Yahoo! JAPAN

かつて交通事故が多発した姫川原交差点 観世音堂前で交通安全祈願祭

上越妙高タウン情報

かつて交通事故が多発していた妙高市の国道292号姫川原交差点近くの観世音堂前で、交通安全の祈願祭が15日(火)に行われました。

祈願祭は春の交通安全運動に合わせて、毎年4月15日に妙高地区交通安全協会新井支部が開いています。

15日(火)は新井支部や妙高警察署、地元の人などおよそ50人が参加。観世音像の前で1人ずつ焼香をしたあと、手を合わせて1年間の無事故を祈りました。

新井支部によりますと、かつて姫川原地区の三叉路で出合い頭の交通事故が多発していました。こうしたなか昭和49年に観世音像が三叉路の近くに建てられました。

像は交通事故で息子を亡くした愛知県の住民が交通事故の撲滅を願い、全国に寄付した108体のうちの1つです。像を建てた費用は、旧新井市の市民グループが募った寄付が活用されました。

新井支部によりますと交通事故は像が建てられてから大幅に減ったということです。

また30年ほど前、三叉路の近くに信号機が設けられるなど周辺の道路環境が整備され、三叉路では約10年前から事故は起きていないということです。

妙高地区交通安全協会 新井支部 高橋武文 支部長
「初心に帰り(交通ルーツ)基本を守る。(歩行者は)横断歩道を安全に渡る。車を運転する人は横断歩道に人がいたら、減速して止まってほしい」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 発売記念イベント開催決定! 来栖りんさんら豪華声優陣出演のビジュアルノベルゲーム『桜色の夢を見て、僕は君に恋をする』テーマソングのメイキング映像が公開!

    声優グランプリ
  2. 【沖釣り釣果速報】60cm級も確保!イシダイ釣りで船中18匹の爆釣(三重)

    TSURINEWS
  3. 猫が『ゴロゴロ言わなくなった』理由3選 ちょっと心配な不調のサインの場合も

    ねこちゃんホンポ
  4. 新潟アンテナショップが好業績! 関西拠点は5年連続増収、首都圏拠点も好スタート

    にいがた経済新聞
  5. センス溢れる神戸元町のベーカリー『KOKOSICA(ココシカ)』でランチを堪能 神戸市

    Kiss PRESS
  6. 【全国調査】宗教法人数ランキング公開 新潟県上越市2位・長岡市6位にランクイン

    にいがた経済新聞
  7. 早朝から津波情報に終始した7月30日の日本。邦丸・内藤が感じたこと

    文化放送
  8. 駅ナカでぐっすり! 博多駅に仮眠のための個室ラウンジ「RelaQ」8月に実証実験! 特急グリーン車の座席活用

    鉄道チャンネル
  9. YouTubeも禁止対象に!オーストラリア、子どものSNS禁止法を年内に施行

    文化放送
  10. 男性の育休取得率、過去最高の40.5%に上る 22年度から2年連続で大幅に上昇 厚労省

    月刊総務オンライン