Yahoo! JAPAN

お手頃価格でボリューム満点!手作りにこだわった町中華「中華ハウス 醍醐」|広島市安佐南区

ひろしまリード

広島市のベッドタウンである安佐南区には、昔から地元の人に愛されてきたお店がたくさんあります。

安佐南区西原にある「中華ハウス 醍醐(だいご)」も、町中華のお店として常連さんから愛されているお店のひとつです。

そんな「中華ハウス 醍醐」の魅力を取材してきました。

いろんな味を少しずつ。平日限定週替わりランチ

平日限定週替わりランチ 900円(税込)

平日の14時まで食べられる「平日限定週替わりランチ」は、お店の人気メニューを少しずつ食べることができるお得な内容。

「同じメニューだと飽きることもあるし、メニューにはない内容を提供したい」という思いから約5年前に登場しました。

ご飯とサラダ、ちくわの天ぷら、スープは固定で、メインが週ごとに変わります。

内容は店前ボードとInstagramで告知

取材に訪れた日のメインは、「鶏肉と玉子のチリソース煮」でした。

ほかにも「ユーリンチー」や「ホイコーロー」など、人気の中華メニューがラインナップされています。

入っているのは大きめの鶏のから揚げ3個分。食べやすい大きさにカットされたものを、玉子と一緒にチリソースに絡めていただきます。

なんとチリソースもお店で手作りされたもの!ケチャップの酸味とやさしい甘さが、食欲をそそります。

最後にピリッとした辛さがあるものの、ベースは甘めなので辛いものが苦手な人でも食べやすく仕上げられていますよ。

普段は玉子スープ。売り切れ時は中華スープに

「平日限定週替わりランチ」のほか、ランチなどの定食には、スープがつきます。

普段は玉子スープが用意されていますが、取材時は玉子スープが売り切れていたため、中華スープをいただきました。

牛骨からとったベースと醤油で、昔ながらの中華そばを彷彿とさせる一杯。

オープン時から変わらないスープは、今も昔も多くの人に愛されています。

昔から長く愛され続けるホルモン丼

ホルモン丼 900円(税込)

たっぷりのご飯に、これでもかというほどのったホルモン炒め。

味噌ベースの秘伝のタレは、お店で働いていたパートさんが考案したレシピなのだそう。

以前使っていたホルモンの販売が停止になるタイミングでメニューを再考、その後20年に渡って愛される味になりました。

使っているのは豚ホルモン(直腸)。牛ホルモンと比べて柔らかいのが特徴です。

調理の前にホルモンを洗って湯煎し、余分な脂と臭みを落とします。

その後、キャベツとタレと一緒に煮込んだら完成!

タレとご飯の相性も良く、常連さんの中にもファンが多いのだそう。

キャベツのシャキッとした食感も残っており、食感の違いも楽しめます。

なお、ホルモン丼をはじめとする平日限定週替わりランチ以外のメニューは、夜も注文できます。

中華ハウス 醍醐のメニュー

常連さんの声でできたメニューと、時代とともに変化したメニュー

平成元年にオープンした中華ハウス 醍醐。

「オープン当初は、今よりメニューの数も少なかった」と、二代目店主の田中弘明さんは当時を振り返ります。

「中華丼や餃子、チャンポンなどはオープン時から変わっていませんが、少しずつ増えて今の品数になっています」と田中さんが話す通り、中華ハウス 醍醐はメニューの数が豊富。

お客さんの声を拾っていったり、時代とともにメニューに追加したり、中華ハウス 醍醐の進化は止まりません。

また、どのメニューも手作りにこだわっており、スープやソースなどは既製品をそのまま使用せず、オリジナルの味を追求しています。

そんなこだわりが詰まったメニューのどれもがお手頃価格でいただけるので、リピーターさんも多いといいます。

田中さんは「価格は都度見直していますが、ボリュームは落としたくない」と語ります。

その理由のひとつには、「中華ハウス 醍醐のメニューはボリューム満点でうれしい!」という常連さんの声があるのだそう。

これからも、ボリュームを維持しておいしい町中華を楽しんでもらえるように……と、試行錯誤の日々は続きます。

中華ハウス 醍醐の基本情報とアクセス

中華ハウス 醍醐・外観

アストラムライン西原駅を南に進み、ミスタードーナツ祇園新道店を過ぎた角を左折。1本筋を入ったところに中華ハウス 醍醐があります。

中華ハウス 醍醐の基本情報

住所広島市安佐南区西原7丁目8-4電話番号082-871-1817営業時間11:00~14:00/17:00~21:00定休日水曜駐車場店前3台、近隣駐車場2台公式サイトInstagram

住宅街の中にある中華ハウス 醍醐は、お手頃価格で手作りにこだわった町中華を堪能できるお店です。

サラリーマンや家族連れだけでなく女性1人で来店するお客さんも増えているのだそう。

ふらっと入りやすい雰囲気に包まれているので、ぜひ訪れてみてくださいね。

ライター/丸山希

※紹介している内容は、2025年1月時点のものです。公開後に内容が変更する場合があります。
※掲載している商品の金額は、予告なく変更する可能性があります。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【油揚げ1枚が決め手!】「この味、めんつゆだけってウソでしょ」長芋のねばとろ絶品おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  2. 【2025年7月18日オープン】北海道・小樽に全国初となる「MIFFY PORT TOWN」が誕生!ミッフィーと楽しむ港町の新おでかけスポット【北海道小樽市】

    Domingo
  3. 南大東島のソウルフード!那覇で本格的な”大東そば”と”大東寿司”を味わえるのはココだけ!?「大東そば 国際通り店」(那覇市)

    OKITIVE
  4. 7月16日、新潟県に「熱中症警戒アラート」発表 新潟県内、最高気温37度予想の地点も

    にいがた経済新聞
  5. 卓球全国大会に出場 上野北小4年の奥屋さん 伊賀市

    伊賀タウン情報YOU
  6. 江戸時代から親しまれてきた暑気払いの風習「丑湯」、 町田市の唯一の銭湯「大蔵湯」ではその丑湯こと「ももの葉湯」が愉しめる!

    コモレバWEB
  7. <若いのに過労で…>中学3年生って忙しすぎない?「毎日息つく暇がない」と心配するママ

    ママスタセレクト
  8. 「株に勢い」大津で特産スイカ直売会 21日と27日

    赤穂民報
  9. 料理経験ゼロでも出来るーーっ!!全男性に見てほしい“ずるい”レシピ「神」「またやろう」が止まらない

    メンズレシピ
  10. 「昭和」の風景が残る「京成町屋」で下町情緒に浸る

    コモレバWEB