Yahoo! JAPAN

絶望的な展開の先に「ゴジュウジャー頑張れ!」と応援したくなるーー映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』松本仁さん×今森茉耶さん×木村魁希さんインタビュー

アニメイトタイムズ

写真:アニメイトタイムズ編集部

2025年7月25日(金)より、映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード』が全国公開されます!(映画『仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者』と同時上映)

テガソードの死という衝撃的な展開が描かれる今作。はぐれ者のゴジュウジャーたちは、未曾有のピンチに一致団結し、新たな敵・ペスティスとの戦いに挑みます。豪華ゲストや歴代スーパー戦隊の力を持つ「ユニバース戦士」も多数登場し、この夏ナンバーワンに熱い盛り上がりをみせる作品です。

アニメイトタイムズでは、映画公開を記念して、ゴジュウジャーにエンゲージ(変身)するメインキャストインタビューを実施!

今回は、ゴジュウイーグル/猛原禽次郎役・松本仁さん、ゴジュウユニコーン/一河角乃役・今森茉耶さん、ゴジュウポーラー/熊手真白役・木村魁希さんに夏映画の見どころ、毎週見逃せない展開を見せるTVシリーズのお話を伺いました。

【写真】映画『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』松本仁×今森茉耶×木村魁希インタビュー

子供たちの反響で実感する作品の力

ーーTVシリーズ放送開始から4ヶ月ほど経ちましたが、反響を感じる瞬間はありますか?

ゴジュウイーグル/猛原禽次郎役・松本仁さん(以下、松本):地元のご飯屋さんに行ったら、僕のところに小さい子が寄ってきて、「イーグルとユニコーンが好き」って話しかけてくれたんです。嬉しかったので、持っていたゴジュウイーグルのキーホルダーをあげました。「たくさんの人に作品が届いているんだな」と実感した瞬間でしたね。

ゴジュウユニコーン/一河角乃役・今森茉耶(以下、今森):事務所に小さい子からの手紙がたくさん届くようになりました。真っ直ぐ書けない斜めの文字、覚えたばかりのひらがなとか、頑張って書いて送ってくれたことが伝わってきて。それがすごく嬉しいです。

ゴジュウポーラー/熊手真白役・木村魁希さん(以下、木村):2人が言うように、地元の友達や、これまでお世話になった人たちから連絡をいただきます。

その中で感じたのは、スーパー戦隊に出るまでにやってきたお仕事で、僕を元々知ってくれている方々が自分のことのように喜んでくれるんです。改めてスーパー戦隊シリーズがどれだけ愛されているのかを実感しました。

ーー第16話ではオープニング映像も特別版になりましたね。

木村:「オープニングが変わる」と聞いた時の衝撃はすごかったです。これまでにないことだと思うので、そこも背負っていけるように頑張ろうと思っています。

ーー木村さんが入ってから、撮影現場の雰囲気はいかがですか?

松本:さらに明るくなった印象です。それまでもプライベートで集まることはあったんですけど、より一層プライベートでも集まるきっかけを作ってくれていて。「ご飯行こう」「家に集まろう」とか、輪をぐっと縮めてくれるので、ありがたいですね。

今森:魁希くんは一人でギャグを言って、一人でツボに入っている姿をよく見かけます(笑)。

木村:文面だとすごく寂しい人だよ(笑)。

今森:でも、そういうのを見ていると「かわいいな」って思いますし、いてくれるだけで安心します。

木村:個人的にも、すごくのびのびやれていると思っていて。僕が入るタイミングで、みんながウェルカムな雰囲気を出してくれたからこそ、お芝居にも一層集中できています。

禽次郎にとっては、若返って初めての“夏休み”

ーー映画の台本を読んだ印象を教えてください。

松本:ブライダンではなく、新たな敵と戦うという展開に、映画ならではの特別感を感じました。どういう戦い方になるのか、映像として観るのがすごく楽しみです。

今森:私は「ゴジュウジャーらしい映画だな」と思いました。5人で協力する中でも、一人一人のキャラクターがしっかり出ていますし、ちょっとバラバラな感じが見ていて楽しいなって。

木村:個人的には「テガソードって、そういう風に生まれたんだ!?」というところがすごく印象に残りました。熊手としては知っていなきゃいけない部分でもありますし。

僕の出番はいわゆる日常寄りではありますけど、熊手も夏だからこそ「お祭り騒ぎしよう」と考えているのかなと。演じるにあたっては、「その場をとにかく楽しみたい」と思いました。

ーー映画の中で、ご自身のキャラクターの注目ポイントを教えてください。

松本:今回の映画は、ほとんどのシーンが夏っぽいんですよ。禽次郎にとっては、若返って初めての夏休みだと思うので、ビーチバレーやロッククライミングなど、夏休みを楽しむ禽ちゃんを見てほしいです。

今森:いつもはラグジュアリーな角乃ですが、今回はみんなで汗を流して、泥臭いことも嫌がらずにやっていたりします。それだけゴジュウジャーのメンバーやテガソード、自分の願いに対して、すごく強い気持ちを持っている。そういった角乃の想いを感じながら、観ていただけると嬉しいです。
木村:注目していただきたいのは……人心掌握力(笑)。

ーー(笑)。人心掌握力ですか。

木村:熊手の人の心を掴む力というか。カットが変わるたび、熊手の周りに人が増えていくんです。遅れて登場したからこそ、キャラクターの浸透度はまだまだなのかなと思うので、そんな熊手の姿にも注目していただきたいですね。

TVシリーズでは、それぞれの過去や心境の変化が明かされる

ーーここからは、テレビシリーズの印象的なエピソードを振り返っていければと思います。第10話 「イケイケドンドン!昭和が来た!」では、禽次郎と角乃のコンビが活躍しました。

松本:昭和ノーワンに「時代のはぐれ者」みたいなことを言われて、落ち込んでベンチに座っているシーンがすごく印象的で。令和と昭和の狭間みたいなカオスな状況なんですけど、令和女子代表の角ぽよ(角乃の愛称)にハッと気づかされるんですよね。それがすごく面白いなと思いました。

今森:角乃はゴジュウジャーのみんなに対しては、割と猫をかぶっているというか、ツンケンしているイメージでした。でも、禽じい(禽次郎の愛称)にお弁当屋さんでバイトしていることがバレてからは、少しだけ心を開いたのかなと思っています。そこからは他のみんなに対しても柔らかくなっている気がしたので、撮影に入るのがより楽しくなりました。

ーー角乃をはじめとした6人が徐々に歩み寄っていく面白さがありますよね。

今森:それぞれが自分の願いを持っていて、一時的に手を組んでいるという状況の中で、少しずつ仲間意識を持ち始めるというところはポイントだと思います。角乃としても、猫をかぶっていた最初の頃から、みんなに歩み寄っていく過程がすごく好きなので、これからも色々なギャップを出していきたいです。

ーー禽次郎は指輪の力で若返った実年齢87歳の高校生という設定です。演じるうえでは苦労した部分もあったのでは?

松本:最初は大変でした。ただ、最近は5人の安定役というか、バランスを取るポジションになっていて、しんみりするシーンでも「いるだけで安心する」「そこにいてくれてよかった」と言ってくれる人も多いんです。禽次郎という唯一無二のキャラクターの良さをしっかり残していきたいと思っています。

ーー小林正樹さん演じる猛原譲二と同じセリフを言うシーンもありますよね。

松本:最近もそういうシーンを撮影しました。やっぱり小林さんの演技を真似たり、影響を受けている部分は多いですね。

ーー熊手は「テガソードホワイトバーン」の登場で、吠と共闘する熱い展開がありました。

木村:初めて「2代目」から「吠」呼びになるところがいいですよね。今のゴジュウジャーのメンバーを認めていく過程でもあったと思います。

過去の指輪争奪戦で猛威を振るった「オルカブースター」が登場してからは、熊手はその危険性を5人に伝える立場でもあって。そういったシーンを演じるときには、自分の中で熊手のバックボーンを想像しながら演じています。

ーー熊手真白は初登場からインパクトを残し続けている印象です。

木村:追加戦士としての登場だったので、個性的なキャラクターたちの中に入っていく怖さもありました。でも、第16話が放送された後の反響で「また濃いキャラが来た!」という感想をいただいて、自信を持てるようになったんです。ブライダンにしても、それぞれの正義を持っている感じがすごく素敵なので、視聴者のみなさんにも「言っていることはおかしいけど、このキャラらしい」みたいな楽しみ方をオススメしたいです(笑)。

スーパー戦隊の魅力が詰まった、夏らしさ全開の「夏映画」!

ーー夏休みシーズンに公開される映画ということで、ご自身のキャラクターに夏休みがあったらどのように過ごしていると思いますか?

松本:映画にみんなで海に行くシーンがあるんですけど、自分の中で「禽次郎がみんなを誘った」という説があって。そういう意味では、みんなを引き連れて、海や夏祭りなどの賑やかな場所に行くと思います。

今森:逆に角乃はお弁当屋さんでずっとバイトしている気がします。夏休みだからこそ「頑張って稼ぐぞ!」って。

木村:世直し1回で5万円稼げるよ?(笑)

松本:それはあなたにしかできないと思う(笑)。

木村:でも、熊手に関しては、まさに今回の映画の中の過ごし方だと思います。みんなとは別行動ですけど、あれが熊手にとっての夏休みなのかもしれません。

ーー最後に、映画公開に向けて、ファンへのメッセージをお願いします。

松本:絶望的な展開に立ち向かっていく姿に「ゴジュウジャー頑張れ!」と応援したくなるようなストーリーになっていますし、パワーをもらえるような映画になっています。ザ・夏という映像がたくさん観られるので、お子さんも楽しんでいただけるんじゃないかなと。ぜひ映画館に足を運んでいただきたいです!

今森:『ゴジュウジャー』を観たことない人でも楽しんでいただける内容になっています。「スーパー戦隊ってカッコいい!」と思っていただけるような、魅力が詰まった映画だと思うので、たくさんの方に観ていただきたいです。

木村:すごく熱い映画だと思うんですけど、熊手真白はクールですので、ぜひ涼んでください(笑)。5人はもちろん、熊手もカッコいいので! 

松本:自己肯定感が高い!(笑)

一同:(笑)

木村:夏らしさ全開の「夏映画」を、楽しんでいただければと思います。この映画と共に夏を堪能しましょう! 

[インタビュー/田畑勇樹 撮影・編集/小川いなり]

関連記事

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「こっわ」「入場者数と退場者数が合わなそう」 大阪の地下で激写された〝ミャクミャク様〟に9.2万人戦慄

    Jタウンネット
  2. 【食べ放題ニュース】浅草で評判の「最強ホテルビュッフェ」!今だけ夏グルメ登場でさらに神内容に♪

    ウレぴあ総研
  3. 【PEANUTS最新付録】大人かわいいスヌーピーの保冷バッグでたよ!使いやすい絶妙サイズ♪

    ウレぴあ総研
  4. JIM BEAMの夏フェスに、各地の餃子や肉グルメなど11店舗のブースが登場

    旅やか広島
  5. 犬が『苦手に感じる色』3選 嫌いなワケや認識しやすいカラーまでご紹介

    わんちゃんホンポ
  6. SKE48メンバーがVALORANTの世界を目指す!アイドル×eスポーツ×温泉 名古屋発の最強バズプロジェクト始動!

    WWSチャンネル
  7. 【ディズニー】「牛乳パック形ポーチ」が可愛すぎ!“激かわディズニーレトロお菓子”が神クオリティ♪

    ウレぴあ総研
  8. かわいいがギュッとつまったSWIMMER×サンリオの激かわグッズでるよ!トートやぬいぐるみも♪

    ウレぴあ総研
  9. 周りとコミュニケーションが取れない息子、サッカーの技術が伸びる以前の課題をどうしたらいいかわからない問題

    サカイク
  10. アニメ『転生したら第七王子だったので、気ままに魔術を極めます』ラミィ役&ED曲「Meteor」 岬なこさんインタビュー|「Meteor」は日常の分岐点でいろいろな選択をして生きている自分をマイナスごと包み込んであげられる曲です

    アニメイトタイムズ