丹波茶の魅力を楽しむ 「第43回大国寺と丹波茶まつり」 丹波篠山市
丹波篠山市味間奥の『茶の里会館』と『大国寺』周辺で6月7日に「第43回大国寺と丹波茶まつり」が開催されます。時間は10時から16時まで。サブ会場として兵庫県立丹波並木道中央公園も利用されます。入場無料。
丹波篠山市は兵庫県内随一の茶どころとして知られ、今回の祭りでは様々な催しが行われます。また、荒天の場合は当日7時までに中止の通知がされることがあります。
主な催しには、丹波茶壷道中や虚無僧行列、開会式、吹奏楽、ハウスダンス、楽器演奏、キッズチアダンス、お茶の淹れ方教室、茶娘の写真撮影、ビンゴゲーム、薬師の餅まきなどがあり、内容は変更される場合があります。その他にも飲食の出店や周辺での催しが予定されています。
アクセスは自動車利用の場合、丹南篠山口ICから約10分で、会場周辺には駐車場があります。電車利用の際は、JR篠山口駅から約3.2km、徒歩45分またはレンタサイクルでの移動が可能で、無料シャトルバスも運行されます。
親子で茶畑を巡るレンタサイクルも用意される予定です。
<記者のひとこと>
美しい茶畑に囲まれた丹波篠山市で、親子で茶の楽しさを体験できる絶好の機会です!ぜひ参加して、丹波茶の魅力を味わってみてはいかがでしょうか?
開催日
2025年6月7日(土)
場所
茶の里会館・大国寺周辺
(丹波篠山市味間奥162)
時間
10:00~16:00
入場料
無料
問い合わせ
丹波篠山市商工観光課
TEL 079-552-1111