Yahoo! JAPAN

カンロ「2024年売上ランキング」TOP10&最高に“エモかわ”なおすすめ商品3選

ウレぴあ総研

アメやグミでおなじみのメーカー「カンロ」。喉が気になるときに食べたいあのアメや、口さみしいときにぴったりなあのグミまで、みなさんにもお気に入りがあるのではないでしょうか。

【全画像】カンロ「2024年売上ランキングTOP10」&おすすめ「エモかわ商品」3選(写真)

そんなカンロ、実際はどんな商品が売れているのでしょうか? 今回は2024年1月~10月の期間の商品販売金額をリサーチ。「2024年売上ランキング」トップ10を紹介します!

気になる1位はどの商品?

カンロの「2024年売り上げランキング」トップ10!

第10位:カンロ飴

第10位は、懐かしいのに何だか新しいロングセラー商品「カンロ飴」。なんと1955年に発売された商品で、間もなく70周年を迎えます。

甘じょっぱさの秘密は隠し味のしょうゆ。後味がすっきりとした美味しさが長年愛される理由です。

2020年に生まれたレシピサイト「カンロ飴食堂」では、カンロ飴を活用したレシピを多数展開しています。肉じゃがも、パンケーキも、三食丼まで!?気になるレシピ、必見です。

第9位:ピュレグミプレミアム 山梨産白桃

果物感たっぷりのカンロの人気商品「ピュレグミ」シリーズ。山梨産の白桃を使用した、みずみずしい美味しさが魅力の「ピュレグミプレミアム 山梨産白桃」がランクイン。

プレミアムな秘密は、グミの真ん中に入っている果実ジュレ。噛むと白桃のジュレがとろけ出し、ジューシーさを楽しむことができます。一度食べたらやみつきになる商品です!

第8位:健康のど飴 たたかうマヌカハニー

今の時期にぴったりな「健康のど飴 たたかうマヌカハニー」が第8位!

31種のいたわり素材(和漢素材)に加え、ニュージーランド産の高品質なマヌカハニーを1袋で1,000mg配合。乾燥や風邪などが気になる季節、ぜひとっておきのアメで労わってみて。

第7位:ノンシュガー 珈琲茶館

アメなのに本格的なコーヒーの味わいが楽しめる!と知る人ぞ知る人気商品「ノンシュガー 珈琲茶館」。

砂糖ゼロ、糖類ゼロなのもうれしいポイント。エスプレッソとカプチーノの2種類の味が入っています。仕事の合間など、口さみしいときにおすすめ♪

第6位:ピュレグミ レモン

甘酸っぱい果実の美味しさが楽しめる「ピュレグミ レモン」が第6位にランクイン。パッケージやグミの形もとってもかわいく、ついついお店で見かけると手に取っちゃう人もいるのではないでしょうか。

実はこの「ピュレグミ レモン」、同じ味でもパッケージは5色。気分や好みで選べるんです!今まで気にしていなかった人も、ぜひ今度からはお店でパッケージの色もチェックしてみて。

ハピママ*


【カンロ】2024年売上ランキング 第5位:ノンシュガー スーパーメントールのど飴 80g(個装紙込み)/ 214円 

第5位:ノンシュガー スーパーメントールのど飴

効く~~~!!!まさに爽快感たっぷりの「ノンシュガー スーパーメントールのど飴」が第5位にランクイン。

ミントポリフェノールの入ったのど飴で、鼻やのどにスッと抜ける爽やかな風味が特徴です。砂糖も糖類もゼロなノンシュガー商品。

第4位:ピュレグミ グレープ

またまたピュレグミがランクイン!“すっぱいパウダー”と、後から広がるグレープの甘さがたまらない美味しさです。

サクッとしたドライフルーツをイメージした噛み心地も特徴のひとつ。こちらも実はパッケージが5色展開。気分に合わせて選んでみてくださいね♪

第3位:カンデミーナグミ スーパーベスト

第3位は噛めば噛むほどクセになるハード食感のグミ「カンデミーナグミ スーパーベスト」。ラムネ味、グレープソーダ味、コーラ味の3つの炭酸飲料味が入った商品です。

ポップなパッケージで、なんだか元気をもらえそうですよね!しっかり硬くて、ばっちり美味しいハードグミ、ご賞味あれ。

第2位:ノンシュガー 果実のど飴

第2位はのど飴の定番「ノンシュガー 果実のど飴」。レモン、白桃、みかん、巨峰の4種類の果実の味が楽しめるのど飴です。

メントール不使用で、スース―しないのもポイントのひとつ。ちなみに筆者はメントールが苦手なのですが、のど飴は食べたい…そんなときにとっても重宝しています♪

第1位:金のミルクキャンディ

第1位は「金のミルクキャンディ」!ミルク本来の自然な香りと甘み、コクを追求し、素材と製法にこだわったキャンディです。

乳脂肪分は14.6%で濃厚な味わい。まるでしぼりたてのミルクを飲んでいるかのような、ミルク感たっぷりの商品なんですよ。

実はこんな商品もあった!「エモかわ商品」おすすめ3選

コンビニやスーパーで見かける人気商品がトップ10にランクインした今回の調査。カンロの公式オンラインストアである「KanroPOCKeTオンラインストア」や、東京駅や原宿にある「ヒトツブカンロ」にも人気の商品がたくさんあります。

中でも「エモかわ」路線の商品は必見!!担当者さんにおすすめ3選を伺いました。

1:満点の星空をイメージした「ホシフリラムネ」

まるで夜空のような色合いの瓶に、お星さまの形や丸い形のラムネを詰めた「ホシフリラムネ」。満点の星空をイメージしたラムネは、まさしくエモかわ!

ギフトボックスも本当にかわいくて、プレゼントにもおすすめ。オンライン限定販売です。

現在、期間限定商品として「ホシフリラムネ 煌めきの雪空」も登場中。ふんわりと雪が舞う星空に、街の煌めきが溶け込んだかのような、ゴールドとブルーのグラデ―ションも美麗です。

公式がおすすめする「ホシフリラムネ 煌めきの雪空」を使ったアレンジレシピもめちゃかわいい!とSNSで話題になりました♪

2:むにゅむにゅ食感が楽しい「シークラゲグミ」

魅力いっぱいのクラゲをグミで表現した「シークラゲグミ」。ブルーのパッケージはまるで小さな海のようです。

グミは本物のミズクラゲの傘をモチーフにしたデザイン。大クラゲグミとチビクラゲグミの2種類で、個体差を表現しています。時々、「平たいチビクラゲグミ」や、少し厚みがある「ぷっくりチビクラゲグミ」もいるそう。じっくり観察してみてくださいね。

むにゅむにゅ食感が楽しいエモかわグミ。「シークラゲグミ アカクラゲ」もありますよ!

3:雲の形のマシュマロ「mofuwa」

最後はもふふわ食感が楽しい、雲の形のマシュマロ「mofuwa(モフワ)」。「ヒトツブカンロ グランスタ東京店」および「ヒトツブカンロ 原宿店」で買える商品で、グレープソーダ味とヨーグルトソーダ味の2種類がそれぞれ3個ずつ入っています。

「ヒトツブカンロ 原宿店」は特別パッケージになっています♪ ぜひ違いをチェックしてみてくださいね。

ここでは紹介しきれないほど、カンロからは続々と新商品や期間限定商品が登場中!

もちろんどれも安心安全で、おいしさはお墨付き。ぜひ気になる商品を手に取ってみてくださいね♪

※価格はすべて税込みです。
※参考価格のため、店舗により販売価格が異なります。

(ハピママ*/伊東 ししゃも)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 毎年恒例ラストは花火大会!「第51回那覇ハーリー」2025.5/3(土)~5/5(月)花火・イベント・アーティスト情報を一挙公開

    OKITIVE
  2. ロドリーゴ・イ・ガブリエーラ9年ぶりの激情アンサンブル! 来日レポート 2025.4.7@東京 恵比寿ザ・ガーデンホール

    YOUNG GUITAR
  3. 88歳、横尾忠則が放つ新たな絵の流れ ― 世田谷美術館「横尾忠則 連画の河」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  4. 乃木坂46、京王電鉄とのコラボ決定! メンバーによる駅構内での告知放送&アナウンス放送車両登場など実施

    Pop’n’Roll
  5. しまむらのクリーミィマミ新作が可愛すぎる~!イチオシは便利なミニトート♪

    ウレぴあ総研
  6. 41歳芸人・関谷友美「転院しました」産婦人科で受けた検査の結果「状態によっては母子ともに危険になってしまう」

    Ameba News
  7. 【皆引き返す】東京駅の階段で見かけた注意書きが恐ろしすぎた / 階段の先は中央線(1・2番)ホーム

    ロケットニュース24
  8. 【燕市・八王寺の大白藤】境内を覆うように広がる白藤

    日刊にいがたWEBタウン情報
  9. 「花木の女王」が豪華絢爛に咲き誇る 丹波篠山『シャクナゲ公園』でシャクナゲが見ごろ 丹波篠山市

    Kiss PRESS
  10. 児童の個人情報を書いた文書が紛失 新潟市児童相談所発行の受診券

    にいがた経済新聞