Yahoo! JAPAN

新潟アンテナショップが好業績! 関西拠点は5年連続増収、首都圏拠点も好スタート

にいがた経済新聞

銀座・新潟情報館「THE NIIGATA」(2025年3月に撮影)

新潟県は7月31日、関西圏と首都圏に設置した情報発信拠点の2024年度実績を発表した。関西拠点「新潟をこめ」は来店者数と販売額が2019年のオープン以来過去最高を更新し、首都圏拠点「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」は営業初年度として順調なスタートを切った。

「新潟をこめ」外観

関西拠点「新潟をこめ」は、大阪・梅田の地下街ホワイティうめだ内にある新潟県のアンテナショップ。2024年度来店者数は前年度比11.2%増の52万1817人、販売額は同7.0%増の1億5896万2000円だった。2020年度以降、5年連続で前年実績を上回った。

物販部門では日本酒が2792万3000円(構成比20.0%)でトップ、米菓が1442万4000円(同11.7%)、おにぎりが1116万2000円(同8.7%)と続いた。飲食部門では日本酒3種飲み比べが803万3000円で最も売れた。

昨年度は「新潟ご馳走コーナー」を新設し、人気のおにぎりのテークアウトを開始。県内酒蔵スタッフが直接商品を紹介する「蔵推し企画」なども実施し、来店者増加につなげた。

「THE NIIGATA」店内(2025年3月撮影)

一方、2024年8月8日にグランドオープンした首都圏拠点「銀座・新潟情報館 THE NIIGATA」は、東京・銀座のすずらん通りにある県のアンテナショップ。2024年度入館者数31万7726人、販売額2億3549万円の実績を上げた。

販売額上位は日本酒(有料試飲、北雪大吟醸YK35など)、米菓(南蛮えび煎餅、サラダホープなど)、おにぎり(焼き鮭、ががなんばんなど)の順だった。また、佐渡金山世界遺産登録のパブリックビューイングや、お花見向け銘菓の限定販売など各種イベントも開催した。

移住相談窓口の利用も活発で、2024年6月17日から2025年3月31日までの相談人数は延べ371人と前年同期を上回った。物販フロアからの誘導効果もあり、全体として順調に推移している。

県は今後、両拠点ともに県産食品や日本酒などの品ぞろえ充実を図り、地域性やストーリー性を持たせた販売や広報、体験・交流の創出などを通じて新潟県の魅力発信に取り組む方針だ。

【関連リンク】
新潟をこめ
銀座・新潟情報館「THE NIIGATA」

The post新潟アンテナショップが好業績! 関西拠点は5年連続増収、首都圏拠点も好スタートfirst appeared on新潟県内のニュース|にいがた経済新聞.

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. もしも“みんな”が幸せに暮らしていたら……? 切ないパラレルワールドに思わず涙する、映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』見どころまとめ【ネタバレあり】

    アニメイトタイムズ
  2. 8月11日は「山の日」! カリフォルニア発マウンテンスポーツブランド「マウンテンハードウェア」から山と共に暮らすTシャツ発売

    Dig-it[ディグ・イット]
  3. 上田竜也らが舞台ならではの華やかさを纏った姿で登場 音楽劇『謎解きはディナーのあとで』のメインビジュアルが公開

    SPICE
  4. ピュアな2人がデートさながらの勉強会──2025年夏アニメ『薫る花は凛と咲く』第4話「心の温度」を振り返ろう! 次回の注目ポイントもご紹介!

    アニメイトタイムズ
  5. 【2025年最新】鎌倉でお土産に最適な雑貨やアクセサリーが買える店10選!鎌倉散策がもっと楽しくなるおすすめショップガイド

    湘南人
  6. 【カービィ】期間限定ショップが京王百貨店 新宿店に再登場【KIRBY COLORFUL STORE】

    攻略大百科
  7. 8月の値上げは調味料、乳製品など1000品目超…専門家「値上げ受け入れ限界」と指摘

    文化放送
  8. <ヤバッ……お米がナイ!>スーパーからお米が消えた!?やっと発見……「取られたぁ~」【まんが】

    ママスタセレクト
  9. ぐるぐる歩く『グル活』をする18歳のおじいちゃん犬…パパがDIYした『まさかの贈り物』が206万再生「愛がこもってて涙出る」と称賛続々

    わんちゃんホンポ
  10. このおかし、なんだかおかしい。――「スイーツ」をテーマにしたダークでかわいいガシャポン®『VIRUSWEETS(ウイルスイーツ)』はどうやって生まれた? | 株式会社バンダイ ベンダー事業部インタビュー

    アニメイトタイムズ