Yahoo! JAPAN

毎年恒例ラストは花火大会!「第51回那覇ハーリー」2025.5/3(土)~5/5(月)花火・イベント・アーティスト情報を一挙公開

OKITIVE

島バナナーズ 19:00~19:30

毎年ゴールデンウィークに開催される「那覇ハーリー」は、沖縄の伝統的な爬龍船(はりゅうせん)や、サバニと呼ばれる漁船によるレースです。約600年の歴史を誇り、今年で第51回を迎えます。航海の安全や豊漁を祈願する伝統行事として受け継がれ、地元の学生や企業がチームを組んで一丸となって漕ぐ姿には、清々しさとともに見る側の応援にも熱が入ります。県民にとってはおなじみの季節の風物詩です。 開催時期がゴールデンウィーク中ということもあり、県内外から多くの観光客が訪れ、「那覇ハーリー」は連休の名物イベントとなっています。会場にはキッチンカーや、沖縄企業・飲食店によるブースが立ち並び、人気アーティストによるステージパフォーマンスも実施。迫力満点のレースとライブを同時に楽しめる、開放感あふれるイベントです。 多彩なステージ、イベントのタイムスケジュールをご紹介します。 ※スケジュールは変更になることがあります。

イベント概要

催事名:第51回那覇ハーリー 開催日時:2025年5月3日(土)9:30~19:30・4日(日)10:00~19:30・5日(月)10:00~20:30 開催場所:那覇港新港ふ頭 駐車場:なし(公共交通機関をご利用ください。) 所管:那覇市、那覇爬龍船振興会、沖縄テレビ放送株式会社、一般社団法人 那覇市観光協会

2025年 那覇ハーリー スケジュール

今年も那覇ハーリーのメインステージでは多彩なライブが繰り広げられます。 若手アイドルのライブ、県内外で愛される「HoRookies」や「きいやま商店」「D-51」。 陽気なステージで人気の「島バナナーズ」、さらには沖縄喜劇の女王、仲田幸子のお笑いショーも!連日行きたくなるようなメインステージのショー。タイムスケジュールをご紹介します。

5月3日(土)

【メインステージ】

・9:30~10:00 オープニングセレモニー ・12:00~12:30 観光アンバサダー認定証交付式 ・14:00~14:30 Carry’s/CACHAS ダンスステージ ・15:30~16:00 中学生ハーリー表彰式 ・17:30~18:00 HoRookies ・19:00~19:30 きいやま商店

【広場】

・10:30~15:30 OTV杯 沖縄県相撲選手権大会 ・15:30~ 表彰式

【海上】

・10:00~17:45 中学生・PTAハーリー

Carry’s/CACHAS ダンスステージ 14:00~14:30
HoRookies 17:30~18:00
きいやま商店 19:00~19:30

5月4日(日)

【メインステージ】

・11:30~12:30 GFOアイドルライブ 第一部 ・13:30~14:30 GFOアイドルライブ 第二部 ・15:30~16:00 花やから ・17:00~17:30 金城しおり ・19:00~19:30 島バナナーズ

【海上】

・10:00~14:30 巡視船 一般公開 ・10:45~15:30 ハーリー体験乗船(※12:00~12:45 中断)

GFOアイドルライブ 第一部 11:30~12:30
GFOアイドルライブ 第二部
花やから 15:30~16:00
金城しおり 17:00~17:30
島バナナーズ 19:00~19:30

5月5日(月)

【メインステージ】

・12:00~12:30 仲田幸子 お笑いショー ・12:45~13:15 楽しい!介護予防体操教室 ・14:30~15:00 沖縄アクターズスクール ライブステージ ・17:00~ ハーリー表彰式(例年の日程より) ・19:00~19:30 D-51 ・20:00~ 花火

【海上】

・10:00~16:45 ハーリー一般競漕・決勝 ・10:45~15:30 ハーリー体験乗船(※12:00~12:45 中断) ・16:45~17:45 御願バーリー・本バーリー

仲田幸子お笑いショー 12:00~12:30
沖縄アクターズスクール ライブステージ 14:30~15:00
D-51 19:00~19:30

今年の那覇ハーリーの花火の日時

今年の那覇ハーリーの花火は最終日、5月5日(月)の20:00~。海上に打ち上げられる花火は迫力満点です。

これを知っているともっと楽しくなる!?御願バーリー?本バーリーって何!?

那覇ハーリーとは 那覇ハーリーは、沖縄県那覇市で毎年ゴールデンウィークに開催される、沖縄最大規模のハーリー(爬竜船競漕)行事です。​その起源は約600年前の琉球王国時代にさかのぼり、中国から伝来した爬竜船文化が基になっています。​1艘につき約30人が乗船し、那覇・久米・泊の3チームが白熱のレースを繰り広げます。現在では、航海安全や豊漁を祈願する伝統行事として、また地域の一大イベントとして、多くの来場者で賑わいます。 ​ ハーリーは、一般的には旧暦の5月4日の「ユッカヌヒー」に合わせて開催されますが、那覇ハーリーは観光客にも楽しんでもらえるよう、毎年ゴールデンウィークの5月3日から5日に開催されています。なお、「ユッカヌヒー」は「よっか(4日)」の事。 御願バーリー(ウガンバーリー)とは 御願バーリーは、那覇ハーリーの最終日に行われる儀式的な競漕で、航海の安全と豊漁を祈願するためのものです。​参加者は古式ハーリーの衣装を身にまとい、ハーリーウタ(歌)を歌いながら、ゆっくりと海上を回遊します。​この儀式は、神に祈りを捧げる神聖な行事であり、那覇、久米、泊の3地区が参加します。 ​

本バーリーとは 本バーリーは、御願バーリーの後に行われる正式な競漕で、那覇、久米、泊の3地区が地域の威信をかけて真剣勝負を繰り広げます。​往復600メートルの海上コースを、32名の漕ぎ手が息を合わせて漕ぎ進め、その年の覇者を決定します。​この競漕は、地域の誇りや豊漁を占う象徴的な意味合いも持ち、観客の盛り上がりも最高潮に達します。

会場へのアクセス

那覇ハーリーが行われる那覇港 新港ふ頭は、那覇市港町に位置する港湾エリアで、那覇港の主要ふ頭のひとつです。物流を担う港としての役割を持ち、那覇湾を一望できる広大な敷地と海辺の立地は、都市の喧騒から離れたゆるやかな時間が流れる空間。 海風が心地よく抜ける開放的なロケーションは、訪れるだけでも一見の価値あり。

会場:那覇港 新港ふ頭(しんこうふとう) 住所:沖縄県那覇市港町1-16-10 当日は、近隣のコインパーキングは早期に満車になることが予想されます。公共の交通機関、または遠隔地への駐車をお勧めします。 モノレール(ゆいレール)をご利用の場合 最寄り駅:「美栄橋(みえばし)駅」下車 徒歩約15分 バスをご利用の場合 バス停「ふ頭入り口」下車 那覇バス101 ※近隣での迷惑駐車は厳禁です。

会場の注意点

・会場内での写真撮影の際、自撮り棒、セルフィ―などの使用は、周りの人に迷惑となりますので、禁止しております。 ・会場内でのキックボードやスケートボードの使用は他のお客様と衝突する危険がありますので、ご遠慮下さい。 ・駐車場はございません。近隣への迷惑駐車や違法駐車はご遠慮ください。 ・ドローンの使用は、全エリア禁止です。

第51回那覇ハーリー開催場所

那覇港新港ふ頭

住所

〒900-0001沖縄県那覇市港町1丁目1-14

おすすめの記事

新着記事

  1. キャンプ・BBQ・サウナも!アウトドア施設「キャウナ奈良宇陀」オープン

    PrettyOnline
  2. リピート確定の新公園!とておきの家族時間を町がサポートする「こども広場」(福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  3. 早起きが楽しみになりそう……。【フジパン公式】の「食パン」の食べ方が悪魔的でウマい

    4MEEE
  4. 5/7リニューアルオープン予定!小さな町の深くてあたたかい時間旅行「鞍手町歴史民俗博物館」で出会う“未来へ続く坑道” (福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  5. カタログギフトに遊園地のチケットなどが当たる!「マロニエゲート銀座1」などで抽選会やるよ~。

    東京バーゲンマニア
  6. 1日に何回も触れる“皮脂だらけ”の隠れ汚れスポット3選→「盲点だった…」「菌が溜まりやすい」

    saita
  7. chef’s、結成4周年となる8月にShibuya eggmanにて初のワンマンライブ開催決定

    SPICE
  8. 考えた人に土下座だわ……。適当に作ってもウマい「小松菜」の食べ方

    4MEEE
  9. 40代女子もマネしやすい!セットが楽なショート5選〜2025年晩春〜

    4yuuu
  10. 役場にカフェ&ライブラリー!「人が集まり、想いがめぐる、大屋根のあるまち」 鞍手町新庁舎(福岡・鞍手町)【まち歩き】

    福岡・九州ジモタイムズWish