Yahoo! JAPAN

「2時間止まらない電車の中で発作を起こした私。気付いたら、停車しないはずの駅のホームに立っていて...」(愛知県・50代男性)

Jタウンネット

画像はイメージ

Hさんはその日、近鉄の特急列車に乗車していた。


【長時間止まらない列車の中で発作を起こして…《Hさんからのおたよりを見る》】


2012年まで運行されていた、名阪ノンストップ特急。名古屋から鶴橋までを約2時間、止まることなく走り続ける列車だった。

画像はイメージ

<Hさんからのおたより>

名古屋から大阪の鶴橋までノンストップの近鉄特急が走っていたころのことです。

その日、私は名古屋から大阪に帰省しようとしていたのですが、発進してしばらくしたころ、持病のてんかん発作がおきてしまいました。

気付いた時には、停車しないはずの駅に立っていて...

画像はイメージ

発作が治った時の状況から考えると、一番ひどい大発作だったと思います。

気がついた時は、停車駅ではない名張駅のホームに駅員さんと立っていました。

そばには自分の荷物と、どなたかが脱がしてくれたらしい靴があり、駅の外には救急車が停まっていました。

画像はイメージ

恐らくですが、座席の近くに医療関係者の方がいらっしゃって、大切な処置をして下さったのだと思います。また、列車のクルーも迅速に名張駅に緊急停車して下さりました。

発作の最中の記憶がありませんが、色々と対応して下さった方々に深く御礼申し上げます。また、乗り合わせた乗客の皆さま、ご迷惑をおかけしてごめんなさい。

おかげさまで手術が成功し、てんかんは寛解いたしました。

この一件以降、「今度は自分が助ける側になろう」と日々思っています。

誰かに伝えたい「あの時はありがとう」、聞かせて!

名前も知らない、どこにいるかもわからない......。そんな誰かに伝えたい「ありがとう」や「ごめんなさい」を心の中に秘めている、という人もいるだろう。

Jタウンネットでは読者の皆さんの「『ありがとう』と伝えたいエピソード」「『ごめんなさい』を伝えたいエピソード」を募集している。

読者投稿フォームもしくは公式X(@jtown_net)のダイレクトメッセージ、メール(toko@j-town.net)から、具体的な内容(どんな風に親切にしてもらったのか、どんなことで助かったのか、どんなことをしてしまい謝りたいのかなど、500文字程度~)、体験の時期・場所、あなたの住んでいる都道府県、年齢(20代、30代など大まかで結構です)、性別を明記してお送りください。秘密は厳守いたします。

(※本コラムでは読者の皆さんに投稿していただいた体験談を紹介しています。プライバシー配慮などのために体験談中の場所や固有名詞等の情報を変更している場合がありますので、あらかじめご了承ください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【怖い】三連休に代々木公園で開催中の「魚ジャパンフェス」、HPに料理価格の記載がない → インバウン丼か!? と思いながら会場に向かったら…

    ロケットニュース24
  2. 【砥部町・BAKE&CAFE mogura】日常に彩りと感動を 世界観に惚れ込むカフェ

    愛媛こまち
  3. 終戦80年 児童合唱団がオペレッタ「琉球讃歌」

    赤穂民報
  4. 生活者と企業をつなぐ架け橋であり続ける。データ分析を超えた価値提供への挑戦【東京都千代田区】

    ローカリティ!
  5. 【頑張って改革したのに5度の暗殺未遂】最後の爆弾で命を落としたロシア皇帝

    草の実堂
  6. 昭和と平成の仙台の街並みを定点撮影で比較。今昔写真を見比べ、地元の歴史を「地元学」で学ぶ【宮城県仙台市】

    ローカリティ!
  7. 【動画】中座くいだおれビルに「よしもと道頓堀シアター」 こけら落とし公演など発表

    OSAKA STYLE
  8. 【話題】セブンの「もちづきさん」コラボを深夜にドカ食いした結果! もっとも “至れる” のはコレ

    ロケットニュース24
  9. 交流ステーション「和束の郷」でスタートする「鷲峰山トンネル 開通記念カレー」を食べてきた!抹茶ぜんざいも美味【京都府和束町】

    ALCO宇治・城陽
  10. 【滋賀】梅まつり開催!開苑40周年の和菓子店「叶 匠壽庵」梅林にて

    PrettyOnline