夏のスピード昼ごはん しっかり!ご飯物「ツナと豆腐の豆乳冷や汁」
魚の干物のかわりにツナを使い、豆腐でボリュームを出すのが、しらいさん流のスピード冷や汁。ご飯は流水でサッと粘りを取って、サラサラと。
ツナと豆腐の豆乳冷や汁
【材料】(2人分)
ご飯 茶碗(わん)2杯分, ツナ 1缶, 木綿豆腐 1/2丁, きゅうり 1/2本, みょうが 1コ, 無調整豆乳 カップ1/2, 青じそ 2枚, すりごま 大さじ1, 塩, みそ
【つくり方】
1. きゅうりは薄い輪切りにして塩少々をふり、手でもんで水けを絞る。みょうがは薄い小口切りにする。
2. ボウルにツナを缶汁ごと入れて水カップ1/2を加え、みそ大さじ1を溶く。豆乳と【1】を加えて混ぜる。
3. ご飯をざるに入れて流水でサッと洗い、水けをよくきって器に盛る。豆腐をちぎってのせ、【2】を適量ずつかけ、ちぎった青じそ、すりごまをふる。