Yahoo! JAPAN

【厳選9店】京都祇園祭・四条烏丸界隈のオススメ朝食☆老舗喫茶~おばんざい~野菜ビュッフェ

キョウトピ

【厳選9店】京都祇園祭・四条烏丸界隈のオススメ朝食☆老舗喫茶~おばんざい~野菜ビュッフェ

おおきに~豆はなどす☆今回は現在祇園祭山鉾で沸く四条烏丸界隈のオススメ朝食店を集めました。錦市場のお惣菜老舗の出汁巻き朝食から行列老舗喫茶、本格スパイスカレーなど。

山鉾スグの好立地で行列できる老舗喫茶「高木珈琲店」

下京区、四条烏丸から南へ下がった場所にある、京都の有名老舗喫茶『高木珈琲店』の高辻本店。祇園祭の山鉾立ち並ぶ好立地エリアにあり、朝は行列をつくることしばしばの人気店。古き良き喫茶店スタイルをそのまま残すモーニングは、自慢の薫り高いコーヒーと頂く至福の時間。

店名:高木珈琲 高辻本店
場所:京都市下京区高辻通室町東入ル骨屋町175
電話番号:075-371-8478
関連サイト:http://takagi-coffee.jugem.jp/
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/0vIUq

老舗割烹が営むお粥専門店「富小路粥店」

下京区、四条富小路下がった場所にある有名老舗割烹『めなみ』手掛けるお粥専門店『富小路粥店』。朝から行列をつくる人気店で、メニューは中華粥を中心に季節のおばんざいやお粥トッピング材をプラスできるシステム。老舗割烹仕込みの丁寧な仕事ぶりはすべての料理に反映され、満足度の高いお粥朝食。

店名:富小路粥店
場所:京都市下京区徳正寺町41−2
電話:075‐744‐0662
関連サイト:https://www.instagram.com/tominokouji_kayuten/
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/baACJ

四条烏丸に間借りオープンの穴場「朝うどん」

中京区四条烏丸、大丸百貨店裏の路地にあるボロネーゼパスタ専門店で、朝3時間だけ間借り営業するうどん店『朝うどん』。全く毛色の違う業態ながら、手軽に関西風出汁のうどんがいただける。穴場の好立地で、ささっと短時間で朝食をとれるのも魅力。

店名:朝うどん
場所:京都市中京区阪東屋町664−7
営業時間:7:00~9:50(完売まで)
定休日:不定休
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/nzIvd

朝から身体喜ぶ本格スパイスカレーを「スパイスゲート」

下京区、四条寺町下がった場所のビル2階にあるスパイスカレー専門店『スパイスゲート(SPICE GATE)』。朝7時から本格スパイスカレーを食べられるお店として人気。朝カレーでは季節の食材や副菜も豊富で健康的な朝食。朝からガッツリ食べたい人にうってつけ。

店名:スパイスゲート(SPICE GATE)
場所:京都市下京区恵美須之町546 寺町しきさいビル2F
電話:075‐741‐7554
関連サイト:https://www.instagram.com/kyotospicegate/
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/TZqFC

関西老舗立ち食いチェーン☆朝そばを手軽に「都そば」

中京区、四条寺町を少し東へ行った場所にある、関西では昔からお馴染みの立ち食い蕎麦チェーン『都そば』。好立地にもかかわらず、価格の安さとメニューの豊富さは昔からお墨付き。関西風の出汁に九条ネギの乗った、関西スタイルの手軽な蕎麦で、関西庶民の食文化を知るにもオススメの名店。

店名:都そば
場所:京都市下京区御旅宮本町9
電話:075-252-5007
関連サイト:https://www.instagram.com/miyakosobamiyakomiyako
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/RuB2L

京の台所・錦市場のお惣菜店朝食☆出汁巻玉子必食「錦平野」

中京区、京の台所として知られる錦市場商店街の一角にある創業100年余りのお惣菜老舗『錦平野』。朝から店先で実演調理する出汁巻き玉子はお店自慢の逸品。その温かい出汁巻きの付いた朝食は、種類も豊富で大満足の充実ぶり。

店名:錦平野
場所:京都市中京区錦堺町東入
電話番号:075-221-6318
関連サイト:https://nishiki-hirano.com/
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/fAoBA

名物湯葉丼と選べるおばんざいの人気朝食「京菜味のむら」

中京区、四条烏丸にもすぐで祇園祭後祭の橋弁慶山前にある、おばんざい朝食を手軽に食べられるお店『京菜味のむら』。ファーストフード感覚に小鉢に入ったおばんざいをチョイスするスタイルで、他オプションでご飯を名物湯葉丼にチェンジしたりコーヒーをプラスすることも可能。京都らしいイメージのおばんざい朝食を求め、いつも観光客を中心に行列必至の人気。

名称:京菜味のむら烏丸本店
場所:京都市中京区蛸薬師通烏丸西入橋弁慶町224
電話:0752577647
関連サイト:https://www.nomurafoods.jp/
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/FrkkS

京町家リノベ店☆京都を代表する老舗珈琲「小川珈琲」

中京区、祇園祭山鉾が立ち並ぶ場所にもスグの堺町錦ある、右京区西条極に本店のある老舗珈琲専門店『小川珈琲』。京町家リノベーションの落ち着いたシックな空間で高品質の食材とこだわりのコーヒーがいただける注目店。非日常的ラグジュアリー感もあり。

店名:小川珈琲 堺町錦店
場所:京都市中京区堺町通錦小路上る菊屋町519−1
電話:075ー748ー1699
関連サイト:https://www.oc-ogawa.co.jp/nishiki/
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/kI2DD

京都野菜がモリモリ食べられるビュッフェ朝食『都野菜 賀茂』

下京区、四条烏丸界隈にある新鮮な野菜バーやおばんざいをビュッフェスタイルで提供する『都野菜賀茂』。特に朝は京都産生野菜バーを中心に、食パン、お粥、麺、お味噌汁、ソフトドリンクバーなど割安でいただける朝食が人気。行列風景もしばしばで、特に野菜好きやヘルシーな朝食を食べたい方にうってつけ。

店名:都野菜賀茂 四条烏丸本店
場所:京都市下京区東洞院通綾小路下る扇酒屋町276
電話:075-351-2732
関連サイト:https://nasukamo.net/
関連記事:https://kyotopi.jp/articles/Tj9Fa

いかがでしたか?朝の涼しい時間帯に、祇園祭山鉾めぐりをする人には最適の朝食スポット。しかも、どのお店も京都らしさや美味しさの詰まった名店ぞろい。ご参考に。ヨ~イヤサ~♪

※尚、関連記事中の営業日時、価格などの詳細情報は取材当時のものとなりますので、ご了承ください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【嘘だろ】コスパ最強のガチ中華で店員さんに “おまかせ” したら5秒後に「は?」となった / 汗だくで歩いた池袋の夜

    ロケットニュース24
  2. コメダ珈琲店&おかげ庵がポケモンGOオフィシャルパートナー入り!2025年7月17日よりポケストップ・ジムが登場!

    攻略大百科
  3. ローソン限定の日本酒缶がとんでもないストロング系だった / ローソン「サマーフォール ゆず」

    ロケットニュース24
  4. 【松山市・KIT PLAY(キット プレイ)】新エリア「KIT砦」オープン

    愛媛こまち
  5. 浅草オペラの女王・澤モリノ ~伝説の舞姫が迎えた、あまりに悲しい最期とは

    草の実堂
  6. 【2025年7月】とんでもなく垢抜けるよ。今っぽい透け感ピンクネイル

    4MEEE
  7. 渋谷上空で、光と音に包まれる宇宙体験 ― 「INNER NEBULAS|光が奏でる、夏の星雲」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  8. 大人のこなれ感マシマシ。不器用さん向け「ニュアンスネイル」のやり方

    4MEEE
  9. 【土着の菓子】大阪で “まちおかポジ” にある『お菓子のまるしげ』にナニワの流儀を見たッ!!!

    ロケットニュース24
  10. 【海でもバスでも!】根掛かり知らず?“ひょうたん型”シンカー爆誕

    TSURI HACK