「冷たい北風で一層寒くなる」あす4日の札幌は昼頃まで雪や雨 北海道の天気予報&気象予報士解説/2025年4月3日更新
北海道のあす4日(金)の天気と、週間予報を、HBCウェザーセンターの児玉晃(こだま・あきら)気象予報士がお伝えします。
児玉気象予報士が描いた、独特なイラストとともに…。
【この記事の内容】
・ポイント解説
・あすの北海道の天気と気温
・あすからの北海道の週間天気予報
・あすの札幌の朝昼晩の天気
新コーナー「イッチャン〇〇な町」
早速ですが、こんなコーナーを用意してみました!イッチャン〇〇な町!!
天気に関することで道内一番の町をお伝えします。きょう3日(木)はオホーツクの遠軽町です。きょうは寒かったですよね。
ということで、イッチャンヒンヤリな町です。遠軽町にある白滝という観測所ではきょう3日(木)の最高気温が道内で最も低い、0.4度にとどまりました。4月なのに冬のような寒さですね。しかも朝早くに観測されたので、日中はマイナスで経過しました。
この寒さの影響で雪も降りました。大雪にはなりませんでしたが、午後4時までの24時間にオホーツク海側や内陸、山沿いで5センチくらい。紋別は6センチ、網走や倶知安町は1センチでした。
今後もオホーツク海側を中心に雪が続きます。あす4日(金)午後6時までの24時間予想降雪量です。濃い青の紋別周辺や知床半島周辺で10センチ前後です。吹雪や着雪などに注意して下さい。札幌市内でも山沿いでうっすら白くなるでしょう。
4日(金)の天気と気温
斜里町ウトロでは木々は真っ白で銀世界ですね。低い雲が垂れ込めて、雪も降っています。あす4日(金)にかけても雪が降り、吹雪による見通しの悪さにも注意が必要です。
あす4日(金)の天気と気温です。
日本海側やオホーツク海側で雪や雨が降り、寒さも続くでしょう。太平洋側はしだいに日差しが出て、この時期らしい気温に戻ります。
稚内では路面が乾いていますね。空は割合穏やかですが風が7メートル吹いています。今夜は雪が降ってふぶくおそれがあります。
あす4日(金)の時間ごとの天気。道央・道南からです。
札幌や小樽周辺で昼頃まで雪や雨が降り、風も強まるでしょう。浦河など太平洋側も早朝は雨が降りますが、午後は雲の隙間から日が差す見込みです。
道北・空知です。
名寄や留萌など朝まで広く雪が降るでしょう。最低気温は0度前後なので、路面凍結に注意して下さい。日中も日ざしがなく、あす4日(金)も厚手の上着が必要です。
道東・オホーツク海側です。
道東は昼頃から日差しが出て、帯広は9度まで気温が上がります。オホーツク海側はあす4日(金)も雪が降り、ふぶくでしょう。網走の最高気温は3月上旬並みの1度です。
4日(金)からの週間天気予報
気象台ではきょう3日(木)午後1時に積雪ゼロになりました。あす4日(金)の雪も降ってはとける雪で積もる可能性は低く、週末は寒さが緩みます。
週間予報。日本海側とオホーツク海側からです。
土曜日は晴れて、最高気温は札幌で11度、北見は10度でしょう。春休みの行楽にもいいですが、朝晩は路面凍結に注意して下さい。来週は気温は高いですが、曇りや雨の日が多くなります。
太平洋側です。
土曜日は貴重な春の陽気です。晴れて最高気温は帯広で14度、釧路は11度と道東では大型連休頃の暖かさです。日曜から月曜は広く雨が降ります。来週は冬のような寒さはないでしょう。
4日(金)の札幌の朝昼晩の天気
あす4日(金)の札幌です!朝昼晩の天気をもんすけでお伝えします!
あすも傘が必要ですが、風が強まりそうですね。冷たい北風が吹いて一層寒くなります。昼頃まで雪や雨が降り、路面凍結にも注意して下さい。手袋などの防寒アイテムや防水加工の効いた上着が必要です。
文・イラスト: HBCウェザーセンター 気象予報士 児玉晃
HBCテレビ「今日ドキッ!」の番組内でも独特(?)なイラストを使って天気をお伝えしています。
HBCウェザーセンターのインスタグラムも開設!予報士のゆる~い日常も見られますよ。
連載「気象予報士コラム・お天気を味方に」
天気予報のほか、天気に合わせた服装の選び方のヒントなど、HBCウェザーセンターの気象予報士が暮らしに役立つ記事をお届けしています。
※3日午後5時時点の情報です。最新の気象情報は、HBCウェザーセンターのホームページなどでご確認ください。HBCは気象庁の認可を2001年に得て以来、民間気象会社の一つとして「HBCの独自予報」を発信しています。
編集:Sitakke編集部IKU