埼玉食材を堪能できるおすすめ5店。季節の実りを味わい深くいただこう!
住宅地を抜けると畑が広がる埼玉はまさに農業王国。そこで、旬の味を取り入れ、他にはない料理を生み出すお店に注目し、ピックアップしました。店主の人柄もにじむ味わい深き料理揃いで、体はもちろん、心も健やかになれます!
細胞に染み入る野菜チャージ『こもれび食堂+』[浦和]
「野菜を取りに行くたび、土の匂いに癒やされます」と、店主の中林公人(きみと)さんが頼りにするのは見沼で無農薬栽培する「舘野菜園」。管理栄養士で妻の敏子さんは「野菜を見てから毎週献立を考えます」と笑う。週替わりの一汁五菜プレートをいただけば、ゴボウ出汁が染みた大根、黒豆ご飯など、食べたそばから体が喜びだす。極め付けはドレッシング。まるで、野菜で野菜を食べるような感覚だ。
『こもれび食堂+』店舗詳細
こもれび食堂+(こもれびしょくどうぷらす)
住所:埼玉県さいたま市浦和区仲町2-16-15 ATビル1階/営業時間:11:15〜15:00LO・17:30〜19:00LO/定休日:月・第3火/アクセス:JR各線浦和駅から徒歩9分
碾き方で変化する甘み、喉越し、舌触り『手打ちそば処 久霧』[大宮]
町そば2代目の久森賢一さんが使うのは三芳町「そばの里」産。「夏と秋で品種が変われば、年、熟成具合でも味が変化します」と、農家と共に日々そば研究。その成果は味くらべで検証を。二八の喉越しはもちろん、新そばを注文後に練るそばがきは強い粘りと甘い香りに驚く。また、熟成実を手挽きした翡翠(ひすい)色の粗挽きは甘みがゆっくり立ち上る。そば前に酒を一杯の後、堪能すべし。
『手打ちそば処 久霧』店舗詳細
手打ちそば処 久霧(てうちそばどころ ひさぎり)
住所:埼玉県さいたま市中央区上落合9-9-4 大宮プレジデントマンション101/営業時間:11:00~13:50LO・17:00~20:30LO(土・祝は夜休)/定休日:日(不定あり)/アクセス:JR各線・私鉄大宮駅から徒歩10分
野菜と豆がたっぷり故郷の家庭料理『スリランカ料理 Aki Foods』[北浦和]
バナナの葉に盛ったバスマティ米に、定番カレーと日替わりが各4種、揚げ卵がのる華やかなランプライス。少しずつ混ぜて好みの味を作るのが現地流で、「ぜひ、手を使ってみて」と、店主のハルーシャさん。近所の直売所やスーパーの地元産売り場で調達する野菜。今日はビーツを使った滋味深いカレーが登場だ。故郷、スリランカ中部産のスパイスを使い、母直伝のレシピで。
『スリランカ料理 Aki Foods』店舗詳細
スリランカ料理 Aki Foods(すりらんかりょうり アキ フーズ)
住所:埼玉県さいたま市緑区三室1629-9/営業時間:11:00~22:00/定休日:水/アクセス:JR京浜東北線北浦和駅から東武バス「さいたま市民病院」行き約13分の「西宿」下車2分
香り高い生ハーブがタイ旅行へ誘う『タイキッチン ウアムファン』[北浦和]
常連客が育てるパクチーをはじめ、ふんだんに使うのは爽やかな生ハーブ。辛さを控え、日本の調味料・魚醤を使うなど工夫して、誰もが親しめる味を大切に仕上げている。シェフは、タイ東北地方出身のチャンウィットさん。「留学生の頃、得意な料理で文化交流をしたのが楽しくて」、妻の内呂(うちろ)菜穂子さんと店を持つ夢を温めた。「ここでタイ旅行している気分に~」と笑顔でナビゲートしてくれる。
『タイキッチン ウアムファン』店舗詳細
タイキッチン ウアムファン
住所:埼玉県さいたま市浦和区北浦和1-6-1 メゾンクリスティーナⅡ/営業時間:11:30~14:00LO・18:00~21:00LO(土・日・祝は~14:30LO、日・月・祝は~20:00LO)/定休日:火・水/アクセス:JR京浜東北線北浦和駅から徒歩3分
目から鱗(うろこ)の野菜料理の数々『鉄板焼と野菜 へいきゅう』[大宮]
大根にメレンゲ、菜の花の白和えにイチゴなど、ランチの先付けからして斬新。有機栽培「内藤農園」から野菜リストが届くたび、和食出身の店長・妹尾(せお)和明さんは、「野菜のことばかり考えます」。また、ランチの看板は牛の横隔膜の筋も加えたほろほろハンバーグ。ソースが選べ、ドライトマトなら、自然乾燥させたやさしい酸味が赤身肉の旨味を増幅。さらに、土鍋炊きごはんにかけてフィニッシュを。
『鉄板焼と野菜 へいきゅう』店舗詳細
鉄板焼と野菜 へいきゅう
住所:埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-191-7/営業時間:11:30~14:00・17:00~23:00/定休日:日/アクセス:JR各線・私鉄大宮駅から徒歩4分
取材・文=佐藤さゆり、松井一恵(teamまめ) 撮影=オカダタカオ