Yahoo! JAPAN

【横須賀 ショップレポ】あいうえおかし‐みんなで一緒に食べられるグルテンフリー/アレルギー対応/白砂糖不使用のお菓子やさん

湘南人

出典:あいうえおかし

「みんなで同じものを食べて、みんなが笑って欲しい」

京急久里浜駅から徒歩5分ほどの路地に、アレルギーがあってもなくてもみんなで一緒に食べられる、グルテンフリー/アレルギー対応/白砂糖不使用のお菓子が並ぶお店があります。

横須賀市内だけでなく、市外からのファンも多いあいうえおかしさん。そのお菓子に込められた想いとこだわりをご紹介します。

出典:湘南人

出典:湘南人

一つのお菓子からはじまった挑戦

小麦・卵・乳・ナッツ・大豆・果物類がダメだという友人の知り合いのお子さん。生まれてから一度も甘いお菓子を食べたことのないその子が食べられるお菓子を作ろう!と奮い立った店主の睦子さん。

「これは大丈夫?」「あれは食べたことある?」と一つ一つ確認しながら何回も作って試行錯誤すること半年以上。やっと出来上がったのが「にこにこショートブレッド」。その子が喜んでもらえるように見た目もかわいく「にこにこ」に。今ではあいうえおかしの看板商品となっています。

それをはじまりに、マルシェへの出店や店舗の軒先などでの販売を経て、製造が追いつかなくなるほど人気に。そして2022年11月、ついに店舗をオープンしました。

出典:湘南人

安心して食べられる、だけど"美味しく"にこだわる

あいうえおかしのお菓子にはたくさんのこだわりが。お菓子の種類にもよりますが、添加物や小麦や乳製品、卵を使わないもの、グルテンフリー、アレルギー対応、白砂糖不使用など、それぞれの方が選べるように数種類を用意。

手軽に手に取れる価格帯の中で納まるように、”できるだけ”オーガニックで国産の素材を選んでいます。

そしてなにより、美味しさを追求。「美味しくないと、意味がないと思っているので、正直豆乳のホイップは既成のものを使用しています。何度もチャレンジしたけれど納得の味にはならなかったのです。そこがどうしても素材選びのバランスと美味しさの戦いで、試行錯誤し続けています。定番のケーキも、実はどんどん改良しています。さらに納得の味になるように挑戦中です。」

お菓子作りは化学と言われるように、砂糖や油などはなんでも抜けばいい、というものではなく、お菓子として成り立つための絶妙なバランスと美味しさを研究。ときには大失敗をして石のようになってしまうこともあるそう。何度も実験をしてたどりつく、あいうえおかしのお菓子たち。

”なるべく”だけど”最大限”のやさしさを考慮して作るおいしい安心なお菓子は、睦子さんの努力と想いの結晶です。

出典:湘南人

出典:湘南人

出典:あいうえおかし

オーストラリアのような「選べる」を実現したい

娘さんがオーストラリアに住んだことをきっかけに、ヴィーガンやグルテンフリーといった食の多様性が当たり前に存在する社会に触れた睦子さん。

一方でかつて自身が勤めていたケーキ屋さんでは、アレルギーのある子のケーキを断らなければならないこともあったそう。「日本ではまだまだアレルギーに対する理解や、選択肢が少ないですよね。アレルギーのある方はいろんなお店で肩身が狭く、アレルギー食材について申し訳なく聞かなければならない。対応する人によっては知識不足で、実はアレルギー食材が入っていた…なんてことも。オーストラリアのように多様性や選択肢があればいいなと思って。このお店から、アレルギーについての理解や、当たり前に選択肢のある世の中がひろがったらいいなと思っています。」

出典:湘南人

また、こんな感動のエピソードも。あるお父さんがアレルギーのお子さんを連れてご来店。お父さんはお子さんに、「このお店のどれでも好きなものを選んでいいよ!」と言ったところ、お子さんは選ぶことができなかったそう。初めての「どれでもいいよ」の体験に、戸惑ってしまったのだとか。二回目に来店の時には、安心してお菓子を選ぶその子の姿と笑顔を見られたそうです。

みんなで同じものを食べて、笑って欲しい

出典:あいうえおかし

出典:あいうえおかし

「アレルギーがあるからこのお菓子は食べられない、と自分で判断して親にそのお菓子を渡していたり、アレルギーがあるからあなたはこれね、と皆と違うもの渡されたり…それに慣れている子の姿を見ると切なくて。うちのお菓子は、みんなで一緒に食べられる。アレルギーがあってもなくても、同じものを美味しく一緒に食べて欲しくて。そのためにお店をやっています。」

あいうえおかしではホールケーキも注文が可能。小麦・卵・乳不使用のショートケーキやチョコケーキ、小麦・乳・ナッツ不使用の米粉豆乳シフォンケーキなど数種類をご用意。

誕生日ケーキやクリスマスケーキは食べられなかったという子も、おいうえおかしのホールケーキで初めて丸のままケーキを食べたり、ケーキカットをしてみんなで分けて食べる、という経験をする子も多いのだとか。その姿を見た親御さんからの感謝の言葉は数知れず。

ホールケーキは3日前までのご予約が必要。お電話かInstagramのDMにてご注文ください。

また、全ての商品がギフト・プレゼント包装が可能です。お好みの組み合わせ・ご予算などお気軽にご相談ください。

出典:湘南人

お店でゆっくり、やさしいcafeタイムも

出典:湘南人

出典:湘南人

店内で飲食ができるようCAFEスペースもあります。素材にこだわったドリンクとやさしい焼き菓子でちょっと一息つける場所としても、ゆっくり過ごしてもらえるようになっています。夕方は親子で一緒におやつを食べに来てくれ、わいわいすることも多いのだとか。

また、地域の出店者さんとコラボしたり、ワークショップやイベントをしたりと、食べるだけじゃない新しい出会いが生まれる場となっています。毎月情報を発信していますので、ぜひInstagramをご覧ください。

選ぶよろこびを届ける

出典:湘南人

「選べるって、楽しい。みんなで一緒のお菓子を食べられるってうれしい。」そんな体験が、もっとたくさんの人に届くように。睦子さんはこれからも、優しい挑戦を続けていかれるのだろうと思います。

皆さんも大切な人と、ぜひ訪れてみてください。全国配送も対応可能です。ぜひご利用してみてください。

あいうえおかし

営業時間

11:00~17:00

(変更の可能性あり。Instagramをご覧ください。)

定休日

日曜日・月曜日

(変更の可能性あり。Instagramをご覧ください。)

電話番号

070‐8949‐3254

支払い方法

現金、カード、電子マネー、QR決済(メルペイ・PayPay・d払い)

その他

Uber Eats対応、BASE対応、席数最大8席

アクセス

例:JR久里浜駅より徒歩8分、京急久里浜駅より徒歩5分

住所:神奈川県横須賀市久里浜4‐16‐5

駐車場:なし


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「ちゅーるを忘れるなよ……」出掛ける飼い主を見つめる4ニャンの圧がすごい

    おたくま経済新聞
  2. 【ランキング】2025年春アニメ中間人気TOP10!3位:ガンダム ジークアクス、2位:だんじょる!

    ランキングー!
  3. 大阪湾奥で春アジングに挑戦【南港フェリーターミナル】本命不発もメバルが3発

    TSURINEWS
  4. 船カワハギ釣りで良型中心に本命15匹と好調【愛知・石川丸】底狙った「たるませ釣法」が奏功

    TSURINEWS
  5. 満足度が高い中華チェーンランキング!3位「日高屋」、2位「バーミヤン」、気になる1位は…

    gooランキング
  6. 目標は155㌔夢は160㌔!球速を追い求めて!!千葉ロッテマリーンズ・早坂響【ラブすぽ独占インタビュー動画/第1弾】

    ラブすぽ
  7. 活気、熱意込め 11年ぶり みこし行列 館山神社(釜石・平田地区)で例大祭

    かまいし情報ポータルサイト〜縁とらんす
  8. 【スニーカー】いつもよりグッと垢抜ける……!大人女子向け初夏コーデ5選

    4MEEE
  9. 【新店】日替わりの手作りおばんざいのお店。山陰の食材たっぷり、ご飯ともお酒とも相性抜群!|境港市

    na-na
  10. 大竹しのぶと新たなキャストによってよみがえった、こまつ座『太鼓たたいて笛ふいて』5/25にテレビ初放送

    SPICE