Yahoo! JAPAN

誰でも気軽に宇宙へ行ける時代へ!スペースシャトル搭乗を擬似体験できるエレベーター【宮城県角田市】

ローカリティ!

ローカリティ!

「死ぬまでに一度は宇宙旅行をしてみたい」

そう思ったことはないだろうか。
私は、もちろんある。

「地球は青かった」の名言でもおなじみ、宇宙飛行士のユーリイ・ガガーリンが1961年に人類で初めて宇宙に旅立ったことを皮切りに、近年では一般人も宇宙旅行ができる世の中になった。

しかし、現代ではまだ国内旅行ほど「宇宙旅行に行こうぜ!」と気軽に言える地位を築けていない。健康な身体が必要であることと膨大な宇宙旅行費用がかかるからである。そう考えると、宇宙旅行への道のりは険しいなと感じる人もいるかもしれない。

今回はそんな方に朗報!
たった380円(中学生以下は無料)で「宇宙へ飛び立つ体験」ができる場所が国内にあると聞いて行ってきた。

まずはこちらを見ていただきたい(ぜひ音ありでご鑑賞ください)。

3・2・1……………いざ、宇宙へ〜〜〜!

実はここは、宮城県角田市にある「角田市スペースタワー・コスモハウス」の一角。

【本記事中の画像一覧】

角田市内に宇宙航空研究開発機構(JAXA)の施設があることから建設された場所で、エレベーターの窓から見えていたのは実物大のH-II型ロケットのレプリカ。ロケットを見ながら上昇していくのは、まさに宇宙飛行士の気分そのものだ。

エレベーターで上がった先には展望台があるのだが、このエレベーターの仕組みが面白く、大人であってもつい何度も乗ってしまう。

お近くに立ち寄った際には、ぜひ体感してみてほしい。

情報

角田市スペースタワー・コスモハウス

住所:〒981-1505 宮城県角田市角田牛舘100
電話番号: 0224-63-5839
営業時間:3〜10月:9:00~17:00 11月~2月:9:00〜16:00
定休日:火曜日
※火曜が祝日の場合その翌日・年末年始(12月29日~1月3日)
※都合により臨時休館となる場合があります

グミ

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. あっという間にできます。疲れてるときおすすめの「卵」のウマい食べ方

    4MEEE
  2. 【にい経編集部発】記者コラム&今週の主なニュース 3月29日〜4月4日

    にいがた経済新聞
  3. 【ちくわを巻いて焼くだけ】「この発想はなかった!」「お弁当に入れて!」ちくわの簡単めちゃウマおかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  4. 【うちではほうれん草をこうやって消費してます!】「おひたしより好き!」作ると必ず喜ばれる節約おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  5. 武東由美、孫の入学式と入園式をお祝い「おめでとうございます」「成長が楽しみですね」の声

    Ameba News
  6. 20周年コスチュームが7人分勢揃い 東京ディズニーシー「ダッフィー&フレンズ20周年:カラフルハピネス」

    あとなびマガジン
  7. 見た目はビール?なパスタに脳がバグる くら寿司の「ビルボナーラ」食べてみた

    おたくま経済新聞
  8. 春の花々と生演奏に囲まれて「ストロベリーアフタヌーンティー」ハウステンボス春のホテルメニュー

    あとなびマガジン
  9. Chilli Beans.、新曲「tragedy」音源がJ-WAVE『STEP ONE』でフル尺初オンエア モード学園新テレビCMへの書き下ろし楽曲

    SPICE
  10. 中本こまり(fav me)[デビューソロインタビュー]ピンクの元気で解き放つハッピーオーラ「自分のやりたいことに向かって楽しく頑張ろうって思える気持ちをお届けできたら」

    Pop’n’Roll