Yahoo! JAPAN

【2025年夏】爪が伸びても悪目立ちしない。最新ヌーディーピンクネイル

4MEEE

ヌーディーピンクネイル

肌馴染みがよく、シーンも問わない万能なネイルカラーとして人気なのが、「ヌーディーピンク」です。 自然な血色感をプラスし、手元をきれいに見せるだけでなく、爪が伸びても悪目立ちしないというメリットも! そこで今回は、2025年夏におすすめのヌーディーピンクネイルをご紹介します。

【画像】ヌーディーピンクネイルを写真でチェック!

【夏編】おすすめのヌーディーピンクネイル5選▶︎シンプルなワンカラーネイル

nailbook.jp

ヌーディーピンクの控えめな可愛らしさを楽しむなら、シンプルなワンカラーネイルで決まり!

2025年夏は、軽やかなデザインがおすすめなので、シアーな色味を塗り重ねて濃さを調節してみてください。
ちゅるんと仕上げれば、手元がより生き生きして見えるでしょう♡

どんなアレンジとも合うので、囲みフレンチにしたり細めのストライプ柄を入れたりするのもおすすめです。

【夏編】おすすめのヌーディーピンクネイル5選▶︎すっきりまとまるフレンチネイル

nailbook.jp

定番のフレンチネイルも、2025年夏におすすめのデザインです。

ヌーディーピンクをベースに、ホワイトフレンチを入れるのが人気!
明るく爽やかで、すっきり見えするネイルの完成です。

フレンチの幅を細くするほど、大人っぽい仕上がりになるので好みの幅を見つけてみてください。

【夏編】おすすめのヌーディーピンクネイル5選▶︎きれいめなグラデーションネイル

nailbook.jp

ヌーディーピンクで作るグラデーションネイルは、失敗が少なく万能かつきれいめなデザインです。

爪が伸びたときに目立たないだけでなく、縦ラインを強調して指をすらっと長く見せてくれます。
ショートネイル派さんからも大人気のデザインです。

変化が欲しいときは、爪の先端にさり気なくラメラインを入れたり、マグネットフレンチを重ねたりするのがおすすめ♡

【夏編】おすすめのヌーディーピンクネイル5選▶︎ピュアなベイビーブーマーネイル

ヌーディーピンクを爪の先端に入れるグラデーションも可愛いですが、根元側に入れるのも最高に2025年っぽいですよ♡

淡いベージュや乳白色と作るベイビーブーマーネイルは、ピュアでバブみ強め!
女性らしい柔らかさや、守りたくなるような可愛らしさを取り入れたいときにおすすめのデザインです。

夏はキラキラしたデザインが人気なので、ブリオンでドット柄を作ったりストーンを飾ったりするのも良いでしょう。

【夏編】おすすめのヌーディーピンクネイル5選▶︎ふんわりチークネイル

ヌーディーピンクのチークネイルは、さり気なくふわっと色づくので大人でも楽しみやすいのが嬉しいポイント。

爪の中心からじゅわっと広がるデザインで、可愛らしさを最大限に引き出しましょう♡
チークの周りはクリアにしておくと、爪が伸びても目立ちません。

爪の先端はホワイトにしたり、マグネットにしたりしてアレンジを楽しむのもおすすめです。

2025年夏におすすめのヌーディーピンクネイルをご紹介しました。
オンオフ問わず、手元にハリを与えてくれるようなネイルカラーです。
ぜひヌーディーピンクを主役に、垢抜けネイルを楽しんでください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【沖釣り釣果速報】アラ18kg浮上!平戸沖のイカ流し釣りで超ド級モンスター連発(長崎・佐賀)

    TSURINEWS
  2. 猫に『入院』が必要になるシチュエーション3選 検査や治療…預けるときの注意点も

    ねこちゃんホンポ
  3. シャクらないジギング=スキッディングの爆発力【水平フォールで食わす、マダイ攻略の切り札】

    つり人オンライン
  4. 火災からの再起~姫路の名店『停主』が仮店舗で営業再開!人情とチャリTでつながる希望の味 姫路市

    Kiss PRESS
  5. 【西脇】「タカミオカキ 門柳山工房」オープン!里山の古民家で出合う“極上のおかき”で心に余白を

    兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU
  6. 深夜1時、不審な物音で目を覚ますと犬が…想定以上に『ホラーな光景』が167万再生「見ましたね?って迫ってくるの好き」「ステップw」

    わんちゃんホンポ
  7. 野犬の兄妹をレスキュー→1匹だけ家族が決まり、お別れの日がきたと思ったら…涙あふれる『まさかの展開』が3万再生「素晴らしい」と感動続々

    わんちゃんホンポ
  8. 日々無事に 「お買い物送迎無料バス」安全祈願 伊賀・青山地区

    伊賀タウン情報YOU
  9. 【PLAZA×ハワイアン航空】コラボアイテムがテンション上がる可愛さ!夏の旅行に役立つグッズも♪

    ウレぴあ総研
  10. 【なすとオクラ、こう食べたら最強だった!?】「ご飯が止まらない!」「簡単だからつい何度も作っちゃう!」夏の頼れるスタミナおかずレシピ

    BuzzFeed Japan