Yahoo! JAPAN

五色塚古墳で「音楽・ダンス」が楽しめるイベントが開催されるみたい。復元整備から50年

神戸ジャーナル

五色塚古墳で「音楽・ダンス」が楽しめるイベントが開催されるみたい。復元整備から50年

垂水区にある「五色塚古墳」で、音楽やダンスが楽しめる秋のフェスティバルが開催されます。神戸市垂水区五色山4-1-22

五色塚古墳フェスティバル2024

2024年11月9日(土)
五色塚古墳

4世紀後半に造られ、埋葬者が分かっていないなど謎が多く残る、県内最大の前方後円墳「五色塚古墳」。明石海峡大橋も一望できる絶景スポットです。

1975年に国内で初めて築造当時の姿に復元整備され、今年で50年目を迎えた「五色塚古墳」を舞台に開催されます。

楽しめるのは、吹奏楽やうたのほか、よさこいソーラン、エイサー、チアダンス、ハンドベル、韓国民族打楽器など。最後にはみんなで「明石海峡の音頭」を踊るそうです。

日時
2024年11月9日(土)13:00~15:30

場所
五色塚古墳

演目
① うた(歌っテル)
② 吹奏楽(神戸市立歌敷山中学校)
③ よさこいソーラン(歌敷山保育園)
④ エイサー(霞ヶ丘児童館)
⑤ チアダンス(Angel Dance Club)
⑥ フラダンス(Hoaloha Hula Studio)
⑦ 韓国民族打楽器(こるもっきる)
⑧ フォークダンス(霞ヶ丘健寿会フォークダンス部)
⑨ ハンドベル(輝サロン&五色塚カンリーズ)
⑩ ヴァイオリン(スズキメソードみきこうべ)
⑪ 吹奏楽(愛徳学園中学校・高等学校)
⑫ うた(岡田ひさし)
⑬ 明石海峡の音頭(霞ヶ丘婦人会)

保育園や児童館、中学校など子どもたちが参加するみたい。お近くの人は、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

ちなみに、12月4日(水)~ 8日(日)には、50年目を記念して初めて開催される、キャンドルが彩る「夜の特別開園」も。先着順で要申込のイベントなので、気になる人は過去記事をチェックしてみてくださいね。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <ガリガリ君の工場見学>子どもと一緒に赤城乳業さんの工場を見てきました【体験まんが】

    ママスタセレクト
  2. 2本の適時打&9試合ぶりマルチHで支配下へアピール!大城卓三、岡本和真を脅かす存在へ成長期待の巨人2軍に潜むロマン砲とは!?

    ラブすぽ
  3. 埼玉食材を堪能できるおすすめ5店。季節の実りを味わい深くいただこう!

    さんたつ by 散歩の達人
  4. 著作権者不明でも合法利用? 2026年スタート「未管理著作物裁定制度」とは

    おたくま経済新聞
  5. 40代以上になると値段の違いが肌に出る!? 基礎化粧品なに使ってる?

    たまひよONLINE
  6. 先制適時打含むマルチH&2四球で4出塁の活躍!若林楽人/キャベッジ/萩尾匡也に割って入る存在になるべく打撃の調子整える巨人2軍に潜む好打者とは!?

    ラブすぽ
  7. はじめましての春に行きたいッ!旭川市のオススメ店

    asatan
  8. 「父親も有名人」と知らなかった俳優ランキング

    ランキングー!
  9. 回転寿司の平日限定サービスランチに舌鼓♪【旭川市】コスパ絶好調のお寿司やさん3店

    asatan
  10. 【高知県アンテナショップコラボ企画!今週の高知の美味しいもん旨いもん】やなせたかしさんの故郷のお菓子やトマトゼリーに天日塩!

    高知県まとめサイト 高知家の○○