Yahoo! JAPAN

新撰組はどうやって資金を得ていたのか? ~土方歳三の知られざる経済手腕

草の実堂

画像 : 高幡不動尊の土方歳三像 photoAC
画像 : 近藤勇 public domain

新撰組は、幕末の京都で治安維持を目的に結成された剣豪集団としてよく知られています。

彼らは厳しい規律と卓越した剣術で知られ、多くの戦いで名を馳せました。しかし、新撰組にはもう一つの重要な側面がありました。

それは、組織運営と資金調達における優れた経営手腕です。

新撰組は、ただ戦うだけでなく、巧妙な経済活動を通じて隊を支えていました。
この記事では、その経済的な側面に焦点を当て、新撰組がどのようにして組織を維持していたのかを探っていきます。

新撰組の活動にはどんなお金がかかっていたのか?

幕末の日本は、外圧と内乱が重なり、社会が混乱していた時代です。そんな中、江戸幕府は京都の治安維持を目的に新撰組を結成しました。

新撰組の活動には多額の費用がかかっていました。隊士たちの給料や武器・防具の購入、さらには日常生活の維持費まで、組織を運営するためにはさまざまな資金が必要だったのです。

当初、新撰組は幕府や京都守護職からの支援金で活動していましたが、それだけでは足りませんでした。

組織が大きくなるにつれて、より多くの資金が必要になっていったのです。
そこで新撰組は独自の資金調達方法を考え出す必要がありました。

「接収」という手段で資金を確保

画像 : 接収 イメージ 草の実堂作成

新撰組が行っていた資金調達方法の一つに「接収」があります。

接収とは、罪を犯した者や反幕府勢力の財産を没収することです。
新撰組は、反幕府の浪士や商人が捕まった際に、その財産を接収し、活動資金に充てていました。

この接収という方法は、幕府の許可を得て行われていたため、法的には問題がないとされていましたが、その実態は時に厳しいものでした。

新撰組は、反幕府的な活動をしていると疑われる者たちを取り締まり、その財産を押収することで、組織の財政を支えていたのです。

こうした資金調達方法は、新撰組が組織としての自立を目指すための一手段であったと言えるでしょう。

商人たちとの関係と保護料

新撰組はまた、京都の商人たちとの関係をうまく活用して資金を確保していました。

新撰組は、商人たちに対して治安の保護を提供する代わりに、資金や物資の提供を受けることがありました。
これは一種の「保護料」として機能し、商人たちは新撰組の保護下で安全に商売を続けることができました。

例えば、新撰組が活動していた時代、京都の市場や繁華街ではしばしば混乱が起きていました。新撰組はそのような場所での治安を守ることで、商人たちからの信頼を得ていました。そしてその見返りとして、商人たちから資金提供を受けることで、組織の運営資金を確保していたのです。

このようにして、新撰組は商人たちとの共存関係を築き上げ、地域社会の経済活動にも深く関わっていました。

土方歳三の経済手腕

画像.土方歳三. public domain

新撰組の中で、特に経済運営に秀でていたのが副長の土方歳三です。

土方は、新撰組の財政基盤を強化するために積極的に動き、財政管理においても非常に厳格でした。
彼は、新撰組の財務状況を常に把握し、無駄のない運営を徹底していました。この管理能力が、新撰組の組織としての存続を支える重要な要素となっていたのです。

土方は、隊士たちの給料を適正に支払い、組織内の不満を抑えるために細心の注意を払っていました。
給料は役職や功績に応じて決められ、公平な分配が行われていました。また、特に功績を上げた隊士には特別な報酬を与えることで、組織内の士気を高め、積極的な活動を促していました。

こうした報酬制度は、現代の企業におけるインセンティブ制度と同様であり、新撰組が組織運営において戦略的であったことを示しています。

経済活動のリスクと課題

新撰組の経済活動は不可欠なものでしたが、一方でリスクも伴っていました。

接収や商人との取引は、新撰組にとって重要な資金源であったものの、その手法が不正や腐敗の温床となる危険性もあったのです。特に、接収による財産の没収は、一般市民にとっては「強奪」と受け取られることもあり、時には新撰組の評判を損なう結果にもなりかねませんでした。

また、商人たちとの関係が密接になりすぎると、政治的な圧力や批判の対象となるリスクもありました。

新撰組がその厳しい規律を維持しながら、経済活動においても透明性を確保することは、組織の信頼を守るために重要な課題だったのです。

新撰組の経済的な側面の意義

画像 : 新選組屯所遺蹟 public domain

このように、新撰組は限られた資源を最大限に活用し、組織を維持するための様々な手段を講じていたのです。

接収や商人との取引といった手法は、現代のビジネス手法にも通じるものであり、彼らがいかにして組織を運営していたかを理解するための重要な視点と言えます。

経済的な視点を持ったリーダー土方歳三が戦略的に組織を運営することで、幕末の京都で治安維持を担うだけでなく、組織運営と資金管理においても優れた能力を発揮し、接収や商人との取引を通じて必要な資金を調達、組織の基盤を支えることに成功していたのです。

新撰組は戦闘集団であると同時に、経済的に自立した組織でもあったのです。

新撰組の経済的な側面を理解することで、彼らの多面的な活動が浮かび上がります。こうした側面を踏まえると、新撰組の実像をより深く理解することができるでしょう。

幕末の日本における新撰組の役割を再評価する際には、この経済的な視点が欠かせません。新撰組の成功と失敗を通じて、彼らがどのように組織を運営し、時代の荒波を乗り越えていったのか、その一端を垣間見ることができるのです。

参考文献 : 『新撰組顛末記』著者:永倉新八 出版:KADOKAWA
文 / 草の実堂編集部

投稿 新撰組はどうやって資金を得ていたのか? ~土方歳三の知られざる経済手腕 は 草の実堂 に最初に表示されました。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. お得な制度?!株の口座を開設する前に、賢く利用したい「新NISA」の一定の条件とは?【図解 株式投資の話】

    ラブすぽ
  2. 【読者クチコミ】小麦やの旨辛味噌ラーメンはクセになる辛さ!|魚沼市広神

    日刊にいがたWEBタウン情報
  3. 札幌在住アングラーが釣行とセットで楽しむ【道の駅】を紹介 道の駅めぐりの魅力とは?

    TSURINEWS
  4. 選抜高校野球98年ぶり大阪勢不在のピンチ…東洋大姫路・岡田龍生監督が救う?

    SPAIA
  5. 『生まれたばかりの赤ちゃん猫』が近づいてきたら、元野良猫が…まさかの対応に「本当に尊い」「立派なお兄さんに」と29万7000再生を突破

    ねこちゃんホンポ
  6. フランスで迷子になった猫、なぜかイギリスで発見 やさしい人々の助けで英仏海峡を越え、無事帰宅

    ねこちゃんホンポ
  7. 【佐賀パン】『伊万里の香り』(佐賀県伊万里市)【毎日パン日和 vol.376】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  8. 【リアル給与明細】43歳、病院勤務。子どもが3人いるので学費が心配です……【FPが解説】

    4yuuu
  9. 目指す投手像は山本由伸!千葉ロッテマリーンズがドラフト4位獲得した関東第一の坂井遼ってどんな選手?

    ラブすぽ
  10. 【史跡古津八幡山 弥生の丘展示館】史跡古津八幡山 弥生の丘展示館で御朱印の押印をスタート!|新潟市秋葉区新津

    日刊にいがたWEBタウン情報