回転寿司の平日限定サービスランチに舌鼓♪【旭川市】コスパ絶好調のお寿司やさん3店
回転寿司とっぴ~ 旭川宮前通店
まず1軒目は宮前通りにある「回転寿司とっぴ〜」さんです。
複合施設内にあり駐車場も広く取られているので入店がしやすくて便利ですね。
ちょっとアップにしました。
平日限定の「寿司らんち」は写真の通り全部で4種類。
そのうち庶民の味方と言える1000円未満の商品は2種類あり、ネタの違いで価格が分かれています。
お財布事情に合わせて注文が選択できるのも嬉しいところ。
サイドメニューで汁物か麺物が選べるので、好みに合わせた注文が可能です。
麺もうどんかそばか、温か冷かも選べちゃいます。
ちなみに注文は写真のタブレットから行います。
ただ、「平日限定!寿司らんち」はホーム画面上に直接ありませんので注意が必要です。
注文の際は、まずホーム画面左上の「本日のおすすめ」のところをタッチして下さい。
すると、上の写真のように次の画面へ展開しますので、画面左下の「平日限定らんち」をタッチ。
そこから更に先の画面へ進んで行き、蕎麦やうどんなどの詳細を選択をして行く感じになります。
寿司にわさびを入れるかどうかもここから選択できますよ。
今回は「平日限定サービスらんち真(まこと)セット」780円(税込)を注文しました。
にぎり8貫に汁物(もしくは麺物)をつけてこの価格は本当に良心的。
そして値段が安くても寿司のクオリティーが落ちないところが素晴らしいところですね。
サーモン・まぐろ・ぶり・しめ鯖・甘えび・いか耳・たまご・サーモン親子の軍艦巻の8種類。
いか耳のコリコリした食感、脂ののったぶり、プリプリの甘えび、それぞれ1貫づつなのでチョコチョコといろんな味が楽しめるところがまた良いんですよね。
セットのお蕎麦も小ぶりながら想像以上に本格的。
キリッとしまって蕎麦つゆとの絡みもよく、お寿司を食べながらお蕎麦を啜るのは格別ですね。
量も多過ぎず手頃な食べやすさがあります。
そして食後にコーヒーまで付いてくるんですからホントにスゴいですよね。
この日は店内で少しだけ頂いて、残りはテイクアウトさせて頂きました。
このテのカップだと自由度が高いので、時間が無いお昼時なんかには融通が利くところがちょうど良いですね。
これだけの充実したセット内容で税込780円なんて、コスパも良くてホント満足度の高いランチですね。
関連記事:とっぴ~旭川宮前通店 お得なランチ始めました!
https://hir-g.co.jp/shopnews/post-1062/
関連記事:【公式】回転寿司とっぴ~ 旭川宮前通店 | 創業30年以上、時期に合わせた最良の『おいしい』を堪能
https://toppi-sushi-asahikawa-miyamaedori.com/
店舗情報
住所:北海道旭川市宮前1条3丁目2−10
電話:0166-37-8105
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
駐車場:あり
平禄寿司 イオンモール旭川西店
続きまして2軒目は西イオン1Fにある「平禄寿司 イオンモール旭川西店」さんです。
駐車場も広く、他の用事で訪問した際にも利用しやすいのが良いところですね。
平日ランチメニューは写真のような感じになります。
セットのバリエーションはかなり豊富で、予算やお腹の減り具合に合わせて色々選べるのは嬉しいですね。
今回は10貫セットの「伊達780円」(858円税込)を注文させて頂きました。
ちゃんとお味噌汁も付いてきますよ。
ネタはメニュー表にある通りで、かなり彩(いろどり)も豊かですね。
「北寄貝サラダ」の軍艦巻きは回転寿司ならではのユニークなメニューですね。
エビマヨっぽい味付けとコリコリとしたホッキ貝の食感が面白い。
その他のネタも美味しく、それぞれ楽しむ事ができますよ。
この「〆さば」も、特有の旨味にほのかな甘味が重なり、さっぱりとした酢の香りが味わえます。
このお値段でこれだけのお寿司が味わえるのは嬉しい限りですね。
関連記事:平禄寿司 グランドメニュー (旭川西店)
https://www.heiroku.jp/menu/grand-menu-h/
店舗情報
住所:北海道
旭川市緑町23-2161-3 イオンモール旭川西1F
電話:0166-59-5922
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
駐車場:あり
北々亭 旭川店
最後3軒目は「北々亭 旭川店」さん。
場所は永山の環状線沿いにあり、駐車場も広くとても入りやすいですね。
注文はタッチパネルで行います。
画面を開いて左上に「ランチ」がありますので、ここをポチりましょう。
すると画面にはランチメニューがズラリと表示されますが、一番大きく「10貫ランチ780円」(858円税込)が早く押せと言わんばかりに画面を占領しはじます。
ここは素直にコイツを押してしまいましょう。
そうしてやってきたのがコチラの「10貫ランチ780円」(858円税込)です。
このお値段でこのネタのラインナップは凄いですね。
色々な種類のネタをちょこちょこと楽しめるのは寿司ランチの醍醐味と言ったところでしょうか。
ネタは、かつお・かれい・甘えび・道産ひらめ・自家製〆さば・まぐろハラス・やりいか姿・サーモン・ねぎとろ・当日発表の軍艦巻きの計10貫。
シャリが少し軽めにセットされているおかげでそれぞれのネタの味が楽しめるんですよね。
食後にはコーヒーも付きますので、お得感モリモリですね。
関連記事:お品書き/メニュー|旭川店|回転寿司 海天丸・北々亭
https://www.kaitenmaru.com/shop/5/menu/#
店舗情報
住所:北海道旭川市永山7条4丁目4-13
電話:0166-48-8778
営業時間:11:00~21:00
定休日:なし
駐車場:あり
おまけ
ところで回転寿司やスーパーのパック寿司がとってもリーズナブルな価格で提供されている、その理由をご存知でしょうか。
もちろんネタ(食材)を大量に購入して仕入れ価格を抑えたりするのも大切ですが、人件費を抑えるのも大切な部分です。
寿司職人さんを一人前にするにはとてもコストがかかるので、本来お寿司が高級になるのは当然なんですよね。
そこで、人件費を抑えるために登場したのが通称「寿司ロボット」と呼ばれるシャリ成型機なんです。
この機械があれば、お寿司のシャリの部分を短時間で大量に作ることができるので、より多くのお客さんをさばく事ができるようになります。
逆に、この寿司ロボットが無ければ、とんでもない人数の寿司職人さんがカウンターの中でシャリを握らなければならなくなり、お寿司のコストがメッチャ上がってしまうんですよ。
そんなワケで多くの回転寿司店やスーパーのバックヤードに導入されている寿司ロボット。
ボタンひとつでシャリのサイズや握りの強さなどを簡単に調整できてしまいます。
お寿司を庶民的な食べ物へと展開した影の功労者と言っても過言ではないですね。
これさえあれば、もしかすると今日からあなたもお寿司屋さんになれるかも?