Yahoo! JAPAN

アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』ラミィ役&ED曲「Meteor」 岬なこさんインタビュー|「Meteor」は日常の分岐点でいろいろな選択をして生きている自分をマイナスごと包み込んであげられる曲です

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

ソロデビュー2周年を迎えた岬なこさんの約1年ぶりの3rdシングル「Meteor(メテオ)」が2025年7月23日に発売!

「Meteor」は7月から第2期シリーズが始まったアニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』のED曲で、ピアノの音色にのせてなこさんの歌声が夜感漂う歌詞とピッタリ合っている心地よい楽曲になっています。また、なこさんもラミィ役で出演しています。

カップリング曲「SHINE BRIGHT REVOLUTION」は初めての夏曲、もう1曲の「ぽぽきゅん!」は打ち込み系のエレクトリカルな可愛い曲になっています。

7月21日には東京・有明ガーデンにてフリーライブを開催! 夏の始まりをなこさんと一緒に迎えませんか!

 

 

【写真】『第七王子』ED曲 岬なこインタビュー

『第七皇子』はコロコロ変わるキャラの表情と会話が楽しいアニメ。ラミィは初めて演じたキメラ役でかわいいけど境遇に胸が痛むことも!?

──『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』の原作を読んだり、アニメをご覧になった印象や魅力を感じた点をお聞かせください。

岬なこさん(以下、岬):最初に作品に触れたのはTVアニメからの入りでした。第1話から登場人物の表情がコロコロ変わることに衝撃を受けまして、展開が早いのに自然とついていけて、むしろもっと早くいろんな表情を見せてほしいと思うほど1個1個のシーンや会話を楽しく感じました。キャラの個性も強いのに邪魔し合っていないところが良いなと思いました。

──第2期では、ラミィ役で出演されますが、キャラクターの印象と演じる時に意識した点、こういう部分を注目してほしいという点などご紹介お願いします。

岬:ラミィちゃんを初めて見たときは物腰の柔らかい、かわいい子なのかなと思いました。下半身がヘビの子ってどういう話し方をするんだろうと考えたりもしたのですが、いざ台本をいただいてから考えると境遇を感じて胸が痛くなりました。公式サイトに掲載されているイラストだけを見ているといざ登場したときに衝撃を受けると思います。

初めてキメラという境遇の役を演じたので、難しいと思いながらも演じさせていただきました。登場しているシーンは全て注目して欲しいです!

 

 

──自身が演じるキャラ以外の好きなキャラと第2期の見どころのご紹介をお願いします。

岬:TVアニメ第1期を見たときから好きなのは、シロとタオちゃんです! シロはモフモフした生き物がもともと好きだったので、あの大きな体であんなに小さい顔のサイズというところがたまらないですね。ロイドの魔法のおかげであのモフモフが生まれたと思うとロイドには感謝しかありません。私もあの中に埋まりたいです。グリモがうらやましいと思いながら見ています。

タオちゃんは初登場から見た目でグサっと胸に刺さりました。語尾も特徴的な子ですが、いい意味で周囲への対応が雑なところが可愛いなと思います。仲間思いだけど軽くあしらってみたり、天真爛漫で可愛いです。

私個人としてはやはりラミィちゃんの登場を楽しみにしてもらえればと思います。

 

ED曲「Meteor」は日常にある様々な分岐点で選択しながら生きている自分を肯定してあげられる楽曲

──ED曲「Meteor」の歌詞の内容やサウンド感などの紹介をお願いします。

岬:今回エンディング主題歌を担当させていただいている『第七王子』はタイトルにも「転生したら」という言葉があるように歌詞の中にも生まれ変わるとか繰り返すとか、何回もやり直して、というような内容が入っています。実際の人生ではそう簡単に生まれ変わるようなことはできませんが、いつも生きている日常には様々な分岐点がたくさんあって、その中でいろいろな選択をしながら生きている自分を肯定してあげられるような楽曲になっているのではないかと思っています。

感情が混ざり合って言い訳めいたことを言ってしまったとしても、マイナスな自分ごと包み込んであげられるような、そんな楽曲になっています。バラードではあるのですが「Meteor」というタイトルなだけに、ラスサビなどは特に一気に壮大なサウンドになるところが個人的には好きです。

 

──「Meteor」のレコーディングで意識した点や難しかった点、お気に入りのフレーズや聴きどころのご紹介をお願いします。

岬:レコーディングでは、濃い色を付けすぎないように意識しました。歌詞一つ一つが自分の中では独り言をつぶやいているような印象を受けました。ボソボソとこぼす独り言ってただ自分の心から漏れた程度のものだと思うので、ニュアンスやクセみたいなものを極力無くしてシンプルに歌うことを心掛けました。

感情の起伏みたいなものを良くも悪くもフラットにした結果、出来上がったときに少し不安に感じました。バラードすぎない曲だからこそ暗さと明るさの狭間で歌うということがかなり自分の中では挑戦的でした。個人的なお気に入りポイントは、一番最後のフレーズの「ちりばめるだけ」という部分を、独り言をつぶやいたような印象にしたかったので、歌うときにも意識しましたし、ここがお気に入りです。

 

MVは自分が周りの世界と隔絶されているような印象的なカットが多い映像

──既にフリーライブ等で披露されていますが反響やSNS等での反応をお聞かせください。

岬:1回しか披露していないのに、届く感想が「優しい気持ちが伝わってきた」と言ってくださる方や「岬なことしての良さが出ている楽曲」と声をかけてくださる方が多くて、1回聴いただけの曲の感想を、文字に起こして伝えてくださる皆さんのパワーがただただありがたいなと思っています。優しいという感想が多かったので、それが届いたのかなと思って嬉しかったです。

──MVはどんなコンセプトでどんな撮影だったのでしょうか? また裏話もあれば教えてください。

岬:タイトルでもある「Meteor」になぞらえて、彗星や夜空を仰ぎ見るシーンがあったり、今までの撮影と打って変わって夜に撮影することが多い撮影でした。個人的には寂しさを感じるシーンがあり、自分が回りの世界と隔絶されているような印象的なカットが多く見受けられる作品になったなと思いました。

裏話としてはとても寒かったです。撮影した時期が5月上旬だったのですが、とんでもなく寒くて撮影外ではカイロを常に持っていました。渋谷の交差点で撮影をするという体験が生まれて初めてだったのですが、1回で撮れる時間が限りなく短かったので行ったり来たりして楽しかったです。

 

 

カップリング曲「SHINE BRIGHT REVOLUTION」は初めてのサマーソングでわかりやすくみんなで盛り上がれる曲

──カップリング曲「SHINE BRIGHT REVOLUTION」の歌詞の内容やサウンド感などのご紹介をお願いします。

岬:私が今までリリースした楽曲の中で季節曲というものがないなというところから、せっかく夏にリリースするなら夏曲が欲しいなという話をしている中で生まれた楽曲となっています。わかりやすくみんなで一緒に盛り上がれる楽曲になったかなと思います。歌詞にもある通り「一人じゃ描けない」「予測のできない」楽曲に仕上がっていますし毎回違った楽曲になる予感がしています。
最初に聴いた時は楽器が踊っているなと感じましたし、サビ前などにクラップが入っていたり、盛り上がりを明確に感じられると思います。

──「SHINE BRIGHT REVOLUTION」のレコーディングで意識した点や難しかった点、聴きどころのご紹介をお願いします。

岬:今回作詞いただいたsanaさんがレコーディングにも立ち会ってくださったのでとても緊張しました。難しかったところはいっぱいあるのですが、私自身が盛り上がるような楽曲を歌うことがほぼないので、かっこよく盛り上がれるにはどうしたらいいかをワンフレーズごとに考えていました。あとはシンプルに英語が難しかったです。

 

カップリング曲「ぽぽきゅん!」は念願の打ち込み系のエレクトリカルっぽい、遊び心のある可愛い曲

──カップリング曲「ぽぽきゅん!」の歌詞の内容、サウンド感などの紹介をお願いします。

岬:ボカロっぽい曲が歌いたいとずっと思っていたので打ち込み系のエレクトリカルっぽいサウンドで、遊び心のある可愛い曲を歌いたいなと思って生まれた曲でした。ただ自分の予想以上に可愛い曲になっていてびっくりしました。

今回作詞いただいたありがたみクラブさんにお話をお伺いすることができたのですが、「ぽぽきゅん!」というフレーズは、恋をしている女の子が自分の気持ちをうまく言葉にできないと悩んでいるときに使うおまじないの言葉だそうです。休む間もなく紡がれるフレーズたちからソワソワとはやる思いが伝わってきました。

──「ぽぽきゅん!」のレコーディングで意識した点や難しかった点、聴きどころのご紹介をお願いします。

岬:レコーディングはあっという間に終わってしまうくらい楽しかったです。個人的には少女漫画を読んでいる気分に近くて。ピコピコという電子的なサウンドも可愛いです。

 

ジャケットは暗い夜にぼんやりした光の中になこさんがぽつんといるイメージ。フリーライブとイベントは気合を入れて

──ジャケットのコンセプトやどんな撮影だったのかご紹介お願いします。

岬:ジャケットのイメージは夜で、基本的には薄暗い中でスタンドライトなどの光が優しくともっている中での撮影でした。今までのジャケットが基本的には明るい中での撮影だったのですが、今回は暗い中でひかりがぼんやりとあってその中にぽつんと自分がいて。ともすると寂しさを感じるくらいの現場だったのですが、撮影してくださるスタッフさんが基本的にとても明るい方ばかりだったので、出来上がったものを見たとき、撮影中はあんなに笑っていたのにこんな切ない表情ができるんだと自分のことながら驚きました。あとは撮影で使用した金平糖が美味しかったです。

 

 

──7月21日に発売記念フリーライブ&サイン会が有明ガーデンで、23日にアニメイトhall BLACK、28日にアニメイト日本橋店にてイベントが行われます。意気込みをお聞かせください。

岬:まだどの楽曲を披露しようかなどは決めていないのですが、フリーライブはたまたまそこにいる方とか、音が聞こえるから行ってみようというような新しい出会いのきっかけになれるところだと思うので、「頑張らないとな」と気合を入れています。

お渡し会などのイベントも応援してくださる皆さんから曲の感想だったり思いみたいなものを直接話せる機会は早々ないので、限られた時間ではありますが大切にしたいなと思っています。

 

ソロデビューから2年経ってデビュー曲「ソラトレイト」の存在感を改めて実感。今やりたいのは2ndライブ!

──7月5日でソロアーティストデビューから2周年になります。ここまで振り返った感想と印象的だった出来事や曲など教えてください。

岬:ソロとして世に初めて出した楽曲「ソラトレイト」は自分の中でも特別な楽曲なんだなと自分でも思いました。当時はぼんやりと自分の名刺代わりの楽曲になるのかなと思っていたものが、2周年を迎えた今、特にそれを実感しています。はじめましての皆さんの入口になった楽曲だなと思いました。当時撮影したMVもグループで撮影することはあっても自分ひとりで撮影することってなかったので、細かいこと一つひとつに関して初々しさを感じますね。撮影当時は強風だったということもありとても印象に残っています。

──今後のアーティストとしての目標や挑戦したいことや曲など教えてください。

岬:新たな楽曲を引っ提げて皆さんにお会いできることもそうですし、今はライブをやりたいなと思っています。1stライブは埼玉や大阪で開催させていただいたので、次のライブではより多くの方にお会いできると良いなと思っています。楽曲については、壮大な世界観で歌い上げるようなスケールの大きな曲を歌ってみたいです。

──皆さんへメッセージをお願いします。

岬:もしこの記事を偶然読んでくださった方がいたら、それをきっかけに私のことを気になってくれたらいいなと思っています。機会があればライブやイベントなどにお越しいただきたいですし、応援してくださる方の人生に彩りを与えられる存在になれたらいいなと思っています。

 

おすすめの記事

新着記事

  1. 【最強コンビニそば】猛暑日が来るたび思い出す、ファミリーマート北陸限定商品「越前おろしそば」の味を / 立ち食いそば放浪記353回

    ロケットニュース24
  2. 【高知県香南市・韓国式かき氷専門店 TRE:AT】軽やかふわり口溶け 新食感の糸ピンス

    愛媛こまち
  3. 【松屋 vs セブン】ジャークチキンを食べ比べてみた / パワーの松屋、万能のセブン

    ロケットニュース24
  4. 『学園アイドルマスター』葛城リーリヤ(CV:花岩香奈)の誕生日アンケート結果発表! プロデューサー・ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  5. ロージークロニクル、2ndシングル『夏のイナズマ/ガオガオ ガオ』の発売記念イベントを開催!

    WWSチャンネル
  6. 【2025年夏】こなれ感がほしいならマネして。最新ピーチピンクネイル

    4MEEE
  7. 本日発売!HKT48 19th Single「半袖天使」リリース記念ミニライブを福岡&東京にて開催!

    WWSチャンネル
  8. わが家の朝食の定番になりそう。【パスコ公式】の「食パン」の食べ方がウマい

    4MEEE
  9. シーインのウィッグは商品写真と現物、どれだけ違う? 13種類買ったのでリアルと比較した結果【SHEIN検証20】

    ロケットニュース24
  10. 発電設備から油590L漏れる 淀川水系岩根川の樋門 伊賀

    伊賀タウン情報YOU