Yahoo! JAPAN

衝撃的〝デッドスペース活用術〟に16万人あ然 ボックスは宙に浮かせて...「おったまげた」「魔法みてえ」

Jタウンネット

画像提供:た ぬ(@thumb_tani)さん

適当なおたまを入れるだけで......!? まさかの〝空間の使い方〟が、X上で話題になっている。


【脳がバグる〝収納術〟を画像と動画で見る】


Xユーザーのた ぬ(@thumb_tani)さんが2025年2月8日に投稿したのは......一言では表現できない光景だ。

透明なボックスが、まるで浮いているかのようにテーブルの端から完全に突き出している。ど、どういうこと?

その秘密は、ボックスに入れられた1本のおたまにあった。

「適当なおたまを入れるだけで、箱をテーブルの外側に置くことができるわけですね」

た ぬさんが写真とともに呟いたのは、そんな言葉。

箱から飛び出たお玉の先によって、箱の重心が角に移動。その結果、机の角でも絶妙なバランスを保つことができているらしい。

......原理は分かっても、なかなか実現させるのは難しそうだが。

しかし、取材に応じたた ぬさんは「それほど難しいものではなく、5分くらいでできました。思ったよりも見た目が面白くて満足しています」と語る。

これまでもフライ返しやピンセットなどを使って同様のバランス遊びを試みていて、その延長線上で生まれたという今回のアイデア。

た ぬさんの遊びはどんどん加速し、ボックスの角に別のボックスを乗せる進化版も後日投稿。最終的には、ボックス3つ目まで積んで見せた。

伝説の始まりとなった〝1段目〟の写真には、Xユーザーからは16万件を超えるいいねのほか、

「鍋の時にテーブルが広く使えていいですねー!」 「収納力の革命」 「マイクラでシフト押した?」 「机拡張ライフハック」 「おったまげた」 「魔法みてえ」

といった声が寄せられている。(ライター:Met)

画像提供:た ぬ(@thumb_tani)さん

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「Rose Expo FUKUYAMA 2025」の豪華出演者と登場日時決定!TGCとのコラボ企画も

    旅やか広島
  2. WBCピッチクロック導入『国際大会独自のルールづくりが必要』五十嵐亮太がプロ野球選手の故障リスク、米球界への人材流出…日本球界の魅力向上は?

    OKITIVE
  3. 食洗機は甘えじゃない!渋谷109で"家事のモヤモヤ"について考える参加型イベントやってるよ~。《編集部レポ》

    東京バーゲンマニア
  4. 小倉駅JAM広場で「中山間地域応援マルシェ」開催 農産物や特産品を販売【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  5. から好し、「背徳の」武蔵野油蕎麦を発売 背脂・ニンニク・から揚げの禁断のハーモニー!

    おたくま経済新聞
  6. 茶芯ブールならではのこの貫禄! 20年かけて育て上げた、ヴィンテージさながらの一足。

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. スマートなごみ箱「スマゴ」の力でポイ捨て激減! 道頓堀での活躍に2.5万人感激「ゴミの山はなくなりました」

    Jタウンネット
  8. <海の巨大生物たち>クジラ・ジンベイザメ・ダイオウイカの神秘的な世界 大きいだけではない魅力とは?

    サカナト
  9. 3月2日 湘南鎌倉フィルが演奏会 25周年記念、医療講演も

    タウンニュース
  10. アートで孤独を考える 4市連携でイベント

    タウンニュース