Yahoo! JAPAN

大分トリニータ 若きタレントたちが見せた意地と問われる真価 【大分県】

オー!エス!OITA

写真/オー!エス!OITA SPORTS

 結果は2-3。数字だけを見れば、惜敗と片付けられる試合かもしれない。だが、この日の大分トリニータのピッチ上には、それ以上の意味があった―。YBCルヴァン・カップ1回戦。ホームにレノファ山口を迎えた大分は、リーグ戦から中2日というタイトなスケジュールの中、先発を総入れ替えする策をとった。いわば、育成と競争を重視したチャレンジである。

 

 前半、大分は狙い通りのボール保持とビルドアップで主導権を握った。だが、セットプレーからのカウンターで失点を喫すると、後半には守備の甘さが露呈し、立て続けに2点を失う。スコアは0-3。敗色が濃厚となる中、片野坂知宏監督はギアを上げる決断を下した。3バックから4バックへのシステム変更。攻撃に比重を置いた布陣に切り替え、後半30分、今季初出場となるFW屋敷優成をピッチへと送り出す。その直後だった。屋敷はキム・ヒョンウのゴールをアシスト。さらに2分後、木許太賀のクロスに左足で合わせ、自らも得点を記録する。

 

 「1点取れば流れが変わる」と送り出された片野坂監督の期待に、屋敷は見事なプレーで応えた。ただ、追撃もここまでだった。悔しさをにじませつつ、指揮官は冷静に試合を総括する。「後半の勢いは評価できる。ただ、2点目、3点目の失点は準備不足。個人戦術の甘さがあった」。特に守備陣、大卒1年目のDF宮川歩己にはポジショニングと判断の甘さが突きつけられた。空中戦での奮闘は光ったものの、失点場面では一瞬の遅れが致命傷となった。これこそがリアルな経験であり、敗戦が選手に与える最大の糧である。

 

先発メンバーを総入れ替えしたカップ戦

 

 その一方で、屋敷や木許、キムといった若手の台頭は明るい材料だ。途中出場ながら攻撃に勢いをもたらし、希望を抱かせた。片野坂監督は「若い選手が結果に絡んでくれたのは大きなプラス」と語る。

 大分のベースとなる戦術は3-4-3や3-5-2だが、試合展開や相手によって柔軟にスタイルを変化させる。今回はボールを動かしながら崩すスタイルが随所に見られた。選手たちがこの多様性を理解し、対応力を身につければ、チームとしての完成度はさらに増す。

 

 この日の敗戦はチームにとって育ちの芽を得る貴重な一日だった。次なる戦いは中3日のリーグ戦。疲労の蓄積は避けられない。だが、それを跳ね返すだけのモチベーションは、すでにこの試合の終盤に宿っていたはずだ。0-3からの意地の2点。その反骨心を、次こそは勝点3に変えられるか。若きトリニータに、今こそ真価が問われている。

 

途中出場で1得点1アシストを記録した屋敷優成

 

 

(柚野真也)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『東西の奇怪な人魚伝承』食されたザン、予言する神社姫、皮を奪われたセルキー

    草の実堂
  2. 「初体験でズドン!」沖磯ルアーフィッシングで74cmマダイをキャッチ【熊本・天草】

    TSURINEWS
  3. フカセ釣りで43cm頭に良型クロダイ2尾を手中【千葉・逢島】粘りの沈め釣りが奏功

    TSURINEWS
  4. 一番面白いギャグアニメランキング!3位「Dr.スランプ アラレちゃん」、2位「銀魂」、1位は…

    gooランキング
  5. サンリブシティ小倉で複数店舗がリニューアル&新規オープン <3COINS>や<GU>など人気店も続々出店【北九州市小倉南区】

    北九州ノコト
  6. 「2025年大阪・関西万博」オーストラリアパビリオンにてワインセミナーを開催!!

    ワイン王国
  7. 【野球ごはん⑨】肉の種類、特徴について≪令和版≫

    ラブすぽ
  8. 青木理「アメリカの二軍化していくという状況がさらに進んだ」日米防衛相会談への危機感を語る

    文化放送
  9. 【接触事故を起こし判明】住居不定の男(65歳)を酒気帯び運転の疑いで現行犯逮捕(新潟市西蒲区)

    にいがた経済新聞
  10. 「アンパンマンのあんぱん」発売!フジパンの"アンパンマン"シリーズに新作が仲間入り。

    東京バーゲンマニア