Yahoo! JAPAN

水生昆虫の呼吸方法は<シュノーケル型>と<酸素ボンベ型>? 田んぼで見られる虫たちを観察してみよう

サカナト

長い呼吸官を持つミズカマキリ(提供:PhotoAC)

田植えの季節がやってきました。水の中で暮らす水生昆虫たちが顔を出し始める頃ですね。

彼ら水生昆虫は水中で生きるために、様々な呼吸法を身につけています。中には、驚くべき呼吸法もあるのです。

水の中で暮らす昆虫たちのサバイバル術

水生昆虫とは、水の中で一生を送る、あるいはライフサイクルの一部を水中で過ごす昆虫たちのことをいいます。

昆虫は本来、空気中の酸素を取り入れて陸で生活する生きものです。しかし、水生昆虫は水中でも呼吸ができるよう、独自の進化を遂げ、特別な「呼吸法」を手に入れました。

田んぼに多く見られる水生昆虫たちは、主に2つのスタイルで呼吸をしています。それが、「シュノーケル型」と「酸素ボンベ型」です。

シュノーケル型の<ミズカマキリ>

ミズカマキリは細長い体がカマキリとよく似ていますが、実はカメムシの仲間です。

鎌のような前脚で、小魚やオタマジャクシなどを捉えて体液を吸います。

ミズカマキリ(提供:PhotoAC)

お尻には、体と同じくらいある長さの“呼吸官”をつけており、これを水面に突き出して呼吸します。その姿は、まるでシュノーケルで呼吸しているかのよう。

水の中で暮らすカメムシの仲間は、この呼吸官を備えているものが多く、タイコウチなども同じ呼吸法です。

酸素ボンベ型の<ゲンゴロウ>

ツヤのある体が特徴的なゲンゴロウは、カブトムシなどと同じコウチュウ目に属しています。

細かい毛が生えたオールのような後ろ足を使って、とても速く泳ぐことができます。

死んだ魚やカエルを主食とする成虫のゲンゴロウ(提供:PhotoAC)

ゲンゴロウの成虫はお尻の先を水面に出し、そこから空気を取り込み、翅(はね)と体の隙間に空気を蓄えます。

背中には「気門」という呼吸口があり、蓄えた空気の中の酸素を気門から取り入れるのです。まるで酸素ボンベを背負っているみたいですよね。

2つの呼吸法を使いこなす!<コオイムシ>

背中に卵を背負った姿が印象的なコオイムシ。この卵はメスがオスの背中に産みつけたもので、卵を抱えているのは皆、父親です。

背中に卵を載せたオスのコオイムシ(撮影:草間あやめ)

コオイムシはカメムシの仲間なので、ミズカマキリと同じく呼吸官を持っており、この呼吸官は短く出し入れすることができます。

水面に近い場所では、呼吸管を水面に出し、シュノーケル型の呼吸をしますが、水中に潜る時は、ゲンゴロウと同じように空気を翅の下に蓄え、酸素ボンベ型の呼吸もできます。

父親として卵を守るため、水中で長く活動できる進化を遂げたのかもしれませんね。

水生昆虫たちの未来を守るために

田んぼの水生昆虫たちを守りたい(提供:PhotoAC)

独自の呼吸法と進化で水中での暮らしに適応してきた水生昆虫たち。今、その生息環境は決して安泰とは言えません。農薬や環境の変化により、数は年々減少傾向にあります。

彼らの小さな命が未来にも続くよう、共に生きる道を大切にしていきたいですね。

(サカナトライター:草間あやめ)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「無限列車編」から続く役作り。柱稽古で成長した伊之助を自由に演じるーー『劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来』嘴平伊之助役・松岡禎丞さんインタビュー

    アニメイトタイムズ
  2. 声優・谷始央理が朗読で紡ぐ、物語への新たな扉/講談社とアニメイトグループが開催する「声を聴く、本を読む」フェア 収録後インタビュー

    アニメイトタイムズ
  3. 【新潟市立豊栄図書館】本との出合いを導く計算された建築美を感じて|新潟市北区豊栄

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 九州最東端に行ってみたら…

    LOG OITA
  5. 【2025年】京都・河原町の人気カフェ12選!おしゃれ喫茶や注目スイーツも

    PrettyOnline
  6. 人の数だけ「怖さ」がある さまざまな“恐怖心”に触れる「恐怖心展」体験レポ

    おたくま経済新聞
  7. トウモロコシにコロッケまで!「神戸北野ノスタ」のパンケーキサンドが新しい

    anna(アンナ)
  8. ついに第2期がフィナーレを迎えたアニメ『薬屋のひとりごと』の猫猫役・悠木 碧さん、小蘭役・久野美咲さん、子翠/楼蘭役・瀬戸麻沙美さんにインタビュー!「壬氏目線の猫猫は、まつ毛が多くてキラキラしているんです!」

    アニメイトタイムズ
  9. 【2025夏おでかけ|富山市科学博物館】もえるシャボン玉の実験・恐竜探検隊・自由研究のアドバイスも

    nan-nan 富山の情報
  10. 【無料漫画】『クレヨンしんちゃん』タカラヂカ歌劇団だゾ その1

    まんがクレヨンしんちゃん.com