予算に応じて品物を自動でチョイス 「シャトレーゼのおすすめポン」使ってみた
ケーキ、洋菓子等の製造・販売を手掛ける「シャトレーゼ」の公式Xアカウントが2月10日に紹介したのは、Webで公開されている「シャトレーゼのおすすめポン」なる機能。10万件を超えるいいねが寄せられるなど大きな注目を集めています。
なんでも、「金額を指定するとその金額で購入できる商品がランダムで出てくる」機能とのこと。そんな便利な機能があるとは知らなかった……!
【これが本当に1000円で買えてしまうのか不安になるレベル】
「シャトレーゼのおすすめポン」は、2022年3月頃から展開されています。公式アプリ上またはWebからアクセス可能で、500円、1000円、2500円、10000円のいずれかを選択すると、その予算内にギリギリ収まるシャトレーゼの商品を瞬時にチョイス。しかも何度でもやり直しが可能で、毎回違った組み合わせを紹介してくれます。
試しに1000円を選んでみると、7品目969円(税込み)分の品物が紹介されました。いや、それにしても1000円でスイーツが7個も買えてしまうことに驚きです。決して食べたくなったからではありませんが、せっかく紹介されたので、実際に1000円内で購入できるのか検証してみることにします。
早速店舗に足を運び、商品をかごに入れていきます。すべて選び終わったところで、改めてかごを眺めてみても、これが本当に1000円で買えてしまうのか不安になるレベルの量です。
レジで会計すると……ちゃんと969円になり、ホッと一安心。このコスパの良さも、シャトレーゼが支持されている理由のひとつであることは言うまでもないでしょう。
今回購入したのは「糖質50%カットのダブルシュークリーム」「フランス産クリームチーズパンケーキ苺」「ビスキュイワッフルホワイト」「一粒栗饅頭」「DESSERTモナカ フレーズ・シャンティ」「ビスキュイワッフル キャラメル」「DESSERTモナカ シナモン香るふじりんごのタルト」の7品目。
普段店舗に赴いた際は、まず選ばないであろうラインナップなので、実に新鮮な気分で買い物が出来ました。多岐にわたるシャトレーゼのラインナップから、まだ見ぬ商品に出会える、という意味でも、十分利用価値があるように感じます。
ちなみに、シャトレーゼの公式アプリでは今回の「おすすめポン」のほか、予算やシーン、絞り込み機能で商品を選んでくれる「ギフトでポン」も紹介されていました。自分用や贈答用に、シャトレーゼを利用する際は、ぜひこうした便利機能を使ってみてはいかがでしょうか。
<参考・引用>
シャトレーゼ【公式】(@chateraise_jp)
シャトレーゼのおすすめポン
(山口弘剛)
Publisher By おたくま経済新聞 | Edited By 山口 弘剛 | 記事元URL https://otakuma.net/archives/2025021305.html