【姫路】「紅宝石(こうほうせき)」創業40余年の町中華で値段以上のボリュームとおいしさを!
姫路の町中華といえば「紅宝石(こうほうせき)」の名を知る人も多いのでは?2026年で創業45年を迎える同店は、値段以上のボリュームとおいしさで、老若男女にファンを持つ人気店。お腹を空かせた学生から、社会人になってからも足を運ぶサラリーマン、舌の肥えたグルメ通まで、幅広い世代で常ににぎわっています。JR姫路駅から徒歩約7分の好立地にあるので、観光で訪れた人もぜひ立ち寄って、地元民に愛される町中華を味わってみては?
・「紅宝石(こうほうせき)」
JR姫路駅から徒歩約7分。赤いオーニングテントがなんともレトロな雰囲気を醸(かも)すここが、創業40余年の町中華「紅宝石(こうほうせき)」です。ビルの3階にわたって全200席を超える大型店舗で、昼は学生やサラリーマン、夜は家族連れや宴会でにぎわう人気店です。
1階には、一人でも気兼ねなく訪れやすいカウンター席もスタンバイ。ボリュームが売りの同店ですが、ハーフサイズのメニューもそろえているので、女性のお客さんも立ち寄りやすいのがポイントです。
創業以来「安く、うまく、お腹いっぱいになってほしい」という思いは変わらず、物価高騰が続くこのご時世でも、一度もボリュームを減らしたことはないのだとか。創業者は70歳を超える今でも厨房に立ち、2代目店主に創業当時から守り続けてきたレシピを受け継いでいます。食べ盛りの学生が訪れたときには、言われずともご飯を大盛りにするのが暗黙の了解。そんな気前のよさやアットホームさも愛される理由です。
・一度は食べたい!地元民ご用達の看板メニュー
『肉飯(スープ・ザーサイ付き)』935円
100種類を超えるメニューの中で、堂々の人気No.1を誇るのが『肉飯』。「昔から変わらない、だれもが親しみを持てるような町中華の味を守っています」と語る店主の言葉通り、子どもにも大人にも刺さる甘辛い味わいで、ご飯をかきこむ手が止まらなくなるおいしさ。豚肉とタマネギは食べやすいよう小さくカットされていて、しっかりとタレが絡んでいます。そこに黄身をとろ〜り割って混ぜ合わせると、卵のまろやかさが全体を包み込み、一口食べるたびにどこか懐かしさが広がります。
小サイズ(660円)と大サイズ(1,155円)があるので、お腹と相談してオーダーを。
『麻婆とんかつチャーハン』880円
裏メニューにも関わらず、ファンの間で言わずと知れた隠れ人気メニューが『麻婆とんかつチャーハン』。実はまかない飯から生まれた一品で、ありそうでなかったトンカツ×麻婆の組み合わせがお客さんの心をつかんでいます。麻婆餡はピリリと来る辛さのあとに、こっくりとした甘みが広がり、後を引くおいしさ。もちろんチャーハンに絡めるのも◎。辛さ控えめから激辛までオーダー可能なので、自分好みの辛さを見つけてみては?
チャーハンには焼き豚がゴロゴロ入っていて食べ応え抜群。八角と一緒に煮込んだ焼き豚のうま味と独特の風味が全体に広がり、家庭では再現できないような味わいがクセになります。トンカツは食べ盛りの学生も大満足の300gも!これだけのボリュームでもほとんどの人が一人で食べ切るというから、そのおいしさはお墨付きですね。
・隠れた逸品!10通りの味変が楽しめる『中国おかゆ』
『中国おかゆ』1,430円
10皿もの付け合わせがセットになった『中国おかゆ』は、女性人気の高い一品。階段状になったユニークな器は、創業者が焼肉店で見かけたのをきっかけに、「中華でも同じようにワクワク感を楽しんでもらいたい」と即採用したのだとか。
階段には、ザーサイや揚げワンタン、紅豆腐など現地でも定番の副菜のほか、餃子や焼き豚など「紅宝石」の人気メニューも並び、目でも舌でも楽しめる工夫が満載です。おかゆは釜ではなく、中華鍋でじっくり火を入れるのが中華店ならでは。味付けは塩のみとは信じられないくらい深みのある味わいで、一粒残さず食べ尽くしたくなりますよ。
・餃子や蒸し鶏など中華の定番メニューも要チェック!
『餃子』385円
中華と言えば餃子も外せません。同店のラーメンを手がける製麺業者に特別に作ってもらっているという餃子の皮は、強火で焼いても硬くならず、もっちりとした食感が魅力!ほどよく塩気とニンニクが利いた手作り餡とのバランスも絶妙で、思わず真っ昼間から「ビール一丁!」と言いたくなってしまうかも。
『蒸し鶏』1,100円
数あるメニューの中でも、さらなるこだわりを見せるのが『蒸し鶏』。プルップルの見た目からも新鮮さが伝わってくる鶏肉はなんと朝挽きで、一度も冷凍保存をせずに仕入れてるというから驚きです。口の中でとろけるような、段違いの新鮮さをぜひ味わって。
『クラゲ』605円
冷菜と言えばザーサイやピータンが王道ですが、通が愛してやまないのが『クラゲ』。コリコリとした食感と甘酢がクセになり、単なる箸休めとしてではなく、同店を訪れたら注文必須のメニューになること間違いなし!お酒のお供や、夏は『冷やし中華』(990円)のトッピングとしてもおすすめだそう。
飲兵衛さんは、生ビール、瓶ビール、チューハイ、日本酒、ハイボールから選べるドリンクと、クラゲを含む14品から好きな料理2品がセットになった『お疲れ様乾杯セット』(1,650円)も要チェックです。
このほか、1,000円以下で頼める平日限定のお得なランチセットなどもそろえ、どこまでもサービス精神旺盛な「紅宝石」。厨房にも笑顔があふれるアットホームな同店で、老舗中華の魅力を味わってみてはいかが?
■詳細情報
■DATA
紅宝石(こうほうせき)
所在地
兵庫県姫路市亀井町105
電話番号
079-288-0459
営業時間
ランチ/11:00〜L.O.14:00
ディナー/17:00〜21:00(フード・ドリンクL.O.20:30)