Yahoo! JAPAN

【京都】老舗甘納豆店発!ナッツや豆の風味を楽しむ“シロップ”新登場

PrettyOnline

【京都】老舗甘納豆店発!ナッツや豆の風味を楽しむ“シロップ”新登場

老舗甘納豆専門店「斗六屋」から2年前に生まれた種菓子ブランド「SHUKA」(京都府京都市中京区壬生西大竹町)。今回、種の風味が残る「SHUKA syrup(シュカシロップ)」6種類が、店舗とオンラインショップに2024年8月17日(土)より登場しました!

サステナブルなシロップ「SHUKA syrup」誕生

「SHUKA gelato」

古来の食品保存技術「砂糖漬け」により完成する甘納豆。その製造工程でできるシロップは、廃棄されることが多かったそうです。「SHUKA」の種菓子は、従来の豆類だけでなくナッツ類も使用して、さらにその“種”の種類によって合わせる砂糖も異なります。

これまでも、そのシロップを植物性ジェラート「SHUKA gelato」へアップサイクルするなど活用されていましたが、今回は「SHUKA syrup」として商品化。“種”の個性と各砂糖の相性を愉しめるサステナブルなシロップが誕生しました♪

6種類の個性的な「SHUKA syrup」

「SHUKA syrup」左から「斗六豆」「瑞穂大納言小豆」「丹波黒豆」「カシューナッツ」「カカオ」「ピスタチオ」

「斗六豆」は北海道産「てん菜」と「白花豆」の上品な味わい、「瑞穂大納言小豆」は種子島産「サトウキビ」を使用した王道の和シロップです。

ナッツの風味を楽しむなら、コク深さも楽しめる「カシューナッツ」がおすすめ。「カカオ」は、京都「Dari K」のインドネシア産カカオ豆を有機ココナッツシュガーに付け込んだシロップです。なぜか“みたらし”を連想させる風味はぜひ試してほしい一品!

好きなシロップを選べる本店オリジナルドリンク

「ライスオレ」(600円) ※選べるシロップ付き、イートイン限定

「海ノ向こうコーヒー」のスペシャルティコーヒーにイタリア産の有機ライスミルクを合わせた「ライスオレ」。甘み付けに「SHUKA syrup」から、好きなシロップ1種を選べます。

「瑞穂大納言小豆」シロップなら和テイストのほっこりオレに、「カカオ」シロップならアジアンテイストで楽しめます♪

ナッツや豆の風味がおいしい個性的なシロップを、おうちでのスイーツ作りやドリンクにもぜひ活用してみてください! 

※【画像・参考】「斗六屋」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 手作りスイーツも評判 長年札幌で愛される“大人による大人のカフェ” 札幌「cafe la BASTILLE」【札幌市中央区】

    Domingo
  2. 頻繁に美容室に行かなくてもOK!メンテが楽なボブヘア〜2025年〜

    4MEEE
  3. 2センチの雪が積もったら、小さな男の子と大型犬たちが…想像以上に『大はしゃぎする光景』が8万再生「見てて幸せ」「可愛いにもほどがある」

    わんちゃんホンポ
  4. 第10回いせ人権映画祭 四日市や菰野発の作品が優秀脚本賞など受賞

    YOUよっかいち
  5. 栄|有名店の限定ラテをチェック!オーツミルクで楽しむザクザクグラノーラ&チョコミントラテ

    ナゴレコ
  6. 【2/22~24】全国各地のさつまいもグルメ&スイーツが集合!ひろしまゲートパークプラザで「広島おいも万博2025」開催

    ひろしまリード
  7. 【ローソンストア100】プリン、おにぎり、パンなどが《デカ盛り》に!「デカ盛りチャレンジ」第1弾スタート。

    東京バーゲンマニア
  8. 小中体育館の空調整備、中央通り再編、「道の駅」も検討、四日市市が過去最大1453億円余の一般会計当初予算案発表

    YOUよっかいち
  9. 櫻坂46 森田ひかる、夜の東京に佇む! 『B.L.T.』表紙&巻頭登場

    Pop’n’Roll
  10. 【物価高騰からの・・・豆腐に全振り節約料理】混ぜて焼いたら大正解!家族全員がハマった絶品おつまみレシピ

    BuzzFeed Japan