Knxwledge来日! ヒップホップカルチャーの魅力が詰まった1日限りのフリーパーティ開催
今年11月、東京・両国国技館で9年ぶりに開催される世界レベルの1on1ブレイキンバトル「Red Bull BC One World Final Tokyo 2025」。今大会のシーズン幕開けを祝して、3月8日(土)にGARDEN新木場FACTORYにて、ヒップホップカルチャーの魅力を詰め込んだ1日限りのスペシャルパーティ「Red Bull BC One World Final Kick Off Jam Tokyo」が入場無料で開催決定。
当日はアンダーソン・パークとのデュオNxWorriesで2025年の米グラミー賞「最優秀プログレッシブR&Bアルバム部門」を受賞したKnxwledgeが来日。また、日本のインディペンデント・レーベルDLiP RECORDSからレーベル主宰でありDINARY DELTA FORCEのフロントマンでもあるDUSTY HUSKYが登場。さらには藤沢のラップデュオBLAHRMY、DMC日本チャンピオンの称号を持つDJ BUNTA、日本を代表するヒップホップダンサーYASSが参戦。加えて、東京アンダーグラウンドシーンを牽引するDOGEAR RECORDSからもラッパー兼ビートメーカーのISSUGI、SCARS / SWANKY SWIPEのメンバーとしても知られるBES、数々のプロジェクトでビートメイカーとして確固たる地位を築き上げたBUDAMUNKがライブパフォーマンスを繰り広げる。
さらに、今回はレッドブルの精鋭ダンサーで構成されたSHIGEKIXら「Red Bull BC One All Stars」と、TSUKKI、RA1ONをはじめとする若手実力派チーム「Young Gunz All Stars」によるエキシビションバトルの他、今や世界トップレベルのB-Boyへと成長したHarutoとRed Bull BC One All Starsのメンバーとしても活躍するオランダのLEEによる「1on1 Exhibition Battle」、東西のダンサーがそれぞれの地域のプライドを懸けてぶつかる「Hip Hop Exhibition East vs West」、一般参加OKの「4on4 Crew Battle」なども行われる。
https://www.redbull.com/jp-ja/events/red-bull-bc-one-world-final-tokyo