<ブチギレ>留守中、1歳の娘を夫に任せたら、悲惨なことに……!大泣きの原因とは?
筆者の周りで聞いた、思わず「あるある」と共感する話やちょっとイラっとする話をご紹介! 今回は、夫婦間の信頼関係が崩れてしまった体験談をお届けします。 娘のピンチ、そのとき夫は……? イラストレーター/〆麦枯
父親失格!
「ある日、どうしても外せない用事があり、幼い娘を置いて出かけることになりました。
当時、娘は1歳。
夫は普段から子育てに非協力的で、私に全部丸投げでした。
心配だったので、用事が終わり次第すぐに帰宅したのですが……。
娘の泣き叫ぶ声が外まで響いていました。
何やら嫌な予感がして、家に戻ると、衝撃的でした……。
なんと、娘は頭から出血していて、大ケガしています!
慌てて、患部を手当をしつつ、夫に事情を聞くと
夫『ずっと泣き止まないんだよね〜。なんか知らないうちにケガしてた』
(はぁ!?)
親としての自覚がなさすぎる(ブチギレ)
病院に連れて行くわけでも手当するわけでもなく、なだめるわけでもなく……。
なんでこの状況で呑気にスマホをいじってられるのか(怒)
この人には、人間の気持ちがないのか……と唖然としました。
その後、『じゃあ、俺仕事だから』と言ってさっさと仕事に行くのもありえない!
このままでは娘に悪影響を及ぼすと思い、即離婚しました。
現在、娘は小学生となりました。
親子2人で平穏な日々を過ごしています」(30代女性)
娘を守るための決断
「面倒をみる」を履き違えた哀れな夫のエピソードでした。
娘さんの身の危険を感じ、さぞかし肝が冷えたことでしょう……。
平和な毎日を過ごしているとのことで、よかったですね!
※この記事は読者から寄せられた体験談やご意見を元に、一部編集を加えて作成しています