Yahoo! JAPAN

無意識に使い切る恐れも…。「お金が貯まらない人」がしがちな“ボーナスのNGな使い方”

saita

無意識に使い切る恐れも…。「お金が貯まらない人」がしがちな“ボーナスのNGな使い方”

家計簿・家計管理アドバイザーのあきです。ボーナスの時期になると、どんなことに使おうか楽しみになるもの。でも使い方によっては、すぐに使い切ってしまう恐れもあります。今回は、これまで1000件以上の家計相談をお引き受けしてきた経験から、ボーナスが入る前後のNG行動をご紹介します。

NG1.ボーナスが入る前から使う

stock.adobe.com

まとまったお金が入ってくるボーナスの時期になると、「ボーナスで払えばいいか」と、ボーナスが入る前から買い物を始めてしまう人も多く見られます。

ある程度の額で納めたつもりでも、いざボーナスの時期になると、ボーナスからの支払いが一気に重なり、ボーナスの後に使えるお金がなくなってしまう人も。

ボーナスが入った後に、やっぱりこれが欲しかったと思っても、先に使ってしまったお金は戻りません。

ボーナスが入る前の時期は、購入するものをじっくり考えて厳選し、ボーナスが入った後に、使っても問題ないと思える額だけ使うようにすると、衝動買いを抑え、冷静な買い物をするきっかけにもなりますよ。

NG2.なんとなく使う

stock.adobe.com

ボーナスが入ったらあれも買いたい、これも買いたいと計画していたものの、いざとなると、何に使ったのか分からないうちになくなっている……という人も多く見られます。

このような人は、入った額は把握していても、出ていく額を把握していないことが多く、ボーナスが入った気の緩みから小さな散財を繰り返してしまう傾向があります。

使った感覚がないままお金がなくなることが多い人は、小さな支出でも積み重なると大きな支出になることを自覚し、カードの利用明細を確認する習慣をつけるなど、自分がいくら使ったのかを把握することから始めましょう。

NG3.全額支払いに回す

stock.adobe.com

せっかくボーナスが入っても、毎月の赤字の穴埋めや、住宅ローン、車のボーナス返済、塾の季節講習代などに回ってしまい、自由になるお金が全く手元に残らない人も多く見られます。

うちは支払いが多いから……とあきらめてしまう人も多いのですが、このようなボーナス頼みの支払いが多い家計の人は、ボーナスが自由に使えないだけでなく、ボーナスが減額されたなど家計の急変により、家計が大きく崩れるリスクも高くなります。

ボーナスからの支払いが多い人は、毎月の給料からも一定額をとりわけ支払いに備えたり、これからのボーナス払いをできるだけ避けたりするなど、普段からボーナスからの支払いを減らす工夫をしておくと安心です。

せっかくのボーナスは大切に使って

www.photo-ac.com

まとまった額のボーナスが入るのは嬉しいものですよね。

しかし、有効に使うことができなければ、せっかくのボーナスも家計のプラスにならない可能性も出てきます。

せっかくのボーナスですから、お楽しみにも貯蓄にもバランスよく配分して、満足度の高い使い道を確保しましょう。

あき/家計簿&家計管理アドバイザー

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. BE:FIRST、アジア・ヨーロッパ・北米の15都市を回る自身初のワールドツアー『BE:FIRST World Tour 2025 -Who is BE:FIRST?-』開催を発表。【メンバーコメント】

    WWSチャンネル
  2. 北海道根室市の伝統漁法<氷下待ち網漁> 氷の下に網を仕掛けるメリットとは?

    サカナト
  3. 【月刊にいがた2025年2月号】2月号は新潟の寒い冬にぴったりな洋食特集!人気カーディーラーによるイチオシ新車情報も

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. JR住吉駅直結『リブ住吉』のリニューアルで「21店舗」が新規出店。成城石井・イスズベーカリー・無印良品も

    神戸ジャーナル
  5. 関西最大級モーターショー「大阪オートメッセ」開催へ 500台超を展示

    OSAKA STYLE
  6. 映画「ビバリーヒルズ・コップ (1984)」が教えてくれた、スウェットの袖は切ってもいいんだということ。

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 山岸凉子の『日出処の天子』が、野村萬斎の演出・出演で2025年夏に能 狂言化

    SPICE
  8. 【しまむら×ディズニー】想像以上の高級感!「即買いトートバッグ」実物を正直レビュー♪

    ウレぴあ総研
  9. 【北筑二丁目公園】可愛いフォルムの汽車がある公園 遊具もベンチも丸っこい?(北九州市八幡西区)

    北九州ノコト
  10. 【目黒区】地図好き必見!池尻大橋「日本地図センター」でその魅力に迫る【都市伝説ツアーズ】

    でろかる