小さい車15選!おすすめ軽自動車/コンパクトカー/外車をご紹介
軽自動車やコンパクトカーのなかでも小さい車をご紹介。おしゃれさやコストパフォーマンスも踏まえたおすすめ車種を厳選しています。4人乗りや2人乗り、外車コンパクトもご紹介していますので、参考にしてください。
小さい車のサイズ目安と乗車定員
小さい車が欲しい場合、ボディタイプの選択肢は大きく分けて以下の3つです。
種類サイズ目安乗車定員特徴
軽自動車全長3.4m弱
全幅1.5m弱
全高1.5~1.8m程度
原則4名
・税金が安い
・ナンバーが黄色
国産コンパクトカー全長4.0m前後
全幅1.7m弱
全高1.5~1.8m程度
原則5名
・5人乗れる
外車コンパクトカー
(Aセグメント)全長3.3~3.7m程度
全幅1.7m弱
全高1.5~1.6m程度
4名が多い
・デザインが個性的
・3ドアがやや多い
軽自動車は法律でサイズ規格が決まっており、サイズはかなり小さめです。また、他の車と比べて税金を抑えられるメリットがあります。
コンパクトカーには厳密なサイズの決まりがありませんが、一般には全長約4.2m以下の車を指します。外車のAセグメントサイズの車は一般的な国産コンパクトカー以上に小さいです。ただし、乗車定員が4人だったり、後部座席にドアがなかったりもします。
小さい軽自動車5車種
現在の軽自動車は、基本的にどの車種も全長と全幅が変わりません。車種ごとに異なるのは、全高のみです。今回は全高が低めのおすすめ車種をご紹介します。
①ホンダ「N-ONE」
•新車時価格:173.5万円~217.4万円
•サイズ:全長3395mm×全幅1475mm×全高1545-1570mm
•WLTC燃費:20.1~23.0km/L
•乗車定員:4人
N-ONEは、1967年デビューの車「N360」をモチーフにデザインされた一台です。伝統と新しさを融合させた、ユニークな外観に仕上がっています。
実は走行性の高い一台でもあり、特にスポーツグレードの「RS」はターボエンジン搭載でダイレクト感ある走りを楽しめます。MT車を選択できる点も魅力です。
②スズキ「アルト」
•新車時価格:112万円~161.3万円
•サイズ:全長3395mm×全幅1475mm×全高1525mm
•WLTC燃費:23.5~27.7km/L
•乗車定員:4人
アルトはコストパフォーマンスに優れた一台です。全体的に車両価格が抑えられており、燃費性能も優れています。通勤や買い物など、近距離~中距離の走行で実用性を重視するなら手堅い選択肢です。
全高は1525mmと軽自動車のなかでも低く、セダンのようなフォルムをしています。
③スズキ「ラパン」
•新車時価格:132.9万円~167.4万円
•サイズ:全長3395mm×全幅1475mm×全高1525mm
•WLTC燃費:24.6~26.2km/L
•乗車定員:4人
アルトと全く同じサイズで、より愛らしいデザインに仕上げられているラパン。内装まで優しい色合いで、収納機能も豊富な一台です。
燃費も軽自動車トップクラスの良さで、車両価格も決して高いほうではありません。長年人気の高い車で、中古車での流通量も多いです。
④ダイハツ「ミラトコット」(中古)
•中古車相場:57万円〜101.2万円
•サイズ:全長3395mm×全幅1475mm×全高1530-1540mm
•WLTC燃費:21.5~22.6km/L
•乗車定員:4人
2023年12月に販売を終了したミラトコット。全高はアルトやラパンより少し高く、それでいてセダンを思わせるような、どこかレトロな印象が魅力的な車です。
生産終了車といってもデビューが2018年の車なので、高年式車両が多く、安全性などの機能面も充実しています。
⑤ダイハツ「キャスト」(中古)
•中古車相場:25.8万円〜129.8万円
•サイズ:全長3395mm×全幅1475mm×全高1600mm
•WLTC燃費:19.3~21.0km/L
•乗車定員:4人
2023年6月に生産を終了したキャスト。今回ご紹介するなかでは全高が比較的高く、その点では使い勝手の良い軽自動車です。
SUVテイストなど複数のモデル展開があり、なかでも「キャストスタイル」は外車を思わせるレトロなデザインとなっています。
軽自動車なら高さのある車も候補に
前述の通り、軽自動車は全長と全幅がどれも同じであり、運転のしやすさは変わりません。実用性の面では、高さのある車もおすすめです。
小さい国産コンパクト3車種
新車販売のある国産コンパクトカーは、その多くが全長3900mmを超えています。そこで、今回は敢えて中古で選択できる全長3900mm未満の車を選びました。
①トヨタ「パッソ」/ダイハツ「ブーン」(中古)
•中古車相場:5万円〜189.2万円(パッソの場合)
•サイズ:全長3680mm×全幅1665mm×全高1525mm
•WLTC燃費:19.0~21.0km/L
•乗車定員:5人
パッソ(OEM車)とブーンは、2023年10月に生産を終了した車です。内外装ともに愛らしいデザインに仕上がっています。
全長は、今回ご紹介する国産コンパクトカーのなかで最も短い3680mm。全高も抑えられ、丸っこいフォルムが印象的な車です。
②日産「マーチ」(中古)
•中古車相場:5万円〜230万円
•サイズ:全長3825mm×全幅1665mm×全高1515mm
•WLTC燃費:17.6~18.6km/L
•乗車定員:5人
マーチは2022年12月に生産を終了しました。今回ご紹介するなかでは比較的全長が長く、3825mmあります。特別小さい車ではないものの、現代のコンパクトカーらしい、ほど良い広さを備えています。
すでに中古では100万円以下の車両が多く、低コストで車を購入したい人にもおすすめです。
③スズキ「イグニス」(中古)
•中古車相場:37.5万円〜206.1万円
•サイズ:全長3700mm×全幅1690mm×全高1605mm
•WLTC燃費:19.0~19.8km/L
•乗車定員:5人
2024年4月に生産を終了したイグニスは、コンパクトで塊感のあるSUVです。内装はシンプルで、使い勝手の良いデザインとなっています。
なお、スズキはイグニスの他にもクロスビーやジムニーシエラといったコンパクトSUVを販売しています。どれも特徴ある車で、一般的なSUVよりサイズも小さいです。
コンパクトなミニバンもある
現在はコンパクトカーとほぼ変わらないサイズのミニバンや、コンパクトカーでもスライドドア搭載で広々とした車があります。
以下の記事も参考に、小さくて実用性の高い車も検討してみてください。
小さい外車コンパクト4車種
Aセグメントサイズの外車コンパクトカーは非常に少なくなっているので、今回は中古も含めたおすすめ4車種をご紹介します。すべて全長3.5m~3.6m程度で、4人乗りです。
①フィアット「500」
•新車時価格:309万円~315万円
•サイズ:全長3570mm×全幅1625mm×全高1515mm
•WLTC燃費:17.5km/L
•乗車定員:4人
500(チンクエチェント)は、イタリアの車ブランド「フィアット」の代表車種です。
丸っこいフォルムが愛らしく、高いデザイン性で人気があります。同シリーズにはクーペスタイルやSUVスタイルもあるので、好みに合わせて選ぶと良いでしょう。
②ルノー「トゥインゴ」(中古)
•中古車相場:24.8万円〜339万円
•サイズ:全長3645mm×全幅1650mm×全高1545mm
•WLTC燃費:17.4km/L
•乗車定員:4人
2024年11月に生産を終了したトゥインゴ。フィアットの500と同じく3ドアの4人乗りですが、サイズは一回りほど大きいです。
最小回転半径は4.3mで、多くの軽自動車を上回る数値です。小回りが利くため、道幅の細い地域でも走りやすいでしょう。フランス車らしい、爽やかな印象の内外装も魅力的です。
③フォルクスワーゲン「アップ!」(中古)
•中古車相場:13万円〜257万円
•サイズ:全長3610mm×全幅1650mm×全高1495mm
•JC08燃費:22.0km/L
•乗車定員:4人
アップ!は、2021年3月に生産を終了した車です。外車のなかでも堅牢な造りで人気のあるドイツ車(フォルクスワーゲン)であり、外車初心者でも安心して購入できるでしょう。
後部座席用のドアがあり、外車Aセグメントのなかでは利便性も高いです。他方で、全高は他の車と比べても低めなので、身長の高い人にはお勧めしません。
④スマート「スマートフォーフォー」(中古)
•中古車相場:19万円〜268万円
•サイズ:全長3550mm×全幅1665mm×全高1545mm
•JC08燃費:20.6~21.7km/L
•乗車定員:4人
2023年12月に生産を終了したスマートフォーフォー(smart forfour)。スマートはメルセデス・ベンツとスウォッチが共同出資して立ち上げたブランドで、もとは2人乗りの車の生産・販売を目的としていました。
そのスマートシリーズの4人乗り版として生産されたのが、スマートフォーフォーです。ユニークなデザインと小さなフォルムで、高い安全性を誇る一台に仕上がっています。
2人乗りの小さい車3車種
ここでは「4人乗りの後部座席も要らない」という人におすすめの2人乗りをご紹介します。
①ダイハツ「コペン」
•新車時価格:198.3万円~255.6万円
•サイズ:全長3395mm×全幅1475mm×全高1280mm
•WLTC燃費:18.6~19.2km/L
軽タイプのスポーツカーであるコペン。4種類のデザインが存在し、趣味用の一台としては魅力的な選択肢です。
軽自動車なのでパワーは限られていますが、キビキビ軽快に走ります。
②ホンダ「S660」(中古)
•中古車相場:99万円〜365万円
•サイズ:全長3395mm×全幅1475mm×全高1180mm
•WLTC燃費:20.0~20.6km/L
S660は、2021年12月に生産終了となったホンダの軽スポーツカーです。
軽自動車初の6速MTを装備し、軽自動車とは思えない走行性能を有しています。レースのようなワクワク感を求める人におすすめです。
③スマート「スマートフォーツー クーペ」(中古)
•中古車相場:9.9万円〜299.9万円
•サイズ:全長2785mm×全幅1665mm×全高1545mm
•JC08燃費:20.6~23.1km/L
マイクロコンパクトカーとして開発された2人乗りのスマートフォーツーシリーズ。クーペとは別に、オープンカーになるカブリオレも存在していました。全長は2800mm弱で非常にコンパクトです。
スポーツカーでない2人乗りは非常に珍しい存在でしたが、2023年12月に生産を終了しています。
Supervised by norico編集長 村田創( https://221616.com/norico/hajime-murata/ )
中古車のガリバーに勤務して20年以上のベテランが車の知識をわかりやすく解説します。車のことは、多くのメーカーを横断して取り扱うガリバーにぜひ聞いてください。「車ってたのしい!」を感じてほしいと思っています!