Yahoo! JAPAN

【藤沢 グルメレポ】紅茶専門店 ティー・イソブチカンパニー - 落ち着きのある空間で嗜むスリランカティー

湘南人

画像出典:湘南人

藤沢駅から徒歩数分。閑静な住宅街の一角に、ひっそりと佇む紅茶専門店「ティー・イソブチカンパニー」のティールームがあります。看板に気づかないと通り過ぎてしまいそうな外観は、まるで隠れ家のよう。

店前の廊下を進み扉を開けると木の香りが漂い、階段を上がった店内ではバターと紅茶の香りに包まれます。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

今回は、株式会社ティー・イソブチカンパニー代表取締役社長の伊東さんにお話を伺ってきました。

画像出典:湘南人

紅茶研究家・磯淵猛氏の想いを受け継ぐ紅茶専門店

ティー・イソブチカンパニーは、日本の紅茶業界を40年間にわたり牽引してきた紅茶研究家・故磯淵猛氏の想いを受け継ぐ紅茶専門店です。磯淵氏は紅茶の輸入販売や卸売りを手がける会社を創業し、コンサルティングや啓蒙活動を通して、日本の紅茶文化を築いた第一人者でした。

「もともとは卸売が中心でしたが、紅茶の魅力を直接消費者に伝えたいという思いからこのティールームが作られました」と伊東さん。

現在では、このティールームのほか、オンラインショップや、毎週木曜日には藤沢駅での出店も行うなど、「紅茶のおいしさを広める」というミッションのもと、さまざまなチャンネルで活動しています。

この投稿をInstagramで見る

紅茶専門店ティー・イソブチカンパニー(@teaisobuchi_srilanka)がシェアした投稿

藤沢駅での出店詳細はお店のInstagramをご確認ください。

木の温もりあふれる落ち着きの空間

店内はあらゆるところに木が使われた、ナチュラルで落ち着きのある空間です。高い天井が開放感を生み、テーブルや椅子、柱など随所に木材が使用されています。
オープンキッチンを覗くと、棚やカウンターにまで木材が使われており、細部へのこだわりが感じられます。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

壁には漆喰が施され、和とも洋とも言い難い独特の落ち着いた雰囲気が漂います。
店内にはテーブル16席とカウンター6席のほか、商談や教室など多目的に利用できる8席の個室も。個室には紅茶にまつわる本やティーカップなどが飾られ、紅茶の世界に浸れる空間となっています。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

スリランカのフレッシュティーと本場仕込みのスコーン

ティー・イソブチカンパニーの最大の魅力は、スリランカから直輸入した「フレッシュティー」。収穫から短期間で届けられるため、紅茶本来の鮮烈な香りと爽やかな味わいが楽しめるのが特徴です。「新鮮な状態ではグリニッシュと表現される香りが楽しめます」と伊東さん。スリランカの信頼できるバイヤーから直接買い付けた鮮度の高い紅茶を提供しています。

今回は、スリランカティーのなかでも人気のウバ800円(税込)とルフナ800円(税込)を飲み比べてみました。このウバとルフナはスリランンカの州の地名。そのうちのウバは、ダージリン、キーマンと並ぶ世界三大銘茶の一つなので聞きなじみあるのではないでしょうか。

ウバは、ほのかに甘みと爽やかさが感じられる飲みやすい味わい。親しみやすい風味ですが、フレッシュティーならではの香りや爽快感が際立ちます。一方、ルフナは砂糖を焦がしたような香ばしい甘みが特徴。ミルクを加えることで、香ばしさや渋みがまろやかになり、より深みのある味わいになります。

画像出典:湘南人

また、紅茶とともに楽しみたいのが、本場仕込みのスコーン700円(税込)です。
プレーン、アールグレイ、いちご、チョコバナナ、今月のスコーンから2種類選べます。筆者は、プレーンとアールグレイを選びました。
こちらのスコーンは伊東さんがイギリスで習得したレシピを参考につくられています。バターと生クリームの中間のようなコクのあるクロテッドクリームを引き立てるため、生地の油分や砂糖を控えめに。さらに、塗りやすいように割れ目が入れられています。

画像出典:湘南人

実際に食べてみると、スコーンは外はサクッと、中はほろほろとほどける口どけ。プレーンには発酵バターが入っており、バターの香りとクロテッドクリームのコクが口の中に広がります。自家製ジャムはほどよい甘さと酸味を感じられ、紅茶との相性も抜群。ひと口ごとに幸せを感じる、贅沢なティータイムを楽しめます。

店内にはショップも併設され、スリランカのフレッシュティーをはじめ、さまざまな紅茶やスコーンを購入できます。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

くつろぎの空間で味わう紅茶とスイーツ

ティー・イソブチカンパニーで味わう本格スリランカティーは、日本の紅茶業界を40年にわたりリードしてきた紅茶研究家・磯淵猛氏の想いを受け継ぐお店です。

木の温もりに包まれた落ち着いた空間で、紅茶のおいしさを存分に楽しむことができます。日本の紅茶文化を築いた第一人者の想いを感じながら、ティー・イソブチカンパニーの紅茶を味わってみてはいかがでしょうか。

紅茶専門店 ティーイソブチカンパニー

営業時間

平日:12:00〜18:00
土日祝日:12:00〜18:00

定休日

月曜日・火曜日・水曜日・木曜日・日曜日
詳細は店舗のInstagramにてご確認ください。

電話番号

0466-24-4680

支払い方法

現金、カード、電子マネー、QR決済(楽天Pay・PayPay)

禁煙・喫煙

禁煙

設備

個室8席、カウンター6席

アクセス

JR「藤沢」駅より徒歩7分

住所:〒251-0023 神奈川県藤沢市鵠沼花沢町11番6号 2階

駐車場:あり

基本情報

お店の種類

カフェ・喫茶店

ジャンル

軽食

メイン料理

スイーツ

利用シーン

お一人様

こだわり条件

落ち着いた空間

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【津南町・見倉のカタクリ】早春の妖精・カタクリの群生地が秋山郷にあります

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 「調子に乗るな」等の暴言 MK西日本が謝罪、人権侵害発覚

    おたくま経済新聞
  3. ヤマト運輸の「こねこ便420」、5月21日から全国販売開始 A4サイズを一律420円で発送可能に

    おたくま経済新聞
  4. 【動画】宮内凛、K-POPファン大熱狂の『KCON JAPAN 2025』をレポート!

    WWSチャンネル
  5. 【高校野球・奈良】劇的勝利!奈良が橿原学院を破り近畿大会へ!9回に岡田の決勝弾

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  6. 5日ぶりに帰省してきた長女→猫じゃらしを使用すると…思わず笑っちゃう光景が11万再生「あきらかに匠の域」「幸せな家族でほっこり」

    ねこちゃんホンポ
  7. 【もやしが秒でなくなるナムル】「想像以上のうまさにびっくり」冷蔵庫にあるもので即完成!シンプルだけどハマる簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  8. モト冬樹「チョコと間違って食べそう」妻・武東由美の知人から届いた誕生日プレゼントを公開「これスゴイ!」

    Ameba News
  9. 【はんぺんに挟んで焼くだけでこの旨さは反則でしょ】「こりゃたまらん」「絶対うまいやつ」

    BuzzFeed Japan
  10. なか卯、「とろたま炭火焼き鶏重」発売 備長炭香る鶏もも×つくねの豪華重

    おたくま経済新聞