Yahoo! JAPAN

【黄昏効果・吊り橋効果】好きな人ともっと特別な関係になれる魔法とは?【白魔法の心理学】

ラブすぽ

【黄昏効果・吊り橋効果】好きな人ともっと特別な関係になれる魔法とは?【白魔法の心理学】

好きな人ともっと特別な関係になれる魔法

黄昏時のデートでドキドキ体験を共有すると成功率アップ

本書では、さまざまな人を癒すテクニックをご紹介していますが、友達以上恋人未満の異性ともっと親しい関係になりたいと思ったら、とっておきの方法があります。

たとえば、デートスポットとして、天気のいい日の公園、花火大会、街中でショッピングの3つのなかからあなたはどれを選びますか?

もし相手とより近づきたいのであれば、花火大会が正解。花火大会が開催される夕方から夜にかけては黄昏効果といって、1日の疲れが出て相手の言葉を受け入れやすい時間帯なのです。昼間の明るい時間帯に好意を伝えるよりも、黄昏時だと受け入れられやすくなります。徐々に暗くなる頃合いに打ち上がる花火を一緒に眺めていれば、ロマンチックな気分も手伝い、二人の距離はグッと縮まることでしょう。

もう一つの魔法は、ドキドキ体験を共有することです。ここではお化け屋敷やジェットコースターなどが候補として挙げられます。お化けや高所で感じる恐怖感や不安感、そのドキドキをそばにいる相手に対する恋のときめきと勘違いしてしまう錯覚を使うわけです。これは実際に吊り橋を渡る実験から効果を証明したことから、「吊り橋効果」と呼ばれています。

ある意味、観覧車に乗って花火大会を見るというのが、最強の組み合わせとなるかもしれません。

黄昏時にドキドキ体験で相手ともっといい関係に

【吊り橋効果】ドキドキするのはそばにいる相手にときめいていると錯覚する+【黄昏効果】疲れが出て相手の言葉を受け入れやすい時間帯

大観覧車+花火大会野球観戦+ナイトゲームホラー映画+夜の映画館夜のスケートリンク夕方の遊園地

【出典】『白魔法の心理学』監修:渋谷 昌三

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. KCON JAPAN 2025を川島琴里がレポート!ZEROBASEONフォトスポットや人気の韓国グルメも!

    WWSチャンネル
  2. 猫を迎えたなら必ず守るべき『終生飼養』の約束 愛猫を生涯大切にするための心得7選

    ねこちゃんホンポ
  3. 「このシーンのせいで話全部吹っ飛んだ!」TVアニメ『戦隊大失格』16話の“裏ワザ展開”にSNS大困惑! 第16話の反響一挙まとめ

    アニメイトタイムズ
  4. 不倫男性が見せる「終わりのサイン」6つ。急に忙しくなる…もしや別れの合図じゃない?

    コクハク
  5. 【ブレーキランプ切れで発覚】新潟県長岡市の男(31歳)を酒気帯び運転の疑いで逮捕、検査と矛盾する供述

    にいがた経済新聞
  6. タレ派の人もはまっちゃう名物の「うなぎの白焼き」に舌鼓!尼崎市立花町『染わか』 尼崎市

    Kiss PRESS
  7. 【もうすぐ見頃!】小田原フラワーガーデンで160品種のバラが咲き誇る「春のローズフェスタ」5/10~6/1開催

    鉄道チャンネル
  8. NHKマイル(GⅠ)で過去10年3着内すら入れていない【死の馬番】に入ってしまった不幸な2頭とは!?

    ラブすぽ
  9. 「ゾフ」を展開するインターメスティックの株価が22.23%の上昇でストップ高

    セブツー
  10. イギリス、トランプ関税に交渉成功。日本とは少し事情が違う・・・?大竹「イギリス車はジャガーとかいわゆる高級車」

    文化放送