Yahoo! JAPAN

「小松菜」と一緒に食べると骨の健康に役立つ“意外な食材”とは【カルシウムの吸収率アップ】

saita

「小松菜」と一緒に食べると骨の健康に役立つ“意外な食材”とは【カルシウムの吸収率アップ】

おひたしやナムルにぴったりな小松菜。じつは、小松菜と組み合わせることで、栄養の吸収が格段にアップする食材があるんです。今回は、管理栄養士の関口絢子さんに「小松菜と油揚げのごま和え」の作り方を教えていただきます。

教えてくれたのは……管理栄養士・関口絢子さん

料理研究家・管理栄養士・インナービューティスペシャリスト。「健康な体と豊かな心を育む食卓」をテーマに、季節の体の変化や旬の食べ物にフォーカスした食の知恵をお届けします。YouTubeでも体に優しいレシピや知識を発信。

小松菜と油揚げの組み合わせは抜群

stock.adobe.com

今回は、野菜の中でも群を抜いて栄養価の高い小松菜を使ったレシピをご紹介します。特に骨の健康に役立つカルシウムや鉄分が豊富で、β-カロテンも含まれています。そんな小松菜に、同様にカルシウムと鉄が豊富な油揚げを足すことで、うれしい効果が期待できます。

油揚げに含まれる脂質やタンパク質などにより、小松菜に含まれるカルシウムやβ-カロテンが吸収率が格段にアップします。また、野菜に含まれるカルシウムや鉄は吸収しにくいので、大豆製品との組み合わせがおすすめです。

「小松菜と油揚げのごま和え」の作り方

材料

・小松菜……1束

・油揚げ……1枚

・すりごま……大さじ3

・麺つゆ(濃縮タイプ)……大さじ1.5

・みりん……大さじ2

作り方

1.小松菜の根元を切り落とし、きれいに洗って4cmの長さに包丁で切ります。油揚げは短冊切りにします。

www.youtube.com

2.フライパンを中火にかけて、油揚げを乾煎りします。少し乾煎りをしたら小松菜の茎を加えます。

www.youtube.com

3.さらに葉も加えてしんなりしてきたら、めんつゆとみりん、ごまを加えてからめます。

www.youtube.com

4.器に盛りつけて、できあがりです。

www.youtube.com

いかがでしたか? 小松菜と油揚げの組み合わせは、カルシウムや鉄をしっかり吸収させる抜群の食べ方です。小松菜のレシピに迷ったときは、ぜひ試してみてください。

※こちらの記事は元動画の提供者さまより許可を得て作成しております。

ayako/ライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  5. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  6. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  7. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  8. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  9. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline