Yahoo! JAPAN

神戸で一番標高の高いストリートピアノ♪六甲山上駅のレトロ感とマッチした深紅のボディ 神戸市

Kiss

誰でも自由に弾けるようにと神戸市内各所に置かれているストリートピアノ。このたび車両リニューアルの為に休止していた六甲ケーブルの再開記念として、4月13日に、六甲ケーブル「六甲山上駅」に新たにピアノが設置されました。

六甲山上駅といえば、屋上に”1000万ドルの夜景”が観られることでも知られる標高737mの「展覧台」がある場所。神戸市内35ヶ所に置かれたストリートピアノの中で一番標高の高いところにあるピアノということになります。

せっかくなので、リニューアルしたばかりの六甲ケーブルに乗って、観に行ってきました。

灘区の「ケーブル下駅」に行ってみると、再開したばかりとあって、朝からチケット売り場には長蛇の列。乗車したのは、外観内観はそのままでシートを張り替えた車両でしたが、満席のため残念ながら座ることはできませんでした。

途中ピカピカの新車両にもすれ違いつつ、六甲山上駅に到着。乗客の皆さんは、その後バスに乗ったり歩いて目的地に向かったりと、駅を出ていきます。目的のストリートピアノを探すと…

コンコースの真ん中、柱の裏にありました!駅の正面入り口から入ると、ちょうど目の前に見られる場所です。

特徴的なのはその色!1932年(昭和7年)に建てられた、アール・デコ様式の六甲山上駅の駅舎のレトロな雰囲気にもピッタリあった、鮮やかな深紅のボディです。

カワイの BL-61というアップライトピアノなのですが、近くで見てみると木目が綺麗に出ていて、ピアノって木製なんだなあと実感できます。つやつやと光っていて本当に綺麗。

演奏可能時間は10時から17時まで。演奏する場合の注意事項が書かれた看板も置かれています。

誰も弾いていなかったので、少し音を鳴らしてみると、ポーンととても柔らかい音がします。

駅舎の天井が高いからか標高が高いこともあるのか、丸みを帯びたような温かい音色が響いて、また一味違って聞こえます。六甲の自然を楽しみに来た外国観光客や登山客など、色々な人たちの楽しい交流の場にもなりそうですね!


設置場所
六甲ケーブル「六甲山上駅」コンコース
(神戸市灘区六甲山町一ケ谷)

演奏可能時間
10:00~17:00

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 多部未華子、人生初のセーフティバントに挑戦 マクドナルド「セット500」の魅力を爽快な笑顔で発信

    おたくま経済新聞
  2. 八代目尾上菊五郎を襲名する尾上菊之助と、六代目尾上菊之助を襲名する尾上丑之助の作品や特別番組が放送 インタビューも公開

    SPICE
  3. <豊かな40代へ>推し活に料理、資格の勉強、旅行……40歳からの人生、みんなの楽しみってなに?

    ママスタセレクト
  4. 城田優がアイスショー初演出! 坂本花織、宮原知子らトップスケーターと創り上げる『Fantasy on Ice 2025 in MAKUHARI』4/26からプレオーダー開始

    SPICE
  5. 友情のゴリ押し?肩組む2匹の猫ちゃん、正反対な表情から溢れ出る不良漫画感

    おたくま経済新聞
  6. つつじの花々を愛でながら、県庁前『THE SORAKUEN』の洋食弁当を堪能! 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 横浜開港月間に「パウ・パトロール」 パレード参加やステッカープレゼント

    タウンニュース
  8. 信用情報機関CICで「なりすまし」による不正申請 22名分誤開示の可能性

    おたくま経済新聞
  9. 【千葉ロッテ】東京ドーム開催試合限定仕様!7/31楽天戦対象に「BLACK SUMMER WEEK 2025 IN TOKYO DOME LIMITED EDITION T-SHIRT」付きチケットを販売!

    ラブすぽ
  10. 兵庫県立考古博物館で出会う 「しあわせの花ー鏡に表現される植物たちー」 加西市

    Kiss PRESS