Yahoo! JAPAN

ジュビロ磐田のペイショット&角昂志郎のカターレ富山戦後のコメント「誰かのミスのせいではない。チームのミスと捉えるべき」

アットエス


ジュビロ磐田は3月9日、アウェーのカターレ富山戦で1−3と完敗しました。2連敗で2勝2敗となりましたが、収穫がなかったわけではありません。2月15日の水戸ホーリーホックとの開幕戦以来、3戦ぶりのゴールを奪ったFWマテウスペイショット選手、後半から出場して好機を演出したMF角昂志郎選手に、試合を振り返ってもらいました。

FWペイショット「一朝一夕でできるスタイルではない」

-ペイショット選手らしい得点でした。
長崎戦の後にジョン(ハッチンソン監督)の方から、あのクロスに対する入り方をしつこいぐらい言われた1週間だったんですよ。きょうのゴールに関して言えば、本当にジョルディ(クルークス)が素晴らしいクロスを上げてくれたっていうのもあるんですけど、入るべき人がしっかりゴールできる場所に入って、今回は自分がゴールをするという形になりました。

ヘディングでゴールを決めることができたので、一つの収穫でもあると思います。ただ、きょうは本当に自分たちが悔しい結果で終わってしまったので、このゴールをチームの勝利に変えることができれば。それを今でもしたいぐらいの気持ちです。

ー相手のプレスにはかなり苦しみました。
相手の前からプレスに来る形がどういったものかというのは、今週1週間通してミーティングから、研究をしっかりしてきたつもりでした。ただその中でも、うまくはめるようなプレスを相手の富山さんがしてきたということで、試合自体、少し難しい試合になってしまいました。

ただ自分たちの今、作り上げようとしているスタイルは一朝一夕でできるスタイルでもないと思っていますし、逆にこれを怖がってやらないと、自分たちのフィロソフィーに、自分たちが否定するような形になってしまう。

怖がらずにしっかり下からつないで、ゴールまで持っていく形というのは、今シーズンを通して、まだシーズンも長いですし、つくり上げていきたいところでもありますので。

残念ながらきょう、ミスっていう形で、そこから失点をしてしまったんですが、本当に僕たちはチーム全員でプレーをしているので、誰かのミスのせいで失点をしたのではなくて、ああいった形でビルドアップからの失点が出たのであれば、本当にチームのミスとして捉えるべきだと思います。

誰かを糾弾するのではなくて、チーム全体で何を直さないといけないのかというのを改めて、来週しっかり準備する中で、見つめ直していければと思います。

MF角昂志郎「皆さんの声は本当に届いている」

-後半から入って、監督が良いエネルギーを与えてくれたという話をしていました。自身のプレーについては。
悪くはなかったと思いますし、ゲームの流れを変えることができたんじゃないかなと思っています。自分が入ってから、善戦もしましたけど、失点も重ねてしまいましたし、このチームを勝たせることができなかったのは、まだ自分に足りないものがあるんだなと感じました。

-トップ下でのプレーでした。
正直、自分としてはトップ下でプレーしたい。サイドよりトップ下でプレーする方が、自分の良さも出ていますし、より良い影響を与えられると思っているので、トップ下の起用に関しては全くストレスとかもありませんでしたし、むしろ違いを見せてやろうという、すごく前向きな気持ちで試合に入れたかなと思います。

-前半から見ていて何が足りないと思っていましたか。
うーん、いつものジュビロ磐田ではなかったかな。迫力だったり、一体感を持って前に進んでいく感じは今まであったんですけど、きょうはなかなか、それが前半見られず、自分が入ったときには、もっと前向きなプレーを増やしていければなと思っていたので。それはピッチで表現できたのかなと思います。

-植村洋斗選手との連係は良かった。
相手が嫌がるプレーは自分の特長でもあり、そういうところで、植村選手とは大学時代に一緒にプレーしていて、すごくやりやすかったですし、とてもいい関係性が築けているので、より良くして、得点に結びつけられるようにしていきたいです。

-2連敗してゴール裏から厳しい声が届きました。
まず、現地までたくさんのサポーターの人たちに来ていただいて、その期待に応えられなかったことについては、ジュビロ磐田の全員が悔しい思いをしています。

みなさんの声は本当に届いています。2連敗、悔しい結果になりましたけど、次、勝つことしか自分たちはサポーターに返すことができないので、またここから1週間、いい準備をしていきたいと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「坂越の船祭」伝承願い絵馬奉納

    赤穂民報
  2. 犯罪発生マップ4月 忍び込み3件連続 名張署

    伊賀タウン情報YOU
  3. 【悲報】滋賀のご当地パン『たくあんパン』について滋賀県民に聞いた結果 → 大ウソを吹き込まれて炎上寸前だったでござる

    ロケットニュース24
  4. ぽっちゃり見えしない!しかもおしゃれ!初夏の「大人可愛いワンピース」5選

    4yuuu
  5. <子どもか!>夫が義母からお小遣いをもらっている…「やめてほしい」と思う妻、実は彼女の方に問題が

    ママスタセレクト
  6. 【大阪】揚げ豚まんじゅうの豚饅茶屋「花花」が6年ぶり復活オープン

    PrettyOnline
  7. 水族館の魚を食べる!?レトロ感満載の北海道最古の水族館 魚愛あふれる飼育員の驚きの展示とは?

    SODANE
  8. 「推し活リクエスト・アーティスト・オブ・ザ・イヤー powered by USEN」 「Number_i」が4,000万件以上のファン投票で1位に決定! 5/22(木)「MUSIC AWARDS JAPAN 2025 Grand Ceremony」で発表・表彰

    encore
  9. ビートレインズ 会員限定 チアと交流 レイリーズがイベント

    タウンニュース
  10. ベリーニの丘 ぴかぴかに イベントで住民交流

    タウンニュース