Yahoo! JAPAN

「洗面ボウル」の汚れを洗剤不要で落とす方法→「意外!」「ついで掃除でピカピカ」

saita

「洗面ボウル」の汚れを洗剤不要で落とす方法→「意外!」「ついで掃除でピカピカ」

お掃除スペシャリスト(クリンネスト1級)の三木ちなです。洗顔や歯みがきをするたびに使う洗面台は、こまめなお手入れが欠かせません。掃除を無理なく続けるには、お手入れのハードルを下げるのも大事。ここでは、洗剤を使わない「洗面ボウルの簡単な掃除方法」をご紹介します。

お手入れに使うのは「歯みがき粉」

今回、洗面ボウルの掃除に洗剤は使いません。代わりに、歯みがき粉を使用します。
歯みがき粉なら、素手で掃除して問題なし! 手袋をつける手間がないので、洗顔や歯をみがいたあとの“ついで掃除”が可能です。

洗面ボウルの頑固な汚れを落とす掃除方法

ふだんお使いの歯みがき粉とスポンジを用意しましょう。

スポンジはなんでもOK。わたしは、ダイソーで売っている洗面台用の浮かせるスポンジを愛用しています。

手順1.スポンジに歯みがき粉をつける

歯みがき粉は少量で十分です。ふだん歯をみがくときに使う量でOK!

手順2.洗面ボウルをくまなくこする

くるくる円を描きながらこすると、頑固な汚れもすっきり落ちますよ。

手順3.水で洗い流す

最後に、汚れと歯みがき粉を洗い流したら終了です!

プロガード仕様の場合は歯みがき粉の使用を避けて

今回ご紹介したお手入れ方法は、非プロガード仕様の洗面ボウルに限ります。歯みがき粉には研磨材が含まれているため、防汚加工のあるプロガード仕様の洗面ボウルの場合はNGです。歯みがき粉を使ったお手入れは控えてください。

三木ちな/お掃除クリンネスト1級、整理収納アドバイザー1級、節約生活スペシャリスト、歴20年業スーマニア

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 予算に応じて品物を自動でチョイス 「シャトレーゼのおすすめポン」使ってみた

    おたくま経済新聞
  2. 高級寿司と普通の寿司の大きな違いとは 価格差の理由は<仕込み・下処理>?

    サカナト
  3. 体の中から温まる熱々スープを味わおう!高円寺北口駅前広場で「第7回熱汁祭」が2月15・16日に開催

    さんたつ by 散歩の達人
  4. BALLISTIK BOYZ 12日発売のLIVE DVD & Blu-ray 「BBZ EVOLUTION」 オリコンデイリー DVDランキング1位獲得!

    WWSチャンネル
  5. ジェイムズ・ラブリエ「新曲をセットリストに入れ続け、忘れられない体験にしたい」ドリーム・シアター『PARASOMNIA』新作インタビュー

    YOUNG GUITAR
  6. kurayamisakaのオルタナロックの魅力を存分にアピール、超満員の“はじめての単独公演”をレポート

    SPICE
  7. 【倉敷市】【3/1(土)・2(日)開催】倉敷あるく ~ 倉敷のなりたちを建築家の視点からひも解くまち歩きイベント

    倉敷とことこ
  8. 実はママ!歴代「女子バレー美人選手」人気ランキング

    ランキングー!
  9. 猫の『爪切り』をサボっちゃダメ!放置すると高まる3つのリスク 最低限の頻度は?

    ねこちゃんホンポ
  10. 犬を飼っている家の『暖房・電気代』はどれくらい?平均的な料金や寒さ対策まで

    わんちゃんホンポ