Yahoo! JAPAN

「ペヤングソースやきそばの空き容器」の“便利すぎる”活用術→「放っておくだけ?」「卵が…」

saita

「ペヤングソースやきそばの空き容器」の“便利すぎる”活用術→「放っておくだけ?」「卵が…」

まろやかなソースの味わいが楽しめるペヤングソースやきそば。食べ終えたあとは、この空き容器をすぐに捨てていませんか? 捨てる前に活用できる、便利な使い方を見つけたので試してみました。

捨てる前にキッチンで役に立つグッズに

stock.adobe.com

お湯を注ぐだけで食べられるペヤングソースやきそば。食べ終えた後の容器を見ると、意外と丈夫な容器に入っていますよね。SNSでは、この容器がキッチンで役に立つ意外な活用術が紹介されていました。

ペヤングソースやきそばの空き容器

温玉を作るときには、お湯を沸かしてそこに卵を入れますね。忙しいとお湯の温度を計ったり、ゆで時間を気にしたりすることがストレスに感じることもあります。お湯の温度の調節がうまくいかず、失敗してしまった経験はありませんか?

そこで活用したいのが、ペヤングソースやきそばの空き容器。卵をこの空き容器に入れ、熱湯を注ぎます。熱湯は、卵の8割以上が浸かる程度の量を準備してください。

※ペヤングソースやきそばの空き容器は、よく洗浄・乾燥させてからお使いください。

食器などをふた代わりにして、空き容器の上にのせて、30分放置するだけなんです。卵の放置時間は室内の温度や卵の状態などによっても異なるかもしれないため、時間は調節してください。

30分後にお湯を捨てて、卵を割ると、温玉ができていました。白身の部分が少し柔らかいしあがりになっていますが、黄身は食べやすい半熟にしあがっています。
ペヤングソースやきそばの空き容器に熱湯を入れるだけで、細かい温度調節をしなくても、温玉ができるんです。ぜひ、試してみてください。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 成分別・花粉症のクスリ一覧~アレグラ、クラリチン、アレジオンなどなど【スイッチOTC】

    特選街web
  2. 元プロサッカー選手・松井大輔さんのサイン本お渡し会が京都で開催!/イオンモールKYOTO

    Leaf KYOTO
  3. 【荒尾市宮内】巨大骨付き鶏ももが丸々入った「山賊弁当」で山賊王に俺はなる!!!【から吉】

    肥後ジャーナル
  4. 【生誕110年 濱谷浩展 人間と風土をみつめて】世界的写真家が撮影した上越の記録|上越市・小林古径記念美術館

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 春の陸っぱりヒラメ釣りの代表的なポイント3選 大型にこだわるなら磯がベストか

    TSURINEWS
  6. 【寄稿記事】華やかな紅茶とキャロットケーキで優雅に過ごす午後[ミスリム]

    Leaf KYOTO
  7. 【熊本市西区】イチゴ!いちご!!期間限定苺スイーツビュッフェがワン・ステーションホテルで開催中【期間限定】

    肥後ジャーナル
  8. 犬に『白菜』を食べさせても問題ない?愛犬に与えるメリットや適切な量、注意点まで解説

    わんちゃんホンポ
  9. 猫は『またたび』が大好きだけど…与える際に気をつけるべき3つのこと

    ねこちゃんホンポ
  10. 【可愛いを持って♡】地域の想いが交わり生まれたブックカフェ ――とっておきの一杯と美味しいサンドで心温まるひとときを過ごしてみませんか?|BOOK CAFE Dan

    浦安に住みたい!Web