食洗機は甘えじゃない!渋谷109で"家事のモヤモヤ"について考える参加型イベントやってるよ~。《編集部レポ》
2月22日は「食器洗い乾燥機の日」。
2025年2月20日から23日までの期間、パナソニックはSHIBUYA109渋谷店 店頭イベントスペースで『家事のモヤモヤもお皿汚れも、食洗機で洗い流そう』イベントを開催しています。
オープン前に行われた取材会に、記者が参加してきました。
"家事根性論"を洗い流そう!
食器洗い乾燥機(食洗機)は、節約や時短に繋がり、生活の質を上げてくれる家電です。しかし、実際のところは世の中の3割の人しか使っていないのだとか......。
調査を行う中で見えてきたのが、世の中には"家事に対しての思い込み"があるということ。
そんな思いを抱える人に寄り添い、「食洗機は甘えですか」プロジェクトと掲げ、日頃家事でたまったモヤモヤの気持ちを払拭するイベントを実現しました。
渋谷109の正面に出現したのは、「大家族なのに食洗機?」「手でやらない家事は手抜き」「疲れていても皿洗いくらいはできるでしょ」など、食器洗いを中心とする家事のモヤモヤ。掲示されているものは全て、調査で実際に上がったリアルな声。共感できる内容もきっと多いはずです。
本イベントの目玉は、それぞれが抱える思いをスッキリ洗い流せる、ユニークな体験ブース。
社会の風潮や周囲の声で、なかなか家電に頼れない......。悩みの原因となっている"家事根性論"を、自由にお皿に書き出します。共感できる一皿をチョイスすることも可能です。
家事のモヤモヤを書いたお皿をスタッフに渡し、特製食洗機の中へ。
機械が動き出すと、20秒も経たずに真っ白でピカピカなお皿に生まれ変わりました。洗剤は不使用、水だけなのに圧倒的な洗浄力です。高圧な水流でサーっと汚れが落ちていく様子は、書いた悩みまでもサーっと水に流せてしまう爽快感です!
最後に体験できるのは、「家事のモヤモヤ」共感アンケート。公式SNSなどを通して行った意識調査で分かった、8つの"家事根性論"。
自分に当てはまるパネルにシールを貼り、簡単に投票ができますよ!
日々感じていたモヤモヤは自分だけではなかったんだ、と見えていないところに多くの味方がいることを知ると、なんだか心が軽くなります......。
社会や周りの声をまっすぐ受け止めて無理に頑張る必要はないのかも......? イベントでの体験が、食洗機を取り入れるきっかけになりそうです。
開催期間は2025年2月20日から23日まで。SHIBUYA109渋谷の店頭イベントスペースに足を運んでみて。
(東京バーゲンマニア編集部)