大雪で名阪国道が通行止め 名神・新名神高速中心に広域で予防的実施
大雪の影響で2月7日午後9時、名阪国道亀山インター(三重県亀山市)-天理東インター(奈良県天理市)間が通行止めになった。
大雪による大規模な車の立往生を防ぐための対応。国土交通省の発表によると、名阪国道の他、名神・新名神高速道路を中心とした広域で予防的通行止めを実施した。
最新情報は日本道路交通情報センターホームページ(https://www.jartic.or.jp/)、北勢国道事務所ホームページ(https://www.cbr.mlit.go.jp/hokusei/)を確認する。
高速道路の予防的通行止めに合わせ、三重県は伊賀地域周辺の峠などを通る県管理の国道の一部を通行止めにした。