Yahoo! JAPAN

【逗子 イベントレポ】逗子ライブ・インクルーシブ2025 - 逗子のまちにあの感動のステージが再び!

湘南人

画像出典:湘南人

2025年3月23日(日)、逗子文化プラザホールにて「逗子ライブ・インクルーシブ2025」が開催されました。
2024年に続き今回で2回目となるこちらのコンサートは、トップスターと障がい者アーティストが共演する唯一無二の音楽ステージです。

今年のイベントは、車いす席や介助犬対応席の拡大や、手話パフォーマーの初参加など、老若男女・障害の有無を問わずみんなが楽しめるコンサートという要素がより強化されているそう。

\関連記事はこちら/
▶︎【逗子市】逗子ライブインルーシブ2025(3月23日開催)今年の見どころは?
▶︎【逗子 イベントレポ】逗子LIVE INCLUSIVE 2024-垣根を越え、共に立つステージ

画像出典:湘南人


インクルーシブとは何か

最初に、このライブのテーマを改めておさらいしておこうと思います。

テーマ「音楽は、最初からずっと、インクルーシブだ」

他者の存在を認め、垣根を作らないこと。そしてあらゆる多様性を受け入れること。
この考えのもとに開かれた音楽イベントなんですね!

それでは、実際のプログラムの流れに沿って、ライブの内容をレポートしていきます。

画像出典:湘南人

開演 -8人のソリストによるソウルフルなステージ-

石井一孝さん、麻生かほ里さん(ボーカル)

舞台やミュージカル俳優として大活躍のお2人が登場。ディズニーアニメでお馴染みの『モアナ』と『アラジン』の曲でライブがスタートしました。息のぴったりなお2人がMCとの軽快なトークで会場を盛り上げていきます。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

手話の同時通訳がはいることについて、「とてもおもしろい経験。歌を支えてもらっているな、という安心感があります」と石井さん。
麻生さんは、昨今の女性の活躍が増えてきたこともまさしく”インクルーシブ”だと言います。

式町水晶さん(バイオリン)

脳性まひと闘うポップヴァイオリニスト。

画像出典:湘南人

式町さんが12歳の時に作曲した『孤独の戦士』を演奏。
いじめにあったり、いろいろ悩みを抱えている時に作られたという楽曲は、繊細で物悲しい旋律の中にもどこか芯の強さを感じるものがありました。
式町さんは、全国各地で災害支援活動や社会貢献活動を中心にコンサートやライブなどを精力的に行われています。

わたなべちひろさん(キーボード・ボーカル)

視覚障害のある若きミュージシャン。東京2020パラリンピックの閉会式にも出演。

画像出典:湘南人

ピアノ弾き語りで演奏するのは、シンディー・ローパーの『True Colors』
「音には色があると思う。このいろんな色はまさに多様性を意味していて今回のライブインクルーシブにぴったりの曲だと思った」というちひろさん。
それを聞いて、ますますこの曲が好きになりました!

山下純一さん(ハーモニカ・ボーカル)

全盲、車椅子のミュージシャン。スティービーワンダーを初め、数々のアーティストとセッション。

画像出典:湘南人

ハーモニカで作曲した楽曲『新天地』を演奏。
山下さんが奏でるブルースハーモニカの音色がとても素晴らしくて、特に終盤の独奏は胸が熱くなるものが…
すぐ前列のお客さんが前のめりになって聞いていたのもとても印象的でした。

松本晋さん(チェロ)

生後まもなく発症した難病を克服したチェリスト。

画像出典:湘南人

バッハがチェロ1本だけのために作曲したという、『無伴奏チェロ組曲第1番プレリュード』を演奏。
チェロの振動を胸から体全体に感じながら弾くのが好きだ、という松本さんは、音楽番組『題名のない音楽会』などにも出演されています。

小松亮太さん(バンドネオン)

世界的なバンドネオン奏者。

画像出典:湘南人

となりのトトロの主題歌『さんぽ』をアレンジして演奏。
ちょっぴり情熱的で哀愁ただよう音色のジブリソングが新鮮でした。
バンドネオンは、アコーディオンと同じ楽器の種類で主にアルゼンチンタンゴで使われています。
TV番組『情熱大陸』のテーマ曲と言われて、ピンとくる方もいらっしゃるかもしれませんね。

三浦剛さん(手話パフォーマー)

舞台・ドラマ・映画・CM・手話指導などで活躍。

画像出典:湘南人

石井さんと麻生さんが歌うアラジン主題歌『ホール・ニュー・ワールド』に、三浦さんの手話パフォーマンスが加わって新たなハーモニーを披露。
手話は、ろう女優の奥様と出会ったときに勉強したのがきっかけだそう。
「聞こえる、聞こえないは関係なくただただ彼女のことが知りたかったんです」と微笑ましいエピソードトークを聞いたところで…

手話タイムが始まりました。

「逗子」「きれいだよ」「ありがとう」
ちょっと所作を間違えると全然違う意味になりますからね!と笑いも交えながら、会場のお客さんと一緒に簡単な手話を覚えてみます。

画像出典:湘南人

豪華なコラボレーション

ライブの後半は、ソリストの皆さんが共演するスペシャルステージです。
ここだけでしか見られない、まさに夢のコラボレーションで会場を盛り上げていきます。

タンゴの名曲といえば!赤い照明も映えています(『リベルタンゴ』)

画像出典:湘南人

ハーモニカの音色と美しい歌声が織りなすハーモニー(『涙そうそう』)

画像出典:湘南人

お2人の絶妙なハモりが心地良い(『Close to you』)

画像出典:湘南人

本ライブの音楽監督:進藤さんのオリジナル楽曲(『輝きはあなたから』)

画像出典:湘南人

感動のフィナーレ

画像出典:湘南人

ラストは、8人のソリストと4名のバンドメンバー総勢12名のビッグステージです。
おそろいのTシャツを着てラストソングを熱唱する出演者に、客席から大きな手拍手がおくられています。

画像出典:湘南人

画像出典:湘南人

最後に、会場のお客さんと一緒に記念撮影。
手元は、親指、人差し指、小指を立てて「I LOVE YOU」を意味する世界共通のハンドサインです。
素晴らしい音楽と穏やかな雰囲気に包まれた、とても心地よい2時間でした。

帰り際、振り向くとすぐ後ろに盲導犬が座っていることに気がつきました。
客席でこんな光景が見れるのもライブ・インクルーシブならではだな、とあたたかい気持ちで席を後にしました。

逗子ライブ・インクルーシブ2025

開催日時

2025年3月23日
【昼の部】開場12:30/開演13:00
【夜の部】開場16:00/開演16:30

入場料

【前売】
一般 4,500円(税込)
中・高校生 3,000円(税込)
障害者 2,500円(税込)
小学生 2,000円(税込)
【当日】
一般 5,000円(税込)
中・高校生 3,500円(税込)
障害者 3,000円(税込)
小学生 2,500円(税込)

開催場所

逗子文化プラザなぎさホール
〒249-0006神奈県逗子市逗子4-2-10

駐車場:あり ※台数に限りあり

主催

逗子ライブインクルーシブ実行委員会/逗子文化プラザ市民交流センター

【関連記事】

おすすめの記事