Yahoo! JAPAN

秦野市の小学校児童数、5年間で985人減少

タウンニュース

秦野市の小学校児童数、5年間で985人減少

5月5日は端午の節句。古来より子どもの健やかな成長を願う日となっている。1948年、国民の祝日に関する法律で「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する」日として「こどもの日」が制定されている。この日を前に、秦野市の児童数の推移を5年前と比較した。

秦野市の市立小学校は13校。市が公開している資料によると、2024年度(24年5月1日時点)の普通学級と特別支援学級を合わせた児童数は7021人となっている。5年前の2019年度は8006人。5年前と比較し、985人の減少となった。学校別にみると上小と堀川小の2校のみ児童数が増加し、それ以外の小学校は減少している。

学級数では普通学級は21減、特別支援学級は9学級増。普通学級・特別支援学級を合わせた合計は12クラス減少となった。また、普通学級の児童数は1062人の減、特別支援学級の児童数は77人増となっている。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「潮干狩りシーズンは特に要注意!」ノロウイルスの【症状・役立つアイテム・感染防止策】を徹底解説

    TSURINEWS
  2. ガンダムを鹵獲したシャアに魅了された人々「マリガン編」|『ジークアクス』考察

    アニメイトタイムズ
  3. 自然に垢抜ける……♡40代女子に似合うボブヘア〜2025年初夏〜

    4yuuu
  4. 日米関税交渉 上乗せ分を回避するだけで良いのか?

    文化放送
  5. 【夫婦、小さなすれ違い…】個人情報、大公開~ちょっと気にして【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  6. 【船のエサ釣り釣果速報】金洲への遠征五目釣りで高級美味魚が続々(愛知・静岡)

    TSURINEWS
  7. 【マジ?】お米や調味料のライフスタイルショップ「アコメヤ」で1番人気だというご飯のお供が超意外すぎた / キッコーマン「サクサクしょうゆアーモンド」

    ロケットニュース24
  8. 子供時代の誕生日翌朝は...〝あるある〟に1.5万人ホロリ 「良すぎる泣」「これもまた幸せ」

    Jタウンネット
  9. ワンちゃんと一緒に利用できる♡施設とお店掲載「ワンだふる赤穂マップ」の紹介♪ 赤穂市

    Kiss PRESS
  10. 猫の爪とぎに強いのは?猫との暮らしに最適な『壁』の特徴3選 キレイをキープするアイデアも

    ねこちゃんホンポ