【12星座占いランキング】恋愛での理想が高い女性の星★
第12位:かに座
かに座の女性は、恋愛に安心を求めるタイプ。そのため、「エスコートでキュンとさせてくれる男性」「顔を見るだけでドキドキさせてくれるイケメン」といった高い理想を追いかけることはありません。かに座女性は推し活を趣味にしていることも多く、恋人や配偶者は落ち着く相手にして、ドキドキは推しから補充する、なんて人も。
第11位:おひつじ座
おひつじ座の女性は、衝動的に恋をします。恋愛を頭で考えたり、恋人を条件で決めたりするのは苦手なタイプ。そのため、「年収は1,000万」「身長180cm以上」などの理想が邪魔をして恋ができない……という状況に陥ることは、ほとんどないでしょう。むしろ、衝動的に恋をするので、後になって「何であんな人好きだったんだろう?」と思うことも。
第10位:いて座
いて座の女性は、直感的に恋をするタイプ。そのため、好きになった相手を友人に紹介すると「あの人の何が良いの?」「あなたのタイプじゃないよね?」と言われることも。自分でもよく分からない基準で恋をするため、あまり理想が高いタイプとはいえないでしょう。ただし、変な相手を好きにならないようにだけ注意して!
第9位:ふたご座
ふたご座の女性は、気が合うと感じた相手や共通の話題で盛り上がった人物、長年の友達に恋をすることが多いといわれています。「アイドルレベルのイケメンじゃないとダメ」「絶対に専業主婦にしてくれる人が良い」など、条件に基づいて恋をしているわけではないのです。そのため、理想が高くて困ることはあまりないでしょう。
第8位:おうし座
おうし座の女性は、現実的な恋をします。そのため、アイドルレベルのイケメンを狙ったり、年商が1億円を超える会社経営者と付き合おうとしたりするタイプではありません。おうし座女性にとって、もっとも重要なことは「私に合うかどうか」。ペースが合ったり、考えが似ていたりして、無理せず付き合えることが大切なのです。
第7位:うお座
うお座の女性は、フィーリングで恋の相手を決める傾向が。そのため、年収や身長、顔立ち、兄弟構成といった条件で恋をするタイプではありません。ですが、「アニメキャラの○○に似ている」「強面なのに実は詩を書くのが趣味」などの、ニッチな理想を隠し持っている可能性も。ニッチな理想にこだわらないようにすると、恋活や婚活がスムーズに進んでいくでしょう。
第6位:みずがめ座
みずがめ座の女性は、好きになる相手の好みが変わっているとよくいわれています。例えば、「モード服の似合うサブカル系男性」や「感性が独特な美大卒のゲームクリエイター」など、個性的な人に惹かれがち。そのため、相手探しに悩むこともしばしば。100%理想通りの相手を探すのではなく、一つでも理想に近いところがある相手を選ぶと◎
第5位:おとめ座
おとめ座の女性は、何に対しても自分なりの基準を持っています。例えば「コートは必ずカシミヤ素材」、「結婚するなら絶対に正社員」など。恋愛や結婚でも自分なりの基準に沿って相手を選ぶので、なかなか理想通りの相手に巡り会えないこともあるでしょう。定期的に基準を見直して、理想が高くなっていないかチェックすると良いかも。
第4位:やぎ座
やぎ座の女性は、恋愛よりも仕事を優先する傾向があるといわれています。そのため、結婚適齢期になると結婚とキャリアのどちらを選ぶか頭を抱えることも。その結果、「キャリアを犠牲にすることを考えると、適当な相手は選べない!」と考えて、理想が高くなる可能性が。仕事を支援してくれる相手を選ぶと、良い結婚ができるかもしれません。
第3位:てんびん座
てんびん座の女性は、美的感受性が高いタイプ。そんなてんびん座女性ですから、恋愛も美しい相手としたいと思うのも当然でしょう。新しい恋人を探すときには、つい「イケメンが良い」「身長178cm」など、理想の相手を追い求めがちです。今は野暮ったくても、磨けば輝きそうな『イケメンの原石』を選ぶようにすると良いかも。
第2位:さそり座
さそり座の女性は、真剣に恋をします。そのため、中途半端に人を愛したり、妥協して相手を選んだりするのは苦手。中には、雇用形態、年収、見た目、兄弟構成はもちろん、「毎日洗濯機を回す人じゃないとダメ」、「運動嫌いの人はNG」、「親戚に神経質な人がいたら選ばない」といった厳しい条件を決めている人も。相手の欠点ではなく、長所に注目するようにしてみると◎
第1位:しし座
しし座の女性は、高級志向な傾向が。「せっかく新しいカバンを買うなら良いものを」と考えては散財する……なんて経験はありませんか? そんなしし座女性は、恋愛や結婚でも同様に高級志向。「付き合うなら若いイケメン」、「結婚相手は最低でも年収800万」などと考えがちです。人の性格や本質を見るようにすると、良い相手が見つかりそう。