Yahoo! JAPAN

特急やくもの新型車両「273系」が2025年ブルーリボン賞を受賞

鉄道チャンネル

鉄道友の会は22日、2025年ブルーリボン賞(最優秀車両)を発表。JR西日本の「273系」が受賞しました。

273系は伯備線特急「やくも」用の新型車両として2024年4月にデビュー。国鉄時代から活躍してきた381系の後継として開発され、高精度な位置認識と応答性を向上させた振子制御装置により、大幅に乗り心地が改善されました。デザインは株式会社イチバンセン(川西康之さん)と近畿車輛株式会社デザイン室が監修しています。

【参考】ブロンズの車体が印象的な特急「やくも」の新型車両「273系」お披露目 新しい振り子で乗り心地を改善
https://tetsudo-ch.com/12916179.html

輝く「やくもブロンズ」の車体・快適な車内空間

273系の車体色には、沿線の自然・景観・文化・歴史を尊重し、利用者と交流する色としてオリジナルの「やくもブロンズ」を採用。また、「モダンに八雲立つ、伝統を継承」するシンボルマークを配置しています。

内装は「山陰の我が家のようにくつろげる、温もりのある車内」をコンセプトとしており、グリーン車は積石亀甲模様の暖色系、普通車は麻の葉模様の寒色系の座席とし、木目調の壁に間接照明を配しています。

普通車の座席間隔は新幹線と同じ1040mmに拡大。2・4人用セミコンパートメントやフリースペースが新たに設けられ、車椅子スペースも最新の移動円滑化基準に対応しています。

快適な乗り心地と安全性

273系ではJR西日本・鉄道総研・川崎車両が共同開発した車上型の振子制御装置が採用されています。

この装置は、走行データとマップデータから高精度で現在位置を検出し、応答性を向上させた振子アクチュエータと連携することで、線路形状に合わせた細やかな傾斜制御を実現しています。乗り物酔い評価指数は最大で23%改善しました。このほか、脱線検知システムなどにより、安全性と信頼性も向上しています。

(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 友人の「UNOやらない?」に快諾したら...超衝撃プレイスタイルに16万人爆笑 「おもろすぎ」「新時代かよ」

    Jタウンネット
  2. 大原優乃、20cm以上カットでシャープなボブに大胆イメチェン!

    WWSチャンネル
  3. 犬に『絶対NGな寝床』5選 病気やトラブルを引き起こす危険な状態とは?

    わんちゃんホンポ
  4. 【ディズニーグッズレビュー】人気の「ランチケース」今だけの可愛いデザインに!スーベニア詳細レポ♪

    ウレぴあ総研
  5. SHOW-WAとMATSURI、明治座で一夜限りの昭和歌謡コンサート開催決定

    WWSチャンネル
  6. 【常温放置で完成!】材料2つだけ♪ピリ辛好きにたまらない「自家製唐辛子オイル」レシピ♪

    BuzzFeed Japan
  7. 【食べ放題ニュース】人気食べ放題スポットが今だけさらに格安!豪華ディナーが“割安ランチ料金”で食べられる!!

    ウレぴあ総研
  8. 渋谷スクランブル交差点にENHYPENのコンセプトがモチーフの「吸血鬼薬局」登場!

    WWSチャンネル
  9. 【来て、見て、能登】『能登ワイン』で感じてみよう、風土がくれた恵みを

    さんたつ by 散歩の達人
  10. 【6月1日~】星野リゾート トマムで“雲”を感じる特別宿泊プランが登場(占冠村)

    北海道Likers