Yahoo! JAPAN

2026年7月、東京駅直結の複合ビル「TOFROM YAESU」 が八重洲に誕生

タイムアウト東京

2026年7月、東京駅直結の複合ビル「TOFROM YAESU」 が八重洲に誕生

東京駅前の八重洲一丁目エリアでは、現在複数の再開発プロジェクトが進行している。その一部として2026年7月の完成を予定しているのが、「トフロム ヤエス(TOFROM YAESU)」だ。

エリア内には、地上10階建ての「トフロム ヤエス ザ フロント(TOFROM YAESU THE FRONT)」と高さ約250メートル、地上51階建ての「トフロム ヤエス タワー(TOFROM YAESU TOWER)」という2つのビルが開業。オフィスや商業施設のほか、医療施設、劇場、カンファレンス施設、バスターミナル、住宅などを整備する、大型複合施設となる。

画像提供:TOFROM YAESU「TOFROM YAESU THE FRONT」エントランス

トフロム ヤエスが位置するのは、東京駅前の「大丸東京店」の西側で、「東京ミッドタウン八重洲」の北側だ。ビルの開業と同時に、八重洲地下街と接続する地下通路が整備されるのもポイント。東京駅と直結することで、ビル間をスムーズに移動できるようになる。商業施設には、飲食店を中心とした約70店舗がオープンする予定だ。

画像提供:TOFROM YAESU

「ウェルビーイングな働き方」を実現するための、さまざまな空間施設にも注目したい。トフロム ヤエス ザ フロントには、屋上階に東京駅のパノラマビューを一望できるコミュケーションスペースが誕生。トフロム ヤエス タワーの41階には、東京湾を一望できる「ヤエス スカイ ラウンジ(YAESU SKY LOUNGE)」を開設する。

画像提供:TOFROM YAESU「喫泉室」イメージ

温泉ミストによる湯治体験が気軽にできる「喫泉室」や、国内最大のマインドフルネスアプリを手がける「Upmindが監修する、瞑想(めいそう)・仮眠プログラムなどが提供される予定だ。

タワーの3~6階には、エンターテインメント施設がオープン。東京駅エリアにはなかった約800人収容の段床型劇場や、大型ホール、会議室を完備。演劇やミュージカル、ライブなどのイベントが開催される。

画像提供:TOFROM YAESU檜物町スクエア

6・7階には先進機器を導入し、専門医を配属した「日本医科大学八重洲健診ステーション」が誕生。1階には、屋内広場「檜物町(ひものちょう)スクエア」を整備し、街の活気を生み出す。

画像提供:TOFROM YAESUバスターミナルイメージ

また、地下階には国内最大級のバスターミナルが整備され、空港や地方都市を結ぶ高速バスが発着する。東京駅前という立地を最大限に生かした、新たなランドマークの誕生が今から楽しみだ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 離島釣行の魅力がたっぷり!アジングの聖地「祝島」(山口県)

    WEBマガジン HEAT
  2. 女優・浜木綿子の初の人生語りおろし『浜木綿子 楽しく波瀾万丈』が6/25(水)発売 市川中車、市川團子らの言葉も

    SPICE
  3. 【首コリ解消グッズ】Amazon評価4.4「首ストレッチ枕」が過去最安値&サクラ度0%だったので買ってみた結果…

    ロケットニュース24
  4. 【新感覚すぎるエスニック】ミャンマー発のイタリア料理店で「ナマズスープ & ハワイアンピザ」を食べる不思議体験…3月に日本上陸! 新三河島「ナポリミャンマー」

    ロケットニュース24
  5. 日向坂46 松田好花、乃木坂46 久保史緒里と蒸しトーク!6/12放送『オールナイトニッポンX(クロス)』共演決定

    Pop’n’Roll
  6. バレずに食らえ、その腹を満たすために……いざ、ミッション開始(スタート)!|今回の『ドカ食いダイスキ! もちづきさん』【5月30日更新:最新13話】

    アニメイトタイムズ
  7. 暴力団と関係を断つ会 新会長に前田氏

    赤穂民報
  8. 赤穂署の2024年犯罪統計 侵入盗が前年の4倍

    赤穂民報
  9. 救急出動 3年連続で過去最多

    赤穂民報
  10. 小学生向けの推し活ガイドブックを読んでみたら、内容がリアルすぎて刺さりまくった / そして気づいた真理

    ロケットニュース24