Yahoo! JAPAN

【6月9日】今日は何の日雑学ネタTOP10!3位:ドナルドダックの誕生日、2位:たまごの日!

ランキングー!

今日は何の日「6月9日」雑学ネタランキング

今日は何の日「6月9日」雑学ネタは?

6月9日は「ロックの日」としても親しまれています。初夏の風が心地よいこの季節、好きな音楽をかけながら家事や仕事をするだけで、気分がふわっと明るくなることってありますよね。音楽には、集中力を高めたりリラックスさせてくれたりと、日常をちょっと前向きにしてくれる力があります。そんな音の力を、毎日の暮らしにうまく取り入れてみてはいかがでしょうか。

食事面では、初夏に向けての体づくりにぴったりな、発酵食品や旬の魚介類を取り入れるのがおすすめです。たとえば、いわしやあじは今が脂の乗った旬。刺身や塩焼きもいいですが、梅干しと一緒に甘辛く煮る「梅煮」もサッパリと食べられて食欲が増しますよ!

また、6月9日は「我が家のカギを見直すロックの日」や「サイバー防災の日」といった、“鍵”にまつわる記念日でもあります。この機会に、玄関や窓の施錠を見直して、日頃の防犯意識を高めてみましょう。ネット上の安全対策も同じく大切。パスワードの使い回しは避けて、1つのサービスに1つのパスワードを使うのが安心ですよ。ちょっとした見直しが、大きな安心につながります!

そこで今回は、7,932名に、「へぇ~!と思う興味深い6月9日の雑学ネタは?」というウェブアンケートを実施。ランキング形式で結果をご紹介します。

【画像で見る】今日は何の日「6月9日」雑学ネタランキング


※記事中の人物・製品・サービスに関する情報等は、記事掲載当時のものです。


TOP10結果発表!

投票結果は…10位:薬師丸ひろ子さん61歳の誕生日、9位:胸キュンの日、8位:サイバー防災の日、7位:まがたまの日、6位:我が家のカギを見直すロックの日、5位:ロックの日、4位:サッカーW杯で日本初勝利した日、3位:ドナルドダックの誕生日、2位:たまごの日がランクイン。1位は皇太子徳仁親王殿下と雅子さま結婚の儀が執り行われた日でした!

調査方法:株式会社CMサイトがインターネットリサーチした結果を集計。
※有効回答者数:全年代の男女(性別回答しないを含む)7,932名/調査日:2025年5月27日


テレビ中継の最高視聴率は79.2%!1位は「皇太子徳仁親王殿下と雅子さま結婚の儀が執り行われた日」!

皇太子徳仁親王殿下(現在の天皇陛下)と小和田雅子さま(現在の皇后陛下)の結婚の儀が執り行われたのは、1993年6月9日。結婚の儀のあとには華やかな成婚パレードが行われ、沿道には19万人もの市民が集まり、テレビ中継の最高視聴率はなんと79.2%を記録しました!(NHK総合と民放を合わせた総世帯視聴率)

2位には、「69」という数字が漢字の“卵”の形に似ていることから制定された「たまごの日」がランクイン。そして3位は「ドナルドダックの誕生日」!東京ディズニーランドでは、2025年5月29日から6月9日まで、ドナルドの誕生日をお祝いするグリーティングドライブが開催され、大いに盛り上がりました♡あなたが気になる「6月9日」の雑学ネタはランクインしていましたか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <シーザーサラダ嫌い派>お酒に合う?誰が取り分けるの?ヘルシー女子のために存在している気が…

    ママスタセレクト
  2. 【7/5・6】ひろしまゲートパークプラザで古着やヴィンテージ雑貨が集まる「レトロ市」開催!同日には七夕イベントも

    ひろしまリード
  3. 母親になったなーと感じること:危険センサー[ハハのさけび #49]

    たまひよONLINE
  4. ひんやりスイーツでひと休み♪三宮高架下『アイスdeナイト』で甘いクールダウンを 神戸市

    Kiss PRESS
  5. 【6/28~7/13の土日】岡山県岡山市で「旧岡山偕行社夏まつり2025」開催!ノスタルジックな空間で縁日やバルを楽しもう

    ひろしまリード
  6. FP1級サバンナ八木流!公的年金の賢い受け取り方と「最高」の投資

    毎日が発見ネット
  7. 人気老舗割烹の社長が、簡単に再現できるプロの技を伝授!豚肉で作る「肉じゃが」のレシピ

    毎日が発見ネット
  8. 『スローロリスと犬』違う種族でも仲良しさが伝わる光景にほっこりが止まらない「優しいが溢れてる」「可愛すぎ」と39万再生

    わんちゃんホンポ
  9. 【親子で読みたい】東広島で誕生したミニマムなモビリティロボット「mibot(ミボット)」について開発者に聞いてみた!

    東広島デジタル
  10. 『メイフェア家の魔女たち』シーズン2、配信開始!予告映像が解禁

    海外ドラマNAVI