Yahoo! JAPAN

「スター・ウォーズ:アコライト」打ち切りの理由が判明、「スケルトン・クルー」も黄信号か

THE

『スター・ウォーズ』初のドラマシリーズとして、現時点で唯一“打ち切り”がアナウンスされてしまった「アコライト」。『エピソード1/ファントム・メナス』から約100年前のジェダイ全盛期を舞台に、新たな仕掛けを試みたシリーズだったが、残念ながら物語は道半ばで途絶えることとなった。

保守派の過激なファンからは激しいバッシングを受け、出演者が場外抗議を行うなど波乱も。それだけに、シリーズ終了はさまざまな憶測を呼ぶものとなった。

この度、米ディズニーのエンターテインメント共同会長アラン・バーグマンは米に向けて、「アコライト」打ち切りについて言及。「『アコライト』に関して、パフォーマンスには満足していましたが、あのタイトルのコスト構造を考えると、率直に言って、シーズン2を作る必要があるところまでは至りませんでした。それがシーズン2をやらなかった理由です」と明言し、コスト上の都合でシリーズを打ち切ったと明かした。

「アコライト」の製作費は2億3,000万ドルとされており、これはハリウッドの大作映画と比較しても高額に部類される。しかしながらでの視聴数は他の関連作ほど振るわず、配信開始から2ヶ月後に打ち切り終了が。

これは、『スター・ウォーズ』の銀河にいくらかの暗黒をもたらした。人気がなければ打ち切られるという、(当然のことではありつつも)残酷な現実が潜んでいることを、「アコライト」は思い出させたのだ。

つまり、現在配信中の新作「スケルトン・クルー」も厳しい目で見られるということである。バーグマンは「『スケルトン・クルー』は現在進行中ですが、どうなるでしょう。成長が見られますので、どうなるか見ています」と監査中。同シリーズについて「レビューは素晴らしい」としつつ「今後どうなっていくかを見守りたいと思います」と語った。

なお「スケルトン・クルー」も視聴数は苦戦していると見られる。ディズニーは正式な視聴数を公表していないが、Luminate社によるストリーミング作品の視聴数ランキングで同シリーズはトップ10圏外に。「アコライト」はチャートインを果たしていたランキングだから、相対的に「アコライト」より低い視聴数なのではないかと見られている。

ディズニーがコストと視聴数のバランスを見て作品を判断しているのなら、おそらく「スケルトン・クルー」も決して安全ではない銀河に迷い込んでしまったようだ。本記事時点で米Rotten Tomatoesでは批評家スコア90%、一般スコア80%と好評なので、うまく活路が見出されると良いのだが……。

Source:,

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 高校生による『甲子園ブラスバンドフェスティバル2025』開催、ベリーグッドマン「かみしめながら頑張って」応援コメント到着

    SPICE
  2. 美味しい曖昧、スクスマ、RiNCENT♯ら出演、<ONE AND ONLY Vol.17>開催!

    Pop’n’Roll
  3. かつては運転免許試験場だった⁉蒸気機関車や神戸市電も観られる摂津本山「小寄公園」 神戸市

    Kiss PRESS
  4. オフィスのエアコン、6割が寒すぎて体調不良の経験あり 設定温度が不満でも言い出せない人も

    月刊総務オンライン
  5. 芸術と民族の魂が共鳴 ― 「岡本太郎と太陽の塔―万国博に賭けたもの」(取材レポート)

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. SEVENTEEN・HOSHIが日本語でファンに語りかける!車の窓から手を振る「神対応」も

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  7. 大阪・関西万博 現地レポート第1弾 初心者も楽しめる注目体験5選を紹介

    WWSチャンネル
  8. 「習字の筆」で海の生き物を捕まえる!? 潮干狩りで楽しむアナジャコ採り体験

    TSURINEWS
  9. 【「斜めの家」で宿泊体験が可能に】建築家・渡邊洋治生誕100周年を記念し、一般向け宿泊受付を開始

    にいがた経済新聞
  10. 3人を支えた南條愛乃さんからのアドバイス|『プリンセッション・オーケストラ』プリンセス・リップル/空野みなも役・葵 あずささん&プリンセス・ジール/識辺かがり役・藤本侑里さん&プリンセス・ミーティア/一条ながせ役・橘 杏咲さんインタビュー【後編】

    アニメイトタイムズ