Yahoo! JAPAN

【事件】久しぶりに「串カツ田中」に行ったらほぼ別の店になっていた / 豚もエビもレンコンも食べずに帰ることになった理由

ロケットニュース24

串カツ田中に行くと、いつも頼むものは決まっている。串カツ豚、エビ、玉ネギ、レンコン、紅しょうがといった定番で攻めるのが好きである。ところが……。

先日、久しぶりに串カツ田中を訪れた私(あひるねこ)は、あろうことかお気に入りの串を1本も食べずに店を出ることになってしまった。20代の頃から何度も通っているが、こんなことは人生初だ。その理由とは……。

【画像】『無限ニンニクホルモン串』はこんなサイズ感。

・久しぶりの串カツ田中にて

店に行くたびに毎回ビビる。田中の「超絶ハッピーアワー」、あれはマジで超絶だ。平日18時まで『ジムビームハイボール』と『こだわり酒場のレモンサワー』が、何杯飲んでも1杯99円(税込)って……そんなことある?

まずはハイボールで乾いた喉を潤したら、さっそく串カツを注文! と言いたいところだが、ここで目に留まったのが『無限ニンニクホルモン串』という名の見慣れぬメニューだった。

・話題の新入り

調べてみたところ、2025年4月に発売された新商品で、なんとすでに300万本を突破している人気メニューらしい。もちろん初めてお目にかかったワケだが、何より驚いたのがその値段だ。

1本55円(税込)だと……!?

・駄菓子かな?

まさか居酒屋にガリガリ君より安い商品があるとは……。田中曰く「やみつきの旨さ」とのこと。こいつは気になる! というワケで……

とりあえず10本注文した。

これでも550円(税込)だ。さて、こちらは牛ホルモンを串に刺して揚げ、特製のニンニクソースに絡めた串カツらしい。通常の串よりだいぶ小ぶりだが、香りがすでに「うまい」と言っているような気がしないでも……

うんま!! 何だこれ!!!

・クセになりすぎる味

この分かりやすく濃厚で、分かりやすくニンニクが効きまくったソースがもう優勝である。酒がすすむ味とは、まさにこのことだろう。できれば二度漬けどころか六度漬けくらいしたいところだ。

そして中身の牛ホルモンが、なんと表現したらいいか、上品すぎない味わいで大変よろしい。いい意味で下世話なホルモンである。一口食べるたびに「よっしゃ! 酒場に来たぞ!!」って気分になるのだ。その結果……

秒速で10本なくなった。

同時にハイボールも空になったので、今度はレモンサワーを注文。2杯目だけどまだ合計198円(税込)という深刻なバグが同時進行中である。そしてさらに……

ホルモン串も10本追加。

・これだけでいい

そう、もはや豚もエビも、レンコンすらも眼中にない。山王戦の三井寿が「もうオレにはリングしか見えねえ」と言ったように、今の私にはもう『無限ニンニクホルモン串』しか見えねえ。

これまでの自分に別れを告げ、“無限ニンニクホルモン吸い込み機”としての第2の生が産声を上げた瞬間であった。

結局この日は、『無限ニンニクホルモン串』以外の串カツは一切口にせず店を出ることに。果たしてここは本当に串カツ田中だったのか? 看板は同じでも、まるで別の店に来たかのような奇妙な感覚だったが……。

まあ要は、田中史上最高のつまみなので、絶対頼んだ方がいいよってこと! 一人20本は余裕だぞ!!

参考リンク:串カツ田中
執筆:あひるねこ
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 大人女子にちょうどいい!老けて見えないボブヘア〜2025年晩夏〜

    4MEEE
  2. いつもの「ポテサラ」がレベルアップ!じゃがいもと混ぜる食材とは?「10分で完成」「旨味が増す」

    saita
  3. 「第4のナマズ」こと『タニガワナマズ』を食べてみた 清流に生息しているから臭み無し?

    TSURINEWS
  4. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 4位~12位【2025年8月25日(月)】

    anna(アンナ)
  5. 「門司港レトロマラソン」終了 昭和56年にスタートした市民マラソン大会【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  6. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング - 1位~3位【2025年8月25日(月)】

    anna(アンナ)
  7. 「プラレール バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 蒸気機関車131号&タイムマシン」が登場!マーティーたちのプラキッズも付属 10/18発売

    鉄道チャンネル
  8. 愛猫が『飼い主さんの髪の毛をせっせと舐める』3つの理由 やめさせるには?

    ねこちゃんホンポ
  9. 【記者ノート】「新JAえちご上越」を牽引する羽深真一会長の願いや目標は?「組合員にとっても、職員にとっても“日本一”の農協」

    にいがた経済新聞
  10. 手間がかからない!ズボラさん向けのボブヘア〜2025年晩夏〜

    4MEEE