柚子胡椒でグッと大人向けに!胃もたれ知らずのサラっと系クリームシチュー
日々の天気や街のトレンド、おいしいゴハンに大人の悩み、社会の仕組み・・・1日イチ「へぇ~」なトピックスを。
新進気鋭のコラムニスト、ジェーン・スーが、生活情報や人生の知恵をナイスなミュージックと共に綴る番組。
ゲストは、スープ作家の有賀薫さん!
番組では、クリームシチューの企画を開催!クリームシチューって一皿でメインのお料理になるので、調理担当の方にとっては、とても助かりますよね。ただ、「シチュー」って作り方や味が、本当に人それぞれだと思います。今回は有賀さん流のクリームシチューのレシピを教えていただきました。
有賀さんの考える「シチュー」とは・・・?
・まず、「シチュー」とは、具材をゴロっと大きめにカットしたものを煮込んだ料理が大前提。そのうえで、スープ作家の有賀さんのシチューはサラサラとしたスープに近いものになります。
ミルクスープ→クリームスープ→クリームシチュー
の順に、だんだんと重たくなるようなグラデーションになっていて、その中でも一般的なクリームシチューは1番とろみが強いものになります。
有賀さんの作るクリームシチューは、クリームスープとクリームシチューの間くらい!とろみが強すぎず、スープに近いようなサラっとしているものが多いんだとか。そのため、重ためのものが厳しくなってきた…という大人の方でも食べやすいものになっていると思います。とはいえ、ゴロっとした具材で満足感もあるレシピになっているので、ぜひ、参考にしてみて下さい!
有賀さんオススメ、『大人風味のサラっと系クリームシチュー』1つめは・・・
①カブのサーモンクリームシチュー
~材料(2人分)~
1.生鮭の切り身:2切れ
2.かぶ:3個
3.長ねぎ:1/2本
4.牛乳:200mL
5.バター:10g
6.小麦粉:大さじ2
7.塩:小さじ2/3
~作り方~
1.かぶはヘタから切り落として串切りにします。長ねぎはみじん切り。鮭の切り身は2つか3つに切り、塩少々をふっておきます。小麦粉は水300mLを少しずつ加えてダマのないように溶かします。
2.鍋にバターをひいて長ねぎを炒め、かぶを加えます。ここに水どきの小麦粉と塩を加えて、ときどき混ぜながら中火~弱火でカブが柔らかくなるまで煮込みます。
3.牛乳と鮭の切り身を加えて3~4分煮込み、鮭に火が通ったら出来上がり!
かぶの葉を刻んで鮭と一緒に入れると、さらに色どりがよくなります。
スー&杉山:具材の組み合わせだけでも優勝!旨味がたっぷり!
作るときのポイント
・小麦粉を水で溶くときには少量ずつ混ぜることで、だまになるのを防げます。指などで溶いていくとやりやすいです!
・小麦粉少なめで仕上げているので、重ためのものが苦手になってきた…!という大人の方も、さらっと食べやすいかと思います。より、スープに近いような形で食べたい!という方は、小麦粉を大さじ1にしてもOK!水溶きの小麦粉を使うので、お好みのトロトロ具合に調整できます。
有賀さんオススメ、『大人風味のサラっと系クリームシチュー』2つめは・・・
②鶏と長ネギの柚子胡椒クリームシチュー
~材料(2人分)~
1.鶏もも肉:200g
2.長ネギ:(太めのもの)1本
3.牛乳:200mL
4.塩:少々
5.小麦粉:大さじ2
6.柚子胡椒:小さじ1
~作り方~
1.長ネギは3cmのぶつ切り。鶏肉も食べやすい大きさに切り、軽く塩をふっておきます。小麦粉は水200mLを少しずつ加えて、ダマのないよう練っておきます。
2.鍋に長ねぎと鶏肉を入れて、水100mL加えてふたをかけたら、中火で7~8分蒸し煮します。
3.鍋のふたをあけ、水どきの小麦粉と牛乳を加えて混ぜます。さらに5分ほど煮込んだら、柚子胡椒を混ぜて完成です!
スー&杉山:柚子胡椒の風味で本当に大人向け!甘いシチューが苦手な方にも良いと思う!
作るときのポイント
・お子さんのいるご家庭では、柚子胡椒を入れずに取り分けて、大人の分だけ、柚子胡椒を入れても良いかと思います!シチューの甘~い感じが得意ではないという方も、こちらは食べられるのでは…?
・柚子胡椒のほかにも、マスタードを入れたり、にんにくを入れても味のアクセントになりますよ!
・牛乳が苦手な方は豆乳でもOK!
重ためのシチューは胃もたれしちゃう…といった方にもおすすめのサラっと系シチュー。ぜひ、作ってみてください!
有賀薫さん(スープ作家)
・2011年から3500日以上にわたって、朝のスープ作りを日々、続けられていましたが…2022年4月にその活動を卒業。
・現在は「スープの旅」をしており、日本各地にスープの食材や、郷土料理のスープを探しに行くなどをされています。
(TBSラジオ『ジェーン・スー 生活は踊る』より抜粋)