ほぼレンジまかせ。【くらこん公式】の「塩こんぶ」の食べ方がウマいよ
塩こんぶだけで味が決まる簡単調理のレシピを見つけたので、作ってみました♪ レシピ引用元:https://www.kurakon.jp/cooking/01363/
くらこん公式の「レンジで簡単!塩こんぶで豚バラ白菜」のレシピ
材料
くらこん塩こんぶ 15g
豚バラ肉 150g
白菜 約400g
もやし 40g
ポン酢(お好みで) 適量
くらこん公式サイトで見つけたレシピが、レンジ調理でお手軽そうだったので挑戦してみました!
味付けも塩こんぶのみなので、思い立ったらすぐにできそうです。
アレンジで、白菜と豚バラに合いそうなもやしもプラスしました♡
どのような仕上がりになったのか、チェックしてみましょう♪
作り方①
白菜をひと口大に、豚肉を4〜5cmにカットします。
作り方②
耐熱容器に、白菜・もやし・塩こんぶ・豚肉の順にのせましょう。
作り方③
ふんわりとラップをかけ、電子レンジ600Wで約8分加熱し、混ぜたら完成です♪
実食
豚バラ肉がやわらかくてジューシー♡
塩こんぶの旨味が、白菜ともやしにもしっかり染み込んでいますよ。
味変でポン酢をかけてみました!
さっぱり感も味わえて、最後まで美味しくいただけます♪
評価
くらこん公式の「レンジで簡単!塩こんぶで豚バラ白菜」のレシピ
評価:★★★★★
塩こんぶで味が決まる&ほぼレンジまかせとは思えない一品。
簡単すぎて、料理したという感覚がないくらいですよ♡
ほどよい塩味とたっぷりの旨味がある塩こんぶは、やはり最強ですね!
やみつき間違いなしなので、ぜひ試してみてください♪