Yahoo! JAPAN

『紫雲寺家の子供たち』AnimeJapan 2025スペシャルステージ|「禁断×純愛ラブコメディ」の意味とは!? 梅原裕一郎さん、安済知佳さんら紫雲寺家の兄弟姉妹を演じる声優陣が作品やキャラクターの魅力を語り尽くす【AJ2025】

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

2025年4月8日(火)より放送開始となるTVアニメ『紫雲寺家の子供たち』。本作の出演声優陣登壇のイベントが、3月23日(日)にAnimeJapan 2025のBLUE STAGEで実施されました。

本作は、『彼女、お借りします』で知られる宮島礼吏先生の漫画を原作としており、タイトルで示されている紫雲寺家の兄弟姉妹たちの人間模様を描き出しています。

今回のイベントには出演声優陣から7名が登壇。いよいよ放送開始の迫る本作の物語やキャラクターたちについて、その魅力を掘り下げていきました。本稿ではその模様をレポートします。

 

 

登壇者

梅原裕一郎さん(紫雲寺新役)
安済知佳さん(紫雲寺万里役)
高野麻里佳さん(紫雲寺清葉役)
高橋李依さん(紫雲寺謳華役)
菱川花菜さん(紫雲寺南役)
市ノ瀬加那さん(紫雲寺ことの役)
小林千晃さん(紫雲寺志苑役)

 

【写真】梅原裕一郎・安済知佳ら登壇『紫雲寺家の子供たち』ステージレポート【アニメジャパン2025】

演じる声優陣が思う紫雲寺家の兄弟姉妹の魅力とは?

PVの上映後、会場から温かな拍手が起きると、梅原さんを先頭に出演声優陣がステージへ。オープニングトークでは、紫雲寺家の兄弟姉妹を演じる声優陣がイベントで勢ぞろいするのは初めてのこと。

イベントの進行役は梅原さんが担当し、まずは本作の大まかなストーリーを紹介します。なんとこの7人が演じるキャラクターたちは“本当の兄弟姉妹”ではないようで、序盤から波乱の物語が展開されることを予感させました。

中でもキャッチコピーにある「禁断×純愛ラブコメディ」は注目を集めることに。家族との恋愛は禁断の恋要素ですが、血がつながっていない相手なら純愛になることがあるのかもしれません。きっとそんな相反する要素を両立させた物語が紡がれていくことでしょう。

また、PVからも伺える絵の綺麗さに言及する場面も。制作は『【推しの子】』なども担当している動画工房となっており、そのクオリティは折り紙付き。

続いて、紫雲寺家の各キャラクターを声優陣が付けた「キャッチコピー」で紹介することに。トップバッターとなった梅原さんは、自身の演じる新について「思春期ボーイ」だと紹介。多感な時期特有の女の子へのドギマギはありつつ、長男ということで大人になろうともがいている一面があるとのこと。

 
安済さんは万里について、「愛し愛されお姉ちゃん♡」とアピール。兄弟姉妹みんなを愛していて、みんなからも愛されるような存在なのだとか。また、紫雲寺家は母親がいない状態のため母親役を担っている部分も。一方で年相応な姿を見せることもあり、様々な一面が見られる女の子だそうです。

 

 
清葉については、高野さんが「属性もりもり」であると話してくれました。眼鏡っ子であることや、青髪、頭脳明晰など様々な属性を兼ね備えたミステリアスさが魅力だそうで、誰かに突っ込まれると論理的にいなそうとする一面も。

 

 
高橋さんは自身の演じる謳華に「キャッチコピーなんていらないわ!!!私は私だもの!!!」とキャッチコピーを付けました。こちらは他の声優陣からも「言いそう!」と共感を集める結果に。ただ、1クール物語を追いかけたら謳華はまた印象が変わるそうで、終わった後にもう一度このコーナーをやろうとの提案が飛び出していました。

 

 
菱川さん演じる南は「世田谷を駆け巡るスポーツカー!!!」。考えるより先に体が動くタイプらしいのですが、一直線に突っ走るのではなく、周りを見てブレーキをかけられる子でもあるそうです。また、姉妹たちのムードメーカー的な立ち位置でもあるとも語られました。

 

 
市ノ瀬さんは、末っ子・ことのを「お兄ちゃんへの愛は誰にも負けない! 家族のアイドル 紫雲寺家の末っ子、紫雲寺ことのです」と紹介。大人しそうに見えて一番大胆かつ、やる時はやる模様。

 

 
最後は小林さんが「美男な次男の名前は志苑♪」と志苑について語り、兄である新に大変そうなことを任せてのらりくらりとしているものの、要所要所ではしっかりサポートしてくれる緩衝材のような存在であることが明らかになりました。

 

 

紫雲寺家声優陣が絆を試された「紫雲寺家 運命の絆チャレンジ」

イベント後半では、声優陣の絆が試される「紫雲寺家 運命の絆チャレンジ」のコーナーを実施。こちらはお題に沿って回答を一致させる以心伝心ゲーム的なものとなっており、梅原さんの回答に他の声優陣があわせる流れで進行しました。

最初のお題は「梅原さんが兄弟姉妹になりたいキャラクターといえば?」。市ノ瀬さんからアフレコ時に声優陣の間で本作のどのキャラクターが一番好きかを話したエピソードが飛び出し、その時に梅原さんが語ったキャラクターかと思われましたが……正解はまさかの全員。

姉妹キャストのみなさんは菱川さん以外万里、菱川さんは自分の演じる南を選択という結果で不正解に。菱川さんは南であってほしいという願望が出てしまったのだとか。

次のお題は「キャスト7人の中で一番のしっかり者といえば」。梅原さんの答えは高橋さんだったのですが、なんと高橋さんは「私」と書いており、梅原さんの答えと一致! また、高野さん、菱川さん、市ノ瀬さんは、梅原さんが自分自身を選ぶのではないかと考えていた様子でした。

 

 
最後に高橋さんが、みんながそれぞれ尊敬しあっている素敵な現場だとしっかりオチをつけ、コーナー終了に。告知ではBlu-ray&DVDに原作・宮島先生描きおろしによる抱き枕カバーが付属することや、小田急電鉄とのコラボ実施も明らかに。

そろそろイベント終了の時間が近づき、声優陣からひとことずつメッセージがありました。最後に梅原さんは、先日開催された先行上映会の話題を踏まえ、作中ではキャラクターたちが綺麗に可愛らしく描かれているとコメント。そして、アニメが気になったら原作とあわせて楽しんでほしいと語って本イベントは幕を閉じました。

放送の近づく本作。紫雲寺家の兄弟姉妹たちによる人間ドラマや恋模様が見どころとなると思いますので、ラブコメ作品が好きだと言う方は4月8日からの放送・配信をチェックしてみてはいかがでしょうか?

[取材・文/胃の上心臓 編集・撮影/アニメイトタイムズ]

おすすめの記事

新着記事

  1. 仕事で感謝を伝える方法は? 3位「社内チャットツール」、2位「メール」、圧倒的1位は?

    J-CAST会社ウォッチ
  2. <義母に伝える?>嫌味やイジワルを言われても気にしない娘。キッパリ「やめて!」と言うべきですか?

    ママスタセレクト
  3. 【iPhone】「メモアプリ」の隠れた便利機能2つ→「新機能で見やすさUP」「知らなかった…!」

    saita
  4. 37歳、独身女性の《リアル貯金額》。税金が高い……。個人事業主は節税対策できますか?【FPが解説】

    4yuuu
  5. 高嶺のなでしこ、初の広州&上海ワンマンライブ開催決定!【籾山ひめりコメントあり】

    Pop’n’Roll
  6. <ライブレポート>熱く揺らせ、いつだって青い春。が示した未来へ向けた星の羅針盤を!!

    WWSチャンネル
  7. 「ペットボトルのキャップ」の知らないと損する“2つの使い方”→「時短になる」「絶対マネします!」

    saita
  8. 【熊本市中央区】え!熊本唯一の上通りの「ロッテリア」が閉店…気になるその後は?

    肥後ジャーナル
  9. ファミマ「あじさい」カップ麺のクオリティが爆上がり お店の味に超近付いてた...!

    Jタウンネット
  10. 「いつも洗面台がキレイな人」の“たった5分の掃除習慣”→「簡単ピカピカ!」「特別な洗剤は不要」

    saita