Yahoo! JAPAN

東京メトロが海外鉄道ビジネスを拡大、ホーチミン都市鉄道1号線でO&Mアドバイザリー事業開始

鉄道チャンネル

ホーチミン市都市鉄道1号線(写真:JICA)
ホーチミン市都市鉄道1号線 (写真:JICA)

東京メトロがは、2025年5月23日からベトナム国ホーチミン市に開業した都市鉄道1号線のO&M(オペレーション及びメンテナンス)アドバイザリー事業を開始します。 この事業は、ホーチミン市都市鉄道1号線運営会社(HURC1)に対し、東京メトロが持つO&Mの知見を提供し、開業後の安定的な鉄道運営をサポートするというものです。

ホーチミン都市鉄道1号線の概要と東京メトロの役割

ベトナム最大の商業都市ホーチミン市では、慢性的な交通渋滞の緩和を目的として都市鉄道1号線(19.7km)が整備され、2024年12月に開業しました。 この路線は、独立行政法人国際協力機構(JICA)による円借款事業により進められました。
ホーチミン都市鉄道1号線は、市の中心部であるベンタイン駅から市北東部のスオイテイエンターミナル駅まで合計14駅、総延長19.7km の都市鉄道で、ホーチミン市初の都市鉄道であることに加え、多くの住宅や商業施設のある都心部を通る2.5km(3駅分)はベトナム初の地下鉄でもあります。鉄道システムには日本の標準規格が採用されており、安全装置を装備した日本の車両や信号システムが導入されています。

(画像:東京メトロ)

今回のO&Mアドバイザリー事業において、東京メトロは日本工営株式会社の協力会社として参画します。 東京メトロは、駅運営業務全般(お客様対応、安全確保、異常発生時の復旧対応など)や、電力供給施設のメンテナンス計画、電力供給に関する異常発生時の復旧対応などの分野を担当します。 事業の実施期間は、2025年5月23日から2025年12月31日までとなっています。

東京メトロの海外鉄道ビジネス

東京メトロは、2017年12月にもJICAから「ベトナム国ホーチミン市都市鉄道規制機関及び運営会社能力強化プロジェクト」を受注し、HURC1の社内規程・マニュアル作成や安全認証取得の支援を行ってきました。 今回の事業は、これまでの経験と100年にわたる都市鉄道運営の経験を活かし、ホーチミン市の利便性の高い都市鉄道システムの実現に貢献するものです。 東京メトロは、今後もO&M事業をはじめとする海外鉄道ビジネスの拡大に取り組む方針です。

日本の鉄道関係各社には、多くの人員を安全で正確に運ぶという、独自の運営ノウハウが蓄積されています。東京メトロによるホーチミン都市鉄道1号線でのO&Mアドバイザリー事業のような、日本で培ったノウハウを海外へ向けて提供するという事業には、今後ますますの発展が期待されます。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 朝イチ更新!4コマ漫画『かりあげクン』皆で楽しい森林浴に出かけたけど…

    ふたまん++
  2. 元阪神・青柳晃洋の神宮球場全成績、ヤクルト加入で救世主となるか

    SPAIA
  3. 2025年6月2日オープン RUNG ARUN (ルンアルン)

    京都速報
  4. 音楽家としての表現に、大きな影響をもたらした一冊──菊地成孔さんと読む、筒井康隆『エロチック街道』【別冊NHK100分de名著】

    NHK出版デジタルマガジン
  5. 【塩バター×にんにくが決め手】「これがたった10分で!?」「やばい、毎週作ってる」なすともやしのコスパ最強レシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 「お友だちと話してた」学校からうれしい報告…でも次女の本心は?通級指導教室利用での成長

    LITALICO発達ナビ
  7. 「夏野菜」のおいしさをキープする保存方法→「買ってきた袋のままはNG」「トマトもナスも長持ち!」

    saita
  8. 地元民熱愛のスイーツはコレ! 眼鏡の形の超カタイお菓子に、緑色の謎のドリンク「さわやか」って……!?【福井県ご当地お菓子3選】

    田舎暮らしの本 Web
  9. ナチュラル美肌に仕上がる……!厚塗り感ゼロの「優秀ファンデ」

    4MEEE
  10. 【黒パンツ】着こなし次第で体型カバーが叶う!おすすめ夏〜2025年7月〜

    4yuuu